肉々しい肉が食べたいさんの映画レビュー・感想・評価

肉々しい肉が食べたい

肉々しい肉が食べたい

映画(98)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

気にはなっていたものの映画館にアニメを見に行くほどではなかったのと、東日本大震災を東京にいながらも体験し、見れるかなぁと不安だったこともあり配信で見ようと思ってたらノーカット版がテレビでやるとのことで>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

始まりから中盤まで全くハマらず…終わり頃になってドドドドーーーっと急に引き込まれるストーリーだった。
人それぞれ性欲はあるだろうが自分自身これと言って特化したものに性欲を感じるということが無いのでスト
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.0

面白かったけども長かった
キャストの人たちが楽しんで演じているんだろうなぁと感じる姿が見られました。
田中圭はいつまでも学生の役ができて凄い(笑)

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

映画館で見たかったけど家で良かったってくらい泣きました。

どの時代にも山本さんのような人がいるんだけど、昔はそういう人がいてくれるから頑張れる、希望が持てる!っていう人が沢山いて、救われてきたんだろ
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.8

口コミ読んでから見ましたが…結論…良かったです!!ストーリーはわかりやすいしスッと入ってきて飽きることもなくあっという間に終わっていました。
タングが可愛すぎる。
ほっこり映画でオススメです!
ニノと
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.5

にのフィルターがかかっているかもしれませんが…(笑)こんなにも素敵な、柔らかい、優しい映画。最高すぎました。

居酒屋のシーンの途切れ途切れの編集に賛否がありましたが私は全く気にならず、なんなら映画館
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

1.0

本を読んで大号泣して、心が温かくなって、何だこの小説!なぜ今まで読んでこなかったんだ!これは映像でもみたい!!と思って見ましたが…が!!!始まりからみぃたんってだれだっけ?あぁ優子ちゃんのことか。なん>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.5

最後はめちゃくちゃ泣けました😭
生き物を育てる大切さ
子育てにも見えるのび太の言動。
全部が相まって素敵な映画でした。

怪物(2023年製作の映画)

4.3

予習無しで映画館へ。
仲良し親子だなぁから始まり、白線超えたら地獄だからね!なんて言いながら学校へ送り出して。子どものこと好きなんだなぁって思って。
そして担任からのいじめへ。何だこの先生たち!!!!
>>続きを読む

honey(2018年製作の映画)

3.0

平野くんのかっこよさに3.0。
漫画は面白くて読んでたけど映画見てみると…
漫画を2時間の映画にすることって難しいんだなぁと改めて感じた作品でした。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

演技力がえげつない。
お兄ちゃんの葛藤、苦労が計り知れない。
自閉症でも、ちゃんと自分の気持ちがあって、考えがあって感情もあって。それをうまく表現できているマリコ役の女優さんはすごすぎた。
苦しくなる
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛着障害、虐待、歪んだ愛
バラバラなものがうまく一つの話になってまとめられてて飽きることなく中だるみもなく終わりまで見ることができた作品。
育ってきた環境の大切さというか大人になるまでの道のりの大切さ
>>続きを読む

海辺の家族たち(2017年製作の映画)

3.3

始めはなかなかつまらなくて今何時だろって思ってしまった…が色々と理解してくると面白くて見入ってしまうし、なによりもカメラアングル最高で風景も素敵です。
兄弟って難しい…けど自分達も助け合いたいって思え
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.7

もう怖くて怖くて目つぶるシーンも多かったけど最終的に残ったのは人間味が凄いでした。
松坂桃李が段々中身のあるというか深い人間になっていく姿がわかるストーリでした。泣けました。
役所広司かっこよすぎる。
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.2

ベランダでピアノ練習いい雰囲気!

四人のそれぞれの葛藤、気持ちがこんなにも音の違いで出るのには感動。4つの音がちゃんとある。
連弾のところは泣けてくる。音が楽しそう!!!映画館で音を聞きたかった。
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.2

話すのをやめたときその静けさが大きな音となって僕の神経を逆なでするようになった

完璧なる自己中な男の子。でもこういう人好きになりがち(笑)
最高に人間味があってリアルがあって面白くて。最後は泣けて。
>>続きを読む

アジアの天使(2021年製作の映画)

3.4

ビールと愛がある。なるほど。言葉が通じなくても相互理解が合言葉。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

いい。実にいい!恋に落ちる瞬間。凄く素敵な女優さんだなぁとしみじみ思いました。
小泉孝太郎の気持ち悪さも素晴らしかった(笑)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

今流行の言葉で言うと最初はエモい。キュンってしてにやけちゃう。
段々現実味がおびてきて自分と重なって…エモいだけの映画じゃない。