ろみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ろみ

ろみ

映画(247)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

-

初代のが好きだな〜!
初代と流れがちょっと似てて比較してしまったからもう少し違う感じが良かったな、、
MCUのスパイダーマンいく前に初代もこれも2まで観ておくべきか迷うな、、、
エマ・ストーン綺麗すぎ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

-

MCU作品4作目。
神話ベースでワクワクして楽しいし映像も綺麗で良かったけどもう少し掘り下げて欲しい部分もあった。
それは続編で解明される?
最初のソーの傲慢さは前フリ?笑
王の後継者と兄弟とかよくあ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

これがアベンジャーズの最初なのか〜!と初心者なので楽しんで観ました。
MARVELを全然知らなくてキャラクターやグッズでしか見たことがなかったからこういう経緯で始まったのかと思うと新鮮な気持ちになった
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

-

Disney+にアイアンマン1がない!
なのでYouTubeであらすじをまとめている方のを観てから鑑賞。
内容の規模がアメリカ!って感じがしてアクションもめちゃめちゃで楽しい。
ラストシーンはこんなも
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

-

本当に最初の、初めて手から糸が出るシーンだけ何故か観たことあったけどこんな重い話とは思わなかった。
アクションがしっかりアクションでハラハラしたし、空中戦は緊迫した感じがあって2000年代初期の映画と
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

-

ドラマは家族が観てるのを少し観たっていう程度で鑑賞。
もはやみっちーが観たくて観た。笑
多分ドラマから追ってたら楽しいんだろうなという詰め込み感でした。

父親が松潤の真似?して同じリュックを買ってた
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

2022年10作品目。
よくパロディ?される有名な歌唱シーンしか知らず、ただ修道女達が唄うミュージカル映画としか思っていなかった。
まさかこんな設定でこういう経緯でという意外な内容すぎてびっくり。そし
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

-

ゾンビ系きちんと観たの初めてだった。
怖かった。笑
他の方のレビューでもあったけども、有村架純のこととかこの先のこととか分からなくて原作を読んでみたくなった。
初めて映画のヒロインで自分の名前の人が出
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

最後までよく分からなかった。
でも途中途中怖かった。
もう少し息子の話を掘り下げて欲しかったのと、奥さんが細すぎるからか表情が怖かったのと、狂ってく様子が怖かったなという感想。

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

-

映像がとても綺麗。
1950年代の作品の続編を50年後に仕上げたディズニーさすがという感じ。

時代の設定に疑問があったが、ウェンディの娘のジェーンが現実主義で大人びた子供になるべく、現実を見ざるを得
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

-

小学生の頃劇でウェンディ役やらされた時に絵本を読んだきり、あとはディズニーのアトラクションでしか知らなかった。
YouCanFlyは本当にディズニーらしくてワクワクする感じがとても好き。
ティンク可愛
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

-

全人類動物も含めて頭の中で感情同士がこんな会話してたらかわいいなと思った。
カナシミが悲しみすぎて途中もどかしくなったけど、ヨロコビみたいな人がずっとそばに居るのは対照的でちょっと落ち込む気持ち分かる
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

生きてくのがしんどくなった。笑
謎に小さい頃から"お嫁さん"っていう女の子の夢!みたいな、結婚が女の幸せ、結婚はゴール的なのってあったけど、本当に誰が言い始めたんだろうなぁ、、、
20代中盤で色々考え
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

漫画13巻まで読み0巻は未読で鑑賞。
アクションシーンが今までみたアニメ映画の中では1番好きだなというのが個人的な感想。(鬼滅は観てない)

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

-

007新作が気になりひとまず4代目?のジェームズ・ボンドの俳優さんからスタート。
最初からアクションにハラハラドキドキしてさすが海外の映画という感じ。
絶対の殺し屋かと思いきやそこは信用しちゃダメ、、
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

-

2022年1作目。
ドラマはきちんと追ってたわけではないがダイジェストと最終回のみ鑑賞という状態での映画。
色んな人の視点で物語が進むのでそれぞれ怪しい部分があったり、演出的に後から納得する部分があっ
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずに観たら割と衝撃的な展開で最後のウォーリーとイブが手を繋ぐシーンで感動した。
EDでその後の世界が描かれてて最後まで観たくなったし、ピクサーはそういうのよくあるなぁという感じで好き。
ただそ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

ありきたりだけど人生の最後は楽しく生きたいと思えた。
色々と考えさせられた。
別作品でも思ったがモーガン・フリーマンのこういう旦那様役は愛があって人間味溢れてて素敵。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

Theミュージカルという映画が好きな自分にとってはあまりハマらないミュージカル映画だった。
ミュージカルなら歌って踊ってハッピー!というイメージと好みの問題だが、そこで歌うのかと思ってしまう時もあった
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

2021年40作品目。
とても有名作なのに観ていなかった。
年の差を感じさせないマチルダの言動が大人びててでも愛らしくて、レオンとの関係性に名前を付けるが必要ないくらい2人の空気感が素敵だった。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.9

有名な映画と有名な曲。
こういう雰囲気の映画や舞台がとても好み。

劇場(2020年製作の映画)

-

「花束みたいな恋をした」が誰もが経験し誰もが共感できる恋愛映画なら、今作はほんの一部の人しか経験しないであろうけれどリアルが溢れる恋愛映画だった。
なんとなく似ていると思うがこの作品の方が重たく、最後
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

-

所々手で隠しながら最後まで観たけども、ホラー映画初心者がノリでふらっと観ていいものでは無い。笑

オールド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局怖いのは人間。
この作品のネタバレとなる部分について、ある人が持っている正義が他の人にも正義になるとは限らないなと思った。
新薬作るのは今後の人々の為だけれどその為に別の人が犠牲になるのはどうなの
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1993年の映像とは思えないくらい恐竜の動きがリアルで素晴らしかった。
大まかな展開は想像通りだが細かなシーンやグランド博士と子供たちの距離が徐々に縮まっていく流れは観ていて楽しかった。
またこの騒動
>>続きを読む