右京さんの映画レビュー・感想・評価

右京

右京

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃から初代ウルトラマンが好きだった人にはとても楽しめる作品。
一方でウルトラマン作品を初めて観る人や、新ジェネレーション世代のウルトラ作品を好んでいる人にはつまらないと感じると思った。

心から楽
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

普通。普通すぎてこれ以上の感想がないです。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

とても楽しみにしていた作品。
テンポがよく、コメディ感もあってとても面白かった。
またピーターの学生として楽しみたい気持ちや、ヒーローとしての葛藤がとてもかっこよかった。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.6

特段悪いとも思わなかったし、めっちゃくちゃ面白いとも思わなかった。
ただ伏線回収が雑だなとは思った。

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

最初のアラビアンナイトから鳥肌が止まらなかった。

元のアニメを本当にうまく実写化したと思った。最高です。

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

小学生の頃にDVDで視聴。
戦争、ユダヤ人迫害のテーマは小学生の頃の私にはあまりにも重たかった。
戦争という悲しい出来事に目を向けるきっかけとなった作品である。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

初めて観たときは切なくて苦しかったが、2年後に再び観るとあの時は幼かったなぁと感じる一本。
思い出って大切ですね。

コマンドー(1985年製作の映画)

4.5

ドンパチ、筋肉、男、最高ですよこれ。
かっこよすぎ!!
落ち込んでいる時に観たら大切な何かを取り戻せそうな作品

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

本当に下らないけど、この下らなさで最後まで突っ切っていったのが素晴らしい!

マスク(1994年製作の映画)

5.0

ロジャーラビットが好きな人なら絶対楽しめる作品。
何回観ても面白い。
これまた生真面目に観ると頭が痛くなる。
是非観るときは頭を空っぽにして観ていただきたい

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.5

破茶滅茶で可愛く大好きな作品
生真面目にこの作品を観たら頭痛くなるのではと思う。
感想し難いが本当に好き。

ナインスゲート(1999年製作の映画)

3.4

幼い時に観た。
幼いながらに「はぇ〜」という気持ちで観ていた。
不思議とずっと覚えている懐かしい作品

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

外国人の方たちが本当にポケモンを好んでくれているのが、とても強く伝わった。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

1.5

怪獣バトルはすごい迫力があって、音楽もとても良かった!
しかしそれら全てを忘れてしまうくらいに人間側の物語が楽しめなかった。

期待値が高すぎた分残念な気持ちが大きすぎてスコアを低くしてしまう。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

怪獣が暴れて大変!とかではなく、ただそこにいるだけで人間は慌てふためく。
現実世界でもあんなに大きい生物が街にいたら大きな問題になるだろう。
人間がどう対処するか、それを行うにおいての問題点などの会議
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

登場人物が私からみて大体クズばかりで感情移入がてきなかった。

しかし、映画を観終わってしばらくすると確かになぁと思うことがチラホラあった。

ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3D(1993年製作の映画)

4.0

小さい頃に親にDVDを買ってもらった映画
ティムバートンとの出会いの作品でもあるためすごい思入れがある。

音楽、ストーリーのテンポ、キャラクターどれを取っても依然として大好きな作品

ディズニーラン
>>続きを読む