おいこいけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おいこいけ

おいこいけ

映画(80)
ドラマ(19)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

視聴後の不快感が強烈な最悪の映画(褒め言葉。)

クライム・サスペンスなのか、社会問題を提起したいのか、それともただの狂気の道化師なのか、かなり詰め込まれてて消化不良感があった。それでもオープニングか
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.1

世界観やグラフィックが素晴らしい。色々と細部の所がアメコミ化されてるものの、基本的には原作が忠実に再現されている。

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

4.1

機内で鑑賞。インドからの白血病の薬の横流しでのし上がる前半パートと、一度は警察を恐れて薬の販売網を手放すも、貧しい人のために薬の販売を再開する後半パートからなる。各登場人物の個性が際立っており、後半の>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

音楽と映像のシンクロも気味が良く、カーアクションのシーンもドリフトアクション含めた完成度の高さを感じた

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

地位も名誉も得た黒人ピアニスト、シャーリーとイタリア系白人運転手トニーが黒人差別の激しい南部の地で巡業を行なっていく話。

凹凸コンビというのが斬新であり、道中の様子も上手くまとめている。

ただ、場
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

演出の裏側を見せるメイキング的な作りであり、なかなか面白く見れた

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.1

ステイサムVSサメ。全編通して充実した戦いぶりで見応え十分の映画。特に中盤で登場人物が親指を立てながら溶鉱炉に沈んで行くのは涙無しには見られなかった。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

銀魂予備知識無くても普通に楽しめた。佐藤二朗は相変わらず滑っていていかにも福田作品といった感じがする。将軍のパートが充実していて本編で後半はオマケみたいな印象(普通逆の認識だと思われるけど。)オマケと>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

カー、ガン、格闘アクションスタントと色々と詰め込んだエンタメ超大作。VRゲームという設定を生かしつつ、マンハッタンの街並みや映画のシーンを入れたりいい意味で現実ー仮想が融合した作品に仕上がっていて>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

万引きを生業とする家族の風景が淡々と、なおかつ繊細なタッチで描かれている。わざとらしい説明や導入が無い分、受け手の理解がかなり必要な作品ではあるが、それもあって何度も見直したくなる映画かと思う。日常系>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

飽きさせない展開で非常に良いと思う。一作分の作品なのに1.5作分近いボリューム感がある。適度に伏線を持たせつつ分かりやすく仕上がっている印象。

後は個人的な感想

序盤はルークスカイウォーカーパート
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

文句なく面白い作品
主演の渋さといい敵役の狂気加減といい

エンディングで涙出そうになる

セッション(2014年製作の映画)

4.2

終始ドラムの話に終始してて逸脱しない展開だった
ハゲで筋骨隆々としたオヤジからオーラが出ていてとても良い。普段の生活でもたまにこういう奴は見る

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

擬人化されたキャラクターが感情豊かに表現されてる所が良い

ミュージカル映画のようでストーリーもしっかり起承転結があるのも評価