けつめんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

けつめん

けつめん

映画(134)
ドラマ(29)
アニメ(0)

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.5

今観るとそうでもないと思うけど、当時は少しハマった。これを観て、図書館で南総里見八犬伝を借りて読んだ。

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.9

好きだった邦画の一つ。ノスタルジックな雰囲気が好き。お盆になると何となく思い出す。こうしてみると、パッケージの鶴太郎が若いですねー ふと、鶴ちゃんのプッツン5を思い出してしまった(笑)

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.9

切ないタイムトラベルもの☆
意外に古い映画だったんだな・・確かレンタルビデオで観たと思う。

ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団(1974年製作の映画)

3.5

知ってる人は、相当にマニアック☆
人生で一番最初に映画館で観た映画。
ハヌマーンの映像が頭の中に強烈に残っていて、「こんなウルトラマンいたよね??」と、誰に聞いても、「そんなのいるわけないよ」と軽くあ
>>続きを読む

砂漠の冒険(1969年製作の映画)

3.8

まず、この映画がリストにあったことに驚き(笑)
小学生の頃、祖母と一緒に観に行って、劇場から出るときは、涙を止めることができなかった・・
セスナ機、砂漠、サソリ、ダチョウの卵、などなど・・今でも映像が
>>続きを読む

ボイジャー(1991年製作の映画)

3.8

ジュリーデルピーが大好きだった☆
若い頃観たというのもあって、展開は衝撃的だった(笑)

眺めのいい部屋(1985年製作の映画)

4.0

映画にはまりだした頃、静かだけどいい映画だなぁと、何故かとても気に入った作品。
その後に観た「存在の耐えられない軽さ」で、ダニエル・デイ=ルイスの雰囲気があまりに違っていてビックリした(笑)

めまい(1958年製作の映画)

4.0

螺旋階段を登るたび、この映画を思い出します😊

レベッカ(1940年製作の映画)

4.0

ヒッチコック作品で最初に観た作品。ストーリー展開も見事。古いけど、今も色褪せない作品だと思う。(観たのは20年以上前だけど 笑)

ワーキング・ガール(1988年製作の映画)

3.6

この頃は、アメリカ映画で同じようなサクセスストーリーが多かった気がする。最後スッキリするので、結構好きだった。

スモーク(1995年製作の映画)

4.1

非喫煙者ですが、大好きな映画。ハーヴェイカイテルがカッコいい。

恋におちて(1984年製作の映画)

3.8

本屋での出会いが記憶に残ってる。高校生の時に観たが、あたかも自分が大人の恋愛をしたかのような気分になってた(笑)

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.3

子供ながら、涙が止まらなかった・・今観ると、きっと、更に色んな思いがこみ上げてきそう。名作です❗️

デリカテッセン(1991年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞。当時、ジャンピエールジュネ監督の描く世界観が好きだった☆

恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989年製作の映画)

3.5

試写会で視聴。エンドロールでコンタクトを落として、明かりが点いた後に探した思い出が・・

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

20年の月日は、あんなイケメン高校生をこんなに変えてしまうんだ・・(笑)
プライムで視聴。気楽に観れたコメディでした♪

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞。洋画ばかり観てた頃で、邦画もいいなと思わせてくれた作品☆
ラストに向けて、色んなことが繋がっていって気持ちいい😊
ちなみに、内田けんし監督の「アフタースクール」「鍵泥棒のメソッド」はDV
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

シリアスなテーマだけど、優しい映画。観て良かった♪