いわんさんの映画レビュー・感想・評価

いわん

いわん

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 27Marks
  • 86Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シャイニング(1980年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アホには分からん映画。
初回でまったく理解が出来ずに、4,5回見て、解説をネットで漁りようやくちょっと理解したかな?って感じ。
ちなみにドクタースリープも見たけど、そっちの方がまだ理解出来たし、ホラー
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

単純なホラー映画ってわけじゃないから、よく分からない感じ。私がアホだからか?
アレがなんなのかも分からないし、と言うかそれよりも旦那がクズすぎて、そっちのが気になる。嫁と子どもはお前の自尊心を保つため
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後のどんでん返しで「え、そっち!?」って笑っちゃった。
心霊落ちでもどっちにしろ怖かったけど、てっきり心霊落ちだと思って気を抜いていたので、最後にどーんって出てきたところで失笑。
落ちには笑ったけど
>>続きを読む

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

4.2

好きすぎてブルーレイ買っちゃった。
古いけど、エイリアンものと言えばこれって感じ。
vsプレデターシリーズもあるけど、個人的には無印が一番。
最初の作品なので、グロさもさほどじゃない。
初心者の方にも
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画としては、王道のシチュエーションって感じ。
主人公の母として自覚のない状態から困難を乗り越えて、愛情が芽生えていくところも、王道。あと彼氏が意識不明になるのも(笑)
ただそんな状態で発見され
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

インシディアスシリーズは全部見たけど、これが一番好き。
エリーズが好きなので、彼女が中心の話はついつい見ちゃう。
1、2作目より、向こう側の話や、エリーズが見えている世界の話が丁寧に描かれているので、
>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作が好きな作品だったので、こちらも拝見。
妹が徐々に狂っていく感じに気がついていない家族。じっとり忍び寄る不吉な影が割と好き。
でもめっちゃ怖いって感じではないので、ホラー映画としての評価はあんまり
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

B級ホラー映画だと思って見たので、結構おもしろかった。
ただ複雑に絡んだ伏線とかがあるわけじゃないので、こった映画が好きな人は淡々と、ひとり、またひとりと死んでいく友人を見ているだけで飽きちゃうかも。
>>続きを読む

ストレイ 悲しみの化身(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから落ちが見えてしまって、なんでこのタイトルにしたの?って思ったけど、とりあえず拝見。
内容に関しては、オカルトよりのホラー映画?って感じ。そして突っ込みどころが多いかな……。
息子が死んでい
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズの原点。
ホラー映画だけど、ラストは感動で締められてぐっとくるので、ホラーが苦手な方でも比較的見やすいと思う。
死霊館シリーズの根底にあるのは、いつでも「愛は強く、負けない」というところ
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おもしろいかどうか聞かれると、終始ねっとりした雰囲気が続いて、大どんでん返しみたいなのはないから、好き嫌いは分かれると思う。
個人的にはこの閉塞感が結構好き。
たくさん韓国映画観てきたけど、なんで刑事
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

これは気になっていて映画館まで足を運んだのだけど、なんか全部の部屋が中途半端で、よく分からなかった。
もしかしたら原作を読んでると分かるのかな?
あれだけの部屋を映画の時間内に納めようと思うと、確かに
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

救いがなくて後味が悪い。
そういうのが好きな人にはおすすめ。
最初に子ども達を救いたいの!って出ていった女性が、ちゃっかり助かって救援トラックに乗って主人公を眺めているのも、絶望感が増して最高だけど、
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

過去作を上手いこと回収していて、過去作見ていないと分からない部分もあるかも。
個人的にはあの赤ん坊がこの人になって、なるほどそう繋がるのね、と思えたので、その点は高評価だけど、過去作は主人公の女性に執
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

スプラッタホラーと言えばこれは外せない、という感じでつい見てしまう作品。前作のリメイクは嫌いじゃなかったけれど、今回はちょっといきすぎていて、一度見たら二度目はいいかな。
今までの「マイケルが恐怖の対
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

私も生地に関わる仕事をしているので、楽しみにしていた作品。劇場へは忙しくて行けなかったので、さっそくの配信で喜び勇んで見たのに、ラストにがっかりだった。
人生の仕立て屋と言うくらいだし、題材がウェディ
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

通快感あるのでグロさは平気だけど、苦手な人は初っぱなのワイヤーびーんでダメかも。本当にエグいところは上手く隠してる(フックが降ってきて人が引っ掛かるところとか)ので、さほど抵抗はなかった。けど、あのウ>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半と後半の落差が好き。
あんなに陽キャでキャッキャしてたのに、心霊スポットに行って髪振り乱して半泣きで走ってる今、みたいなジェットコースターが、陰キャの私にクリティカルヒット。
後半の、どんどん追い
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー?と言うかギャグ?
グロさにも振り切れない、ホラーにも振り切れない、ギャグにも振り切れない、どっち付かずの何とも言えない映画。いわゆるZ級。
最後の人形がチェーンソー持って追いかけてくるシーンで
>>続きを読む

アフターマス 余波(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

主人公が狂っているのか、本当に怪奇現象が起こっているのかどちらか判断させない展開は、透明人間に近かった。
けど、こちらの方がストーリー展開的にまだ救いがある。旦那は味方だし。
まるで主人公が狂っている
>>続きを読む

ロッジ 白い惨劇(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

最後までどっちのホラーに転ぶのかなあと展開を楽しめた作品。
幽霊が出てくる系なのか、人間が怖い系なのか。ぎりぎりまでどちらの落ちか粘ってからのラストは悲惨。
救いのない話が好きな人には刺さりそう。
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

どうせB級ホラーだろうとたかをくくって観てみたらいい意味でパンチがきいていて、目が覚めた。
いわゆるハリウッドのどーんと出て追いかけてくるゾンビ的なホラー作品ではなく、日本ホラーのようなじっとりねっち
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なにも考えずにラストまで観ていたので、ホラーだけど切なさがぐっと押し寄せる一作になった。
伏線は絶妙に張り巡らされていて、最後に全部が回収された時、見えてくる全貌が切ない。
そしてそれを愛して受け止め
>>続きを読む

ディセント(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

女性ばかりが出てきて揉め始めたので、ああこれは安定の人間関係どろどろ系か……と思いきや、途中からぶっ飛んだ方へ進み始めてびっくり。
怖さはないけれど、ただのホラーサスペンスと思ってみたらいい裏切られ方
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.5

とても分かりやすくホラー。しかもじっとりと湿っぽく、ふと後ろに誰かいるのではーーと思わせる日本独特の空気感があった。
呪いと呼ぶには足りないけれど、理不尽に襲いかかってくる恐怖が絶妙な案配。
日本のホ
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画の中で一番好き。
スピード感がすごい。観てるこっちを休憩させない怒涛の展開と、主人公の彼らしい視点で窮地を乗りきっていくストーリーは見ごたえある。
ただ展開が早すぎて観客が置いてきぼりになっ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

王道ホラー。あまりグロいの得意ではなく、グロいって知らなくて観たけれど、それほどではなかった。テンポがよいのとアクションもホラー作品とは思えぬ作り込みがされていたのが、グロさを感じなかった要因かと。>>続きを読む