まろやかパワーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワン・ナイト/10イヤーズ(2011年製作の映画)

3.9

原題は10YEARS
高校卒業してから10年後の同窓会の話
最初から最後まで同窓会
ずっと気になっていたあの子がいまでも綺麗で、シングルなのかさぐりを入れたり
おい、お前告白しろよ!とハッパをかけたり
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

この映画はいい映画だけれども、落ち度は黒人差別映画にしてしまったところだと思う。実話は違う。世界中の人が見て気持ちいい映画ではない。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

エマワトソンのための、エマワトソンを見るための映画

イカロス(2017年製作の映画)

4.0

これはすごい。ドーピングをやるとレースで勝てるのか?ロードレースのアームストロングを追いかけるように、自らにドーピングをしてレースに挑むドキュメンタリー。のはずが、ドーピング指導者のロシア人協力者が、>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.4

アリー、途中からガガ様にしか見えない(いろんな意味で)

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

この映画、万引き家族とワンセット。フロリダ・プロジェクトの監督は是枝監督の「誰もしらない」に影響を受けたと。
からのフロリダ・プロジェクトですよ。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

4.0

言わずと知れたおっぱいぷるんぷるんですよ。ヒトラー役の作り込みがすごい

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

4.6

スピード感はウルフオブウォール・ストリートのようで
内容が狂っているところも似ている。野心があり美しく賢すぎる女性の物語。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

アニメの肌のツヤ感。ストーリーもいい!感動するしいや泣いたわ。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

観たことがなくて観た。ヒースレジャー、素晴らしい。物語はうーん
私の好みではなかったけれど、これが名作と言われるものかとも思う。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.5

主人公はなんて思い込みが激しくて鈍い男なんだと思ったが、本作は男女で意見がきっぱり別れるらしい。サマー公開10年でゴードンは主人公のことを「子供っぽい」と言っていて、おーーー、役者自らの批評は鋭いと思>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.2

戦争の後遺症は戦争しか職が出来なくなってしまうことなんだと
ハートロッカーは見ていて辛いシーンもあるけれど、戦争の本質を一兵士の立場から描こうとしているる

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

50周年ということでIMAX上映。初めて観た。なんというかもう一回見なきゃ。友人曰くこれはニーチェだとか。HALの声優さんがこの間亡くなってなあ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

T・ジョイプリンスのシアター11 で楽しんできた。はあ最高、フレディ最高。ヒゲなし時代の方がいい

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

日劇ラストショウにて20年ぶりに映画館で鑑賞。スクリーンで観るもののけ姫はやっぱり素晴らしかった。

ポバティー・インク あなたの寄付の不都合な真実(2014年製作の映画)

4.5

寄付の先はどうなっているのか、追いかけている映画。考える視点を与えてくれた。BOBSの靴がプレゼントされることにより、現地の靴屋が廃業した話が印象的だった。

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

エドワード・スノーデンについて断片的にしか知りませんでした。2013年にウィキリークスと共に、世界を騒がせた人という認識でした。この映画は、映画を通した暴露でした。
・全世界に仕込んだマルウェア
・監
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

インド大ヒット映画。インドの社会問題が盛り込まれている。カースト制、富と貧困、自殺の多さ、職業選択の不自由。
絶妙なコミカルさで社会問題を提示しながらも、物語は終始明るく、前向きに進んでいく。インド文
>>続きを読む