かぐやヒメさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

かぐやヒメ

かぐやヒメ

映画(440)
ドラマ(0)
アニメ(31)

ソウ3(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1と2ほどではないが最後は面白いねやっぱり。グロいし酷いけど笑。ジェフもアマンダもイライラした。でも、あの状況になったらって考えると…。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

評価の割に面白くなかったかなと。タイムリープものにしてはどんでん返しが弱かった。ホラーがめちゃくちゃ苦手っていう人には面白いかも。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽の力?ストーリー?なんでか分からないけど、涙と鼻水が止まらなかった。これを機にジャズが蘇ることを願います。感想どうこうよりまずは見るべき。上原ひろみ最高。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

search2が公開されるので見た。展開が沢山あって普通に面白かった。PC画面だけで物語が進んでいくのが意外に違和感なく見れた。アナログ人間の人は見にくいかなぁ。血が出るシーンとかもないしサスペンスと>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりえーーー!ってなる作品。前回の衝撃の方が大きかったけど、今回もなかなかの大どんでん返し。あと、むごいシーンやっぱり多いね笑。そういうの見れない人は無理なシーン多い笑。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

切ない。愛が存在した証を探し続けるお話。映像が良い。心に残る作品。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

最高傑作。これはヤバい。音楽に対する狂気の沙汰が最高。フレッチャーもニーマンもキャラが良すぎる。胸の高鳴りと緊張感で心臓がドキドキする。ラストシーンも圧巻。これは間違いない。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなかの良作。トムクルーズ、ブラッドピットをはじめとした超有名俳優陣の演技と美しさが際立つ。加えてヴァンパイアの寂しさがわかりやすい。個人的にエンディングの悪魔を憐れむ歌をストーンズではなくガンズが>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

えーーー!ってなる映画。かなり面白かった。内容も分かりやすい。ジェームズワンは天才です。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった作品。ホラー映画だけど、どこか拍子抜けな映画でクスッと笑える。ラストの踊りは見てて爽快。もっと狂いたい。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大どんでん返し映画。面白い。オチが読めたら絶対ダメな映画。ホラー映画ではなく、感動映画。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.1

巨匠スピルバーグの戦争映画。ETやジュラシックパークよりも見るべき作品。目を逸らしたいが、目を逸らしてはいけない描写が多く、印象的。撮影技術と映像美も群を抜いて素晴らしい。これを見て学ぶことがたくさん>>続きを読む

カカリ-憑-(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

え、怖かった!内容は大したことはないけど、普通に怖い。なめたらダメ。

突撃(1957年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

戦争がいかに理不尽で最悪だと分かる作品。上の人間が性根を腐らせていてはダメ。すごくイライラすることのできる作品。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗。ほほえみデブのあの目がたまらなく好き。キューブリックの戦争や殺し、狂気の表現力が秀逸。エンディングのストーンズも最高でしたね。評判悪いけど笑。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

意外に見ていなかった作品。展開早くて見やすい。子供の時に見てたら超超怖い。今見ると楽しい感じ。チャッキー結構好き。

CUBE(1997年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

無難に楽しめる作品。脱出というよりは人間ドラマが面白い要素。個人的にラストは微妙。逆にそこがいいのかも。

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

よくできてる映画。衝撃的なラスト。2回目見ると多分面白い。

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

胸熱展開!少年心をくすぐる作品!想像してたより面白かった。やっぱり貞子よりかやこの方が怖い!

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白かった。怖くて笑える作品。キューブリックの問題作かつ名作。興奮した。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白いけど、期待し過ぎたかも。意外にあっさり見れてしまった。ただ、レクター博士の異常さと恐ろしさだけは満点。ジョディフォスター美しい。続編に期待。

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グラムロックの鬼才そのもの。彼を理解することは到底できない。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

変な映画。芸術作品。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

正直あまり期待してなかったが、ただのSFアクション映画ではなかった。内容はもちろんだが、特に見せ方が格別だったと思う。よくある展開が少なかったから飽きない。95回アカデミー賞にふさわしい作品。

RRR(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

恐るべし…インドのミュージカル超アクション映画。バカになればなるほど面白さが増す。IMAXレーザーで見るべき。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

難解。でも、雰囲気はタクシードライバーと同等くらい良い。ハビエルバルデムの存在感と演技力も素晴らしい。殺人鬼系で難しいのは苦手かも…。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難しい。理解が追いつかない。ただ、これが今ある漫画の土台だと言われると自信を持って頷ける作品。これを1980年代に作った大友克洋先生に尊敬しかない。世界観も圧倒的だ。何回も見る必要があるかも。

告白(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

湊かなえがただただすごい。小説は未読だが、少なくとも映像の見せ方はずば抜けて良かったと思う。この冷たさと見終わった後の疲労感がたまらなく好き。独白形式も良い。やっぱり松たか子は名女優ですね。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あったかい映画。歌と聴覚障害という設定が斬新で良い。家族との向き合い方、あったかさ、そして切なさを十分に感じられる作品。個人的には兄が大好きです。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

よくある展開だったが、最後のシーンは爽快かつ恐怖で無難に面白かったかなと。夜中にネットを使う娘を無言で見つけるシーンみたいな怖さが母親にもっとあっても良かったかも。でも、普通に楽しめた。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

怖い。ホラー映画なんかよりずっと怖い。ハラハラドキドキするし、宇宙映画の導入にはピッタリの作品。宇宙の静けさと壮大さそして過酷さがぎっしり詰まった感じ。

空白(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく重いが、素晴らしい作品。加害者であり、被害者でもある苦しみがすごく印象に残る。娘の死をきっかけに崩れかけていく人生を表現する役者陣がすごい。これから折り合いをつけていこうという一筋の光がようやく>>続きを読む