タケさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

タケ

タケ

映画(121)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ度肝を抜かれました
さすがサム・ライミ監督、MCUの中でもホラー要素がっつり入ってますし顔ドアップも多いしで途中ビクッとなることもありましたw
まぁ初見さんはなんじゃこりゃってなること間違いなし
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

こういった文学的な作品には触れてこなかったのですが、日本映画でアカデミーなら観なければというすごく単純な思考で観に行きました。
3時間って長いな〜と思ってましたがそういえば最近そんなような作品ばっか見
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予告編からアニメ本編を更に色んなキャラの目線から描いていくのかと思っていたら、ほぼほぼ総集編でしたね。
ラスト数分で痒いところに手が届いたので観に行った甲斐はありました。
ただ初見の方におすすめするに
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

期待値ちょっと下回ったかな〜って感じです。
ストーリーはめちゃくちゃシンプルで展開も早めなので見やすくはあるんですけど、最近のMCU見慣れてると物足りなさがありました。
能力覚醒後のエフェクトは個人的
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

予告編から「こりゃあただのヒーロー映画ではないぞ…」と身構えて観に行きましたが想像を上回るダーク感と映像の暗さ、でもしっかりヒーロー作品してる場面もあり大満足。
バットマンとして活動を初めて2年経過し
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

オーズ10周年!いつかの明日!!オリキャス勢揃い!!!
期待しかなかった新作でしたが…
正直物語はパラレルワールドの話だと思ってみないとしんどいくらい雑で鬱でしたね。
まぁとにかく時間が足りなかったな
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.5

映画=音、今を生きる自分には当たり前になっていることが全く理解を得られていなかった時代を知ることができ、今後映画を観る際により音を意識できそうです。
あとSTARWARSの音が日常から作られていること
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全編通してコメディタッチで描かれるのですが、本当にこうなってしまったら…と不安を感じさせられます、その塩梅が絶妙でした。
キャスト陣は豪華すぎるほど豪華で演技に関してはもちろん言うことないです、流石で
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.7

ずっとミュージカル映画に苦手意識を持っていたのですが、最近観たアメスパからアンドリューガーフィールド熱が高まり観ることに。
とにかくキャストの歌唱力がすごいです、アンドリューもこんなに歌上手なんだなと
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

旧作を幼い頃に観たおぼろげな記憶から観に行きたいと思っていました。
想像以上に良すぎて観終わった後もしばらく「良かったなぁ…」と繰り返しこの映画のことを考えていましたw
とにかく子役の魅力がすごい!そ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

主題歌、映像美、声優陣の演技、どれを取ってもトップクラスのアニメ映画でした。
原作では描ききれていなかった当時のキャラクターたちの活躍があったのもお得感あって嬉しいポイント。
正直原作の0巻はめちゃく
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

限界まで事前情報を断っていたのでサプライズをくらった瞬間に鳥肌と涙が…
もう感情ぐっちゃぐちゃでした。
幼い頃に過去シリーズを観る機会をくれた父に感謝です、最高の映画体験、これ以上はそうないでしょう。
>>続きを読む

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

リバイス自体が50周年記念作品、且つ予告でセイバー以前の過去作のライダーもチラ見せしてたのでいつも通りのお祭り映画かと思いきや、リバイスの世界観も壊さず素敵な家族愛を観させて頂きました。
そして主題歌
>>続きを読む

|<