nkさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

nk

nk

映画(175)
ドラマ(1)
アニメ(0)

牝猫たち(2016年製作の映画)

2.9

東京にはこういう女性がいっぱいいるんだよなぁと思いつつも、
中学生だったら、シコって見るのやめる感じの内容

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

家に侵入してきた工作員ボコしてから、ガクっとつまんなくなった
戦闘力も全然パンピーじゃないし、どこがnobodyなのか
コピーの「地味な男」は嘘
選曲は良い

劇場版 テレクラキャノンボール2013(2014年製作の映画)

3.6

最強のエロドキュメンタリー
食った人生か食わない人生か、男は是非見てほしいw

牙狼 GARO 月虹ノ旅人(2019年製作の映画)

3.4

初代から見てるだけに、大河・鋼牙・雷牙の並びは激熱
全国のパチンカスにも見てほしい
さらっと、雷牙がマユリ孕ましてるの笑ったw

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

2.8

SNSはヘビー級変態の温床であることがわかる。
ドキュメンタリーなのでエンタメ性はゼロ。映画と呼べるかは微妙な気がした、、

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.6

ストーリーは大したことないのに、キャストの演技に見入ってしまう作品。
ラストも良い、タイトルの意味が沁みてくる
最初から胸中を打ち明けられたなら、、

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

再観賞。映画館にも見に行ったけど、記憶してたより面白かった
森田剛の狂人ぶりは圧巻
ランチの女王もそうだったけど、森田剛チンピラとか半グレ系の役、上手いんだよなw

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

ちょっと長いけど、話に厚みがあって面白い
ラストの重い回想も◎

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.4

何回も見てるけど、げんじとたまおがかっこいい
思い出補正

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

2.9

感動より、アニメとしては至って普通だなとしか思わなかった
センシティブな内容ではあるけども

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公が胸糞悪くて、騒音おばさんはめっちゃ良い奴
思ったのと違って、感動物のオチだった
なんで3.9あるかは不明、課金して見たのは後悔

空白(2021年製作の映画)

3.7

良かった!長さもちょうど良い
ただ好みの問題だけど、個人的には後半もっと話に厚みを持たせて欲しかったかなー
ちょっと感動系に振りすぎ感

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

ホラーではないけど、話のコンポーズは良かった
とにかく主人公が可愛い

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.3

脳死でみれる
ヘイデンクリステンセン全然みないな最近

リミットレス(2011年製作の映画)

3.6

ガンギマリした主人公が
コンサルLV99になる話、テンポ良い面白かった

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.4

2回目
篠田麻里子の吹替が残念、字幕版がオススメ

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.3

想像より面白かった
最後のシバき方がドミニクトレッドw

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.0

最初の30分過ぎるとダラダラ失速していく、、
ドラマ向きな気がした

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

年々派手になってくけど、ストーリーは雑になってくのが、、
ジェイコブいる?ってなった笑
GT-Rはエモい

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.4

ちょっと都合よくまとめられてる感はある
想像よりは丸かった

ひとよ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いい感じに重くて良かった
個人的には、後味悪い終わり方でもいいかなって思った

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.7

展開はかなり退屈で、設定等の回収もなく残念。
うんこ爆撃は笑った

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.4

主人公の葛藤とかは良いんだけど、
偶発的+あっさりな感じで家見つけたなって思ってしまった、、
最後の数分は大事、LIONの意味

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.3

福山は何してもイケメン
リリー先輩のシャブモード、目がヤバかった

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

話が二転三転してテンポも良く、面白かった
タイは学歴命らしい

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.6

ゼインの演技がすごすぎて圧巻。
妹の件があっても、脳死で子供をつくる両親には呆れてしまう、、
最後、やっと笑えて良かった。