jimaresさんの映画レビュー・感想・評価

jimares

jimares

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.8

ワイスピオールスター作品。
相変わらずの圧巻なアクションで正直これだけでも見る価値があると思います。
2部作の1作目ということで、次回は更なるオールスター感も滲み出ていて次回作には更なる期待ができる予
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

クリストファーノーラン監督かつアカデミー賞受賞作かつ興味深いお題ということで映画館にて視聴。
正直、序盤は時系列飛び過ぎて意識飛んでました。
徐々に物語に入り込むことができ、原爆を作り出したものの苦悩
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.5

関西が主な舞台の為、正直1よりは楽しめなかった。が、武蔵野線ユーザーとしては心熱くなるシーンもありました。
関西のディープなネタを理解できる方だと楽しさ倍増間違いなし。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

シリーズで間違いなく最高峰。
それぞれの個性が際立った戦闘シーンに見惚れました。
そして何よりもロケット。。。
想像以上に過酷な過去で衝撃を受けたが、今のロケットの強さの根源を見れた気がします。

>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

ポールウォーカーとドミニクが久しぶりに再会!やっぱりこの2人が揃うと見応えが変わってくるなぁとしみじみと思いました。

スラダンのゴリの妹のように、なんでドミニクの妹こんな可愛いのって感じで相変わらず
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

やばい奴らなんだけどどこか愛くるしくも思える奴らの友情胸熱作品という感じ。
というと馬鹿にしてるように聞こえるかもしれませんがちゃんと面白いです。ちゃんと好きです。
しっかり次の作品見たくなってます。
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

名作シリーズの原点。
ポールウォーカーのカッコ良さだけでも画はもつがそれにプラスカーアクションのド派手さがたまらない作品。

急に始まるレースにちょっと気後れはしますが、ストーリーは分かりやすいので車
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.6

久々のインド映画鑑賞。
話題になっていて期待値を高め過ぎていたせいか過去見たインド映画を超えることはなかったです。。
ただ、映像美やダンスシーンのクオリティ等、しっかり見所はありました。
お金も相当か
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

アトランタオリンピックの実際にあった爆破テロ
に基づいた実話。
FBIがこんなチープなやり方で証言を取ろうとするのかと突っ込みたくなるようなシーンもありますが、類似の手法でとられた証言によって生まれた
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

山王戦、何度見ても胸が震えます。
宮城リョータを物語の軸に据えた物語とは事前情報で聞いており、正直そこまで期待はしていなかったものの、内容は簡潔で面白くとても見やすかったです。

でもなんと言っても山
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

チャドウィックボーズマン...
彼がいないブラックパンサーを上手に描き直してくれた作品だと思います。

シュリの葛藤や苦悩、そして女性としての意思の強さをひしひしと感じ、今後の他marvel作品との関
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

3DIMAXレーザーにて鑑賞。
映画館というより一種のアトラクションに乗りにきた気分にさせてくれるような、もうどっぷりと世界観に浸らせて貰いました。

前作と同様、欲深い人間たちがとても醜い...
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.6

圧倒的映像美。
2009年で割と前の映画にも関わらず、ここまで違和感なく異世界を表現できていることに改めて驚いてしまう。
共存か侵略か、現実世界とリンクできるような人間の醜い欲望に嫌気が刺してきてしま
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

直近で「殺人犯はそこにいる」という本を読んで死刑や冤罪に纏わる作品を見たくなり鑑賞。
自分が思っている以上の警察の杜撰さ、人々の差別意識の根深さに驚かされる内容でした。
自分ではない誰かの為に、身を粉
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

ハートフルとはこのこと。
お涙頂戴という感じではなく、実際に耳の聞こえない家族がいる家庭はこんな感じなんだろうなと、こういう衝突があるんだろうなと、色々考えさせらました。
絶賛余韻に浸ってるため、家族
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

池井戸潤シリーズは欠かすわけにはいかないという使命感で映画館へ。
バチバチにアキラとあきらがやり合うのかと思いきや、全く違う展開で胸が熱くなるシーンも多々あり、見終わった後には爽快感も与えてくれます。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

ここぞとばかりに4DXで鑑賞。
序盤、アトラクションかと思うくらいに座席が揺れて2時間もつか不安な立ち上がりでした。

CG技術は本当に素晴らしく、恐竜の存在を違和感無しに見られるのは迫力満点で興奮で
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

marvel作品ということで使命感で映画館へ。
個人的にはコメディ要素が強過ぎて所々モヤつくシーンもあったが、安定の心躍る戦闘シーンは期待を裏切らず楽しめました。

ソーの天然キャラに拍車がかかってい
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めはAdoのライブかなと思うほどAdo全開ストーリー展開だったが映画館で見てたこともありノリノリで聞き入ってしまいました。

オトオトの実の解釈が難解すぎる点以外は本当に楽しくて興奮できました。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

周囲からの絶賛の声が止まず、気になり過ぎてようやく映画館へ。
正直、前作は面白かったものの感動するほどではなかったので疑心暗鬼ではあったが、鑑賞後まず思ったことは映画館で見て本当に良かった、ということ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

トップガンの新作を見たいがために鑑賞。
昔の映画とは思えないほどフライトアクションが迫力あり、見応え充分。
上官との恋愛も羨ましい限りで、そちら方面の見応えも充分でした。

内容はシンプルなので新作に
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

marvelの新作公開ということで使命感で映画館へ。
勿論、主役はストレンジでストレンジの物語ではあるが、本作品に関してはワンダに感情移入をしてしまうストーリー展開🥲🥲
ドラマのワンダビジョンも見てい
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

アカデミー賞受賞作品ということで特にストーリーも全く知らないままAmazonプライムにて視聴。

ノマドライフという文化は日本にはあまり馴染みが無く、ざっくりとホームレスという表現を使うことがほとんど
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

音楽、ミュージカル要素満載でストーリー以外の部分だけでも大満足できる映画。できれば家でテレビではなく、映画館で見た方がより楽しめると思います。

なにしろ、キャロル役をB'zの稲葉さんがやると知り、ぜ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

人種差別を描いた作品。「最強の二人」と被るようなストーリーでキャラクターもなんとなく同じ感じだったので、デジャヴかなと最初は思いましたがまた違った角度で描かれており、心地の良い作品だなとしみじみ感じま>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.7

1.2とはまた違う形でストーリーが展開されていったが、やはり今回もあの3人のドタバタ珍道中が繰り広げられております。
コメディ要素はもちろんありますが、今回はアクション映画ばりのハラハラドキドキできる
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

1を見て面白過ぎたので間髪空けず2を視聴。
ストーリーの展開は大きく変わらないが、またこのクレイジーボーイたちはこちらの期待通り、いや予想を超える"やらかし"をしてくれるのであっというまに見終わってし
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

良い歳した大人たちの最高の男旅映画。
見ていてつくづく男って精神年齢が低く、学生ノリはいつまでもある生き物なんだと。
共感しまくってた自分はつまりはそういうことです。笑

見ていて爽快感がある、おスス
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

あまり普段見ることのないヤクザ任侠系映画。さらば青春の光が推してたので見てみました。

冒頭からグロが全開でちゃんと見られるか不安になりましたがストーリーがしっかりしていて、役者の演技に圧倒されている
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

キングスマンシリーズはやはり映画館で見なくてはという使命感で見に行きました。
正直、映画のエピソード0的な作品そこまで好きではないですが、新たなキングスマンの作品としてとても楽しめました。

こんなに
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

ちゃんと前作を見直しとけばと後悔しました。

が、しっかり把握していなくても充分に楽しめます!やはりmarvelは裏切りませんね。
アクションの迫力もどんどん増してる気がします。

そしてこれがスパイ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いつ見てもなんて五条先生はかっこいいんでしょうか。漫画の主人公虎杖などは出てこない作品ではあるが、その先輩方の格好良い姿はがっつり組み込まれてるので見応えはあります。
大阪校もちょっと出てきたのは胸熱
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.4

ガルガドットのエレガントな姿や真っ直ぐな生き方、自分を犠牲にして相手(世界)のことを常に優先して闘う姿に惚れ込んでしまいした。
改めて、とても魅力的なキャラクターです。

アクション映画にしては珍しい
>>続きを読む