ぽんずさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

見えない恐怖(1971年製作の映画)

4.3

盲目の女性サラは目の前の恐怖に気付けず、見ていて心配でハラハラしてしまう

犯人の足元のブーツだけを映すカメラワークがモティーフとして印象に残った

あとイギリスのファッションが可愛いしお馬さんとのど
>>続きを読む

夜の豹(1957年製作の映画)

3.5

ミュージカル映画。ストーリーは深くなく、登場人物誰にも共感できないが…

フランクシナトラの歌声、キムノヴァクとリタヘイワースのパフォーマンスを堪能できる、これだけで充分
大好きなLady is a
>>続きを読む

知りすぎた少女(1963年製作の映画)

4.4

ホラー巨匠マリオバーヴァのサスペンス作品。マリオバーヴァはいつもオープニングがオシャレで見入ってしまう

コメディ要素もあったりとても面白かった

ピクニック(1955年製作の映画)

3.5

ピクニックは公園でゆったりするのを想像していたけど大きなフェスティバルで、昼間の大人も子供も大騒ぎし、夜はまた雰囲気が違って素敵。
灯りの下でのダンスシーンがロマンチックでよかった

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.8

前作と監督が違い、雰囲気がガラリと変わった
ターミネーターぽいなと思ったらまさしくジェームズキャメロン監督だった
エイリアンの衝撃は前作で既に描かれているから戦闘シーンが多くなるけれど前作に増して主人
>>続きを読む

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

3.8

見た事もない不気味なエイリアンを目にする休みない緊張感、想像しないような事が起きて衝撃的だった

宇宙船のセットもかっこよくてCGに頼りすぎないのが味があっていい(べちょっとしたものとか)

ムーンウォーカー(1988年製作の映画)

4.2

マイケルのMVやライブ映像、後半は長めのMVのようなストーリー仕立てのミュージカル。
宇宙的でかっこいいマイケルの魅力がたっぷりでした

キャプテンEOまた復活してくれないかな〜

デトロイト・ロック・シティ(1999年製作の映画)

3.6

KISS大ファンの少年4人組がライブチケットを手に入れようとするけどトラブル続き、、
アブナイ大人たちがたくさん笑
序盤のシーンが好き。
KISSの名曲が流れたりライブ映像もあったりで興奮した!!

海底二万哩(1954年製作の映画)

4.3

これを観ずに今まで海底2万マイルのアトラクションに乗り続けていた事を反省

アトラクションのQラインでなぜトッカータとフーガが流れるのか今更知った

ロストボーイ(1987年製作の映画)

3.8

80sのロックなファッションに不良に遊園地…と、ヴァンパイア。音楽も雰囲気めっちゃよくて序盤からノリノリで観れる

ホラーコメディって事で、コミックぽくて可愛らしい部分もあって結構楽しかった

このジ
>>続きを読む

夜のとばりの物語(2011年製作の映画)

3.7

影絵の美しいアニメーション
6つのそれぞれ色んな国の色んな形の愛の小さな物語。
純粋で素朴な美しいお話とその影と光の色合い豊かなアニメーションがマッチしている

サイレンサー/沈黙部隊(1966年製作の映画)

3.5

アクション、スパイものなのか分からないくらいのゆるい映画
ディーンマーティンはイケボで歌声ももちろん最高で、女性たちのセクシーさも魅力的だからそれだけで楽しめるかんじはある

ゆるいながらにも仕掛けが
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.9

こんな悪夢こわすぎる〜
怖いけれど、時にbgmがSF感あって怖さが半減したのと(でもそれはファンタジー感があっていいともいえる)理解のない登場人物たちにイライラしてしまった
でも結構面白かったので他の
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.6

ずっと前に見たミュージカルが良かったので映画も鑑賞
ローラの人柄、ファッション、パフォーマンスがかっこよかった

血を吸う薔薇(1974年製作の映画)

3.5

三作を一気に観てしまった…
一作目が1番好きだけど、これもなかなか好きだ

幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形(1970年製作の映画)

4.3

西洋と日本がいい具合に融合したゴシックホラー
面白いし美しい

ダウンタウン物語(1976年製作の映画)

3.4

出演者全員子供たちによるミュージカルギャングストーリー
設定は面白いしかわいい
ジョディフォスターはもう出来上がってる🙄✨