じゅさんの映画レビュー・感想・評価

じゅ

じゅ

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

バレーボールとの別れ際にはどうにか彼を取り戻して、と思ったし、人がハグするシーンに初めて泣いた。
バックグラウンドに色んな事があり過ぎて感情入りすぎてつらい。

せっかく帰ってきたのに!彼女と一緒にな
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

Best3
「そういう時はバケツいっぱいのキャンディを食べるの」
「先生!この席のままでいいです!」
「初日って最悪だよな」

辛い時に救ってくれる言葉がこの映画には溢れてる。幼少期って楽しいばかりじ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.1

ぜひ夜明け前3時位から見て欲しい。そうじゃなくても夜が合う。最初の30分、夜の幹線道路を滑走する車、彼の横顔、音楽に、神映画きたと思った。

途中からバイオレンスな展開に半目になるけど、音が消えて光と
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

これ前振り情報で最初から恐ろしくて、何かに潰されそうなアニメのキャラ同士が抱きつくシーンみたいに、終始友達と抱きついて見てた。心臓に悪いから、弱い人は半目で見た方がいい。

シュールでコミカルなんだけ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

個人的に女同士の方がすっと入りやすいんだけど、これは2人の一緒になる過程にん?ってなってしまった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

切ねえええ。
最初から何もなければ痛みは無い。家族でも恋人でも友人でもなくて、それ以上のものを築いて大切になってしまう。一度得てしまったものはそう簡単には手放せない。守るためには生きなきゃならない。
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

むずかしい。なにかしながら見ない方がいい。(くそみたいな感想ですみません)

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.7

初めて見たインド映画。
有名クイズ番組で用意した彼の答えは、彼の人生そのものだった。
主人公が駆け回るインドという国がカルチャーショックを与えてくれる。無限の人や物に溢れかえる中で苦境に立つ人は未知数
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

夢を見ているみたいだった。
人から名作だから!って言われて期待して見るより、手元に散らばるたくさんの作品の中から何だろうこれ、って偶然手に取って見たら、全細胞に語りかけられるような不思議な体験をした、
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

やー、むずいむずい。面白いなぁ、って見るのがむずい。
前半はルール説明に徹底(退屈でつらみ)、後半にやっと本番開始。この次にこれで、次にあれで、って集中してれば分かるんだけど。で?ってなる中身。舞台の
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.6

ストーリー展開ちゃんとあるかつ安心して見てられる。空港内で色んな人との繋がりを築いていくハートフル作品。好きな人と家でココア飲みながら見たい(なぜ)
トムハンクスが泣いてるジャケットからの想像とは全体
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.7

内容だけにうん、辛い。それに尽きる。彼を取り巻く大人たちがあたたかい。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.4

タイトルにそんな要素ない!笑
こんなにヒロインを好きになれることってなかった!女でも惚れる、男でも恋人にしたい。この子に出逢えたってすごいよ、やだ行かないで彼女を置いてかないでやってよ。
底抜けに明る
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

淡々と進むようで鮮やかなストーリー展開に爽快感。刑務所が舞台という事もあったが、ラストにかけてその血生臭さを拭ってくれる。
映画全体が主人公の思い出の中に落ちて行く感覚に陥る。賢く立ち回る彼から目が離
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

母と見た。2人の距離感にあたたまる。

街中で冷たいアイスコーヒー持って歩いてたら、良さげなセッション聞こえて来てつい立ち止まって彼らと音楽を楽しんで、気づいたら氷は溶けてた、みたいな通りすがりの役や
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.7

1人の人間にスポットライトを当てて彼の人生を描いていく。ひたむきでどこまでも真っ直ぐな彼に救われる人もいれば、自信をなくす人もきっといる。しかしこの映画で語られるのは「らしさ」だと思う。けしてフォレス>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

彼は頑張った。
彼自身の幸せを取り戻すために家を飛び出し奮闘する。その成功(犯罪)の影に見え隠れする彼の思いに切なくなる。
軽快なストーリー展開がテンポ良くてとても好き。彼の心情を丁寧に描いてるのも愛
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

分かりやすくて好き。ヘルパーのガサツなとこもおじいさんの憎たらしいとこもひっくるめて2人の関係が愛しくなる。

もうね、立場なんてどうであったってお互いが認め合って尊敬してればいい関係になるんだよ。
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

こんな家族のかたちってあるんだ。お互いを守ろうとして優しいだけに、取り巻く環境がつらいことよ。心臓がギュッと掴まれて心が号泣してる。

グッドワイフのパトロンのイメージが強かったけどこんな役もできるの
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.7

面白い!要所要所でコミカルなシーンが笑わせてくれる。疾走感とセリフの間合いが抜群。

最初にうわっやだなこいつって思う人っているよね。でも徐々にその人の信条や人柄に触れて好きになる事ってある。主人公が
>>続きを読む

>|