けんごさんの映画レビュー・感想・評価

けんご

けんご

映画(22)
ドラマ(1)
アニメ(0)

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

酒、タバコ、女、クスリ
だらしない面の多い人間でも、それを武器にすることだってできる

どんな人間でも卑屈になる必要なんてないってことを強く感じさせられる映画だった

望み(2020年製作の映画)

4.2

事実と憶測、マスコミの記事や噂。
真実とはかけ離れた世界での言い争いは、本当に無意味なものでしかない。

「自分の目で見たものしか信じない」
内田篤人選手の言葉だけど、すごくわかりみが深い

こんなカ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.5

あっという間の2時間だった

男らしさはいくつになっても忘れちゃいかん

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.3

そんな簡単になりたい大人になれると思ったら大間違いだ
夢は叶わなくたって、それを持って生きてることが素晴らしいことなんだ

阿部寛さんがかっこいい事言ってた

こんな「家族」のカタチもあるのかと感じさ
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

観客を虜にする演技、見応えしかない
完全に見入ってしまった

舞台を見に行ってみたくなった

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.5

なんだこの映画、最初は受け入れられないと思った自分がいたのに、後半にかけてどんどん引き込まれる。

最後には主人公に感情移入してしまう

ちょくちょく理解できる部分もあるが、なんとも言えないモヤモヤ感
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.1

感情と感情のぶつかり合いは、人間らしさの象徴

相手を納得させるための言葉を発する津奈木と、自分が少し重なる部分があって、津奈木の気持ちがすごくわかる。
けど感情から目を背け続けると、どんどん人間味が
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.0


トオルが病院で好きになってしまった子のお母さんにビンタされるシーンが印象的だった

それでも諦めずにまっすぐな気持ちを貫き通す強さに感動した

トオルの余命は3ヶ月だったけど、自分もどれだけ生きられ
>>続きを読む

生きる街(2018年製作の映画)

3.2

#家族とは
絶対に会いたくない家族がいるって経験したことのない感覚だけど、必ずどこかで繋がってるんだなって

会いたくないって思っていても、実際に会ってみれば、みんな嬉しいし、自分のために会いにきてく
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

過激な内容かと思いきやめちゃくちゃコメディ(笑)

ところどころ笑かしてくるけどちゃんと笑える

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.1

タイムマシンってやつがいっつも時間軸を狂わせる

「僕は道具に頼らず生きていく」って、できすぎくんはどこまでも出来すぎ。

友達は大事にしよう🤝

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

泣いた。

夢、挑戦、友情すべてに希望を与えてくれる。

ごみ人間とお父さんが重なる瞬間がたまらん

めちゃめちゃ楽しみにしてた作品だったけど期待を裏切らないおもしろさだった

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0


自分の事を大切にしてくれる人を簡単に手放しちゃダメって言葉が印象的だった

友達、家族、恋人、身近にいるからこそ傷付けてしまうこともある。
それでも手放さないように、言葉を選ぶように。失うのは一瞬。
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.5


綺麗なストーリーやなぁ

人間の感情ってほんとうに分からない
理解しようとすればするほど苦しい

でも心のどこかで大切な人のことを思い続けるってことの素晴らしさが伝わってきた。すてき。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0


訴訟大国すごい

子どもにだって主張する権利はある

親がすべて正しいとは限らない事を証明してくれる映画

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0


YESは魔法の言葉
YESかNOかだけでこんなにも人生が大きく変わるのかって思うと面白い。

笑いあり、学びあり、涙なし。

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

5.0

最高でした

歌がええ

そして画質もええ

大切な人と一緒に見てください

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ベンの人間性に心打たれた。
まさに"紳士"って言葉がぴったりな男
まわりに良い影響を与えられる人間
数々の経験を乗り越えてきたからこそ、彼の1つ1つの言葉に重みを感じた。


年齢を重ねるごとに活力は
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.8

これはストーリー性があって見入ってしまう。
2回目でも感動します😭

威厳のある父のもと、息子たちがやりたい事を追い求めるも反対され、生き様を批判され、、、

とにかく中身の詰まった作品で、誰しも重な
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

親子の絆を描いた物語
家族、夫婦、血縁関係などとても考えさせられる映画でした。

家族のあり方は多種多様で、遺伝子や血の繋がりだけが全てではないと訴えかけられるような感じ。

母の強さ、偉大さ、人間性
>>続きを読む