ユウキさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.3

佐々木、お前最高だよ。
明るく振る舞ってるけど本当は苦しいのか。なんとかならんのか。
美術部ってところがまた良い。
消しゴム勝手に使うことで仲が深まったの表現するの最高すぎるやろ。
ラストは妄想かなあ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.1

夢の共演やねえ。
声だけで伽倻子の登場分からせるのかっこよ。
呪いと呪いぶつけたら消滅する理論がよく分からん。
ホラーにしては怖くない。
終わり方なんか雑よな。
ネットにあげる感じとか今っぽくていいね

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.4

父親が母親のこと話す時引きつってる感じがキツい。
母親怖いよ。
思ってたより普通のホラー。
最後はいろいろ考えられるな。

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.7

マーゴかっこよ。
息子2人に経理やらせてんのいい。
ロイヤルの無敵感。

愛なのに(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

高校生に殴られるシーンとか親が家に来るシーンは長回しで緊張感が伝わってきてよかった。
登場人物全員気持ち悪い。
映画としては良いが最悪な気持ちになってしまった。
大人の恋愛が本当にこんな感じなら俺は今
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

-

京都の夏。
テンポがいい。
説明が分かりやすくていい。
アニメよりも映画で観た方が回収がわかりやすい。
田村くんの声、本田力なのアツい。
終わり方とアジカンで泣く。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

背景にいる人たちがのっぺりしててジブリ感ないなあと思ってしまった。
雰囲気は好き。

帰ってきた宮田バスターズ(株)(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局ハッピーエンドなんだろうなと思いながら観てたら普通に廃業しててよかった。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

バレーボウイズ最高すぎるし、これiPhoneで撮ってるのか

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.3

恋に落ちた時の表現が花びらが上から降ってくるって良。
みんな道を外れてからの方が活き活きしてていいよ。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.2

最後にめっちゃ繋がるからそんなことありえないだろと思ってしまったけど、この映画自体もフィッシュストーリーということなのか

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

普通にグロい。
ストーリーはちょっと粗め。
家を上から映すルイージマンションみたいなアングルがよかった。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.2

伊藤万理華、河合優実が良 。
SFの感じと最後の方の展開でちょっと冷める。
ビート板とブルーハワイっていうあだ名も長いから現実でそのあだ名になることないだろと思ってしまった。
前半は好きだけど後半はあ
>>続きを読む

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

5.0

良すぎるな。
こうなりたい。
関西弁とゆるい絵が落ち着く。
絵が途中で切り替わったり、最小限まで省いた線での表現が楽しい。
時代的なものだろうけど、性別分業意識えぐいなと思ってしまった。
日常の中の些
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.4

父親に気に入られることで、母親を孤立させるのエグすぎるやろ。
胸糞やね。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.2

えぐい。
怖すぎて人が壊れる感じが良い。
夕暮れのレザーフェイスやっと観れた。