jigamitさんの映画レビュー・感想・評価

jigamit

jigamit

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

1.6

全部なんだったんだろ、っていう感じで終わっていった。無駄な金かけすぎ

メメント(2000年製作の映画)

4.1

映画にスケールが大事であることを教わった。脚本は素晴らしいが、設定が安っぽい

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

期待値低めで見たので想像以上によかった。トムハーディ好きとしても役の幅を感じる

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

greatだが、greatestってほどでもなかった印象。展開が速すぎで詰め込みすぎ感あり

12モンキーズ(1995年製作の映画)

1.9

途中で挫折
映画には清潔感も必要ということを再認識

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

一回目はエミリーブラントに魅せられて良かったけど、二回目は若干カメラワークや静かな展開が気になって、点数下がった。続編気になるが、エミリーブラント出てないので、見てません

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

1.1

途中で止めた。なんだこれ。デヴィッドフィンチャーの不安定感半端ない

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.3

キャラクターの安定感あるものの、少し期待値に及ばず。ただ、安定感あり

イコライザー(2014年製作の映画)

4.8

ストレス解消になるぐらい強く、人生観変わるぐらい無欲。こんなバイオレンスの多い映画で、エンドロールで不思議な感情に包まれるのはなぜだろう。キャラクター設定が全て。最後のシーンのNew Dawn Fad>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.3

10年以上ぶりに鑑賞
脚本も特徴的だがアルパチーノの演技がやはり何回見ても印象的
タンゴのシーンが感動的

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

設定、スケール、布石、キャスト、ストーリー、現実味、何もかもが完璧と感じる最高傑作。クリストファーノーランの映画の中でも一番好き。映画にはスケールが大事だということも学んだ。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

一回目見たときは科学の描写に疑問を持ってあまり内容に集中できなかったけど、二回目見たら感動しました。もう一回見たらまた違う側面が見れるかもしれません。でもやっぱりマットデーモンは???と思ってしまいま>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

1.4

やっぱりタランティーノ映画は好きになれない。いくら豪華キャストでも無理でした。2時間という時間枠を、無駄なく使ってほしい。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

2.5

正統なT2の続編としてはもったいなかったな。ここまでくると何でもありになってしまうし、アクションも何でもありで何が起きてるのか全くわからない状態(特に飛行機ぶつかったらその時点でもう無理)になってしま>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.8

心温まる映画
ちょっとファンタジー要素入ってるけど、ストーリーに必要だから許容範囲

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

不朽の名作
アクションの設定は28年たった今でも楽しめるし、人間(と機械)模様や家族愛の描き方も素晴らしい!
1993年にカナダで初めて見てから、何回も見ているけど、自分が年取ると見る視点も変わると実
>>続きを読む