かなつんさんの映画レビュー・感想・評価

かなつん

かなつん

映画(85)
ドラマ(32)
アニメ(0)

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

そうきたかーって感じ。
見入ってしまった。
伏線回収とも違うけど
同じ事象に対して
その時のことを覚えているのかいないのかでここまで変わるんだなって。
正直そんなに期待せず、宣伝で気になってたから見て
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.1

怖いもの見たさで見てしまった。
Fukaseくん良い感じにサイコパスだわ、、
途中というか最後よく分からなかったなぁ。。。


結局誰なんだ、、、???

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

ただひたすらに良かった。
感動した。
全伏線回収って感じ。
今までのシリーズの中で一番好き。
良すぎて感動して思わずパンフレット買って帰ってしまった。

ネタバレというかみんな言ってるから書くけど
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.5

木村くんがかっこよかった
時代劇感がそこまで強くなく、ストーリーを楽しめた
誰がどの役なのかちょっとわかりづらかった。
斎藤工が徳川家康だったのはエンドロールで知ってビックリしてポスター三度見くらいし
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがちなストーリーかと思いきや違った


ヴィランズがいないディズニーは初めて?久しぶり?じゃないかなと思った
ハートウォーミングなストーリーです

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

初期の様やワクワク感があってよかった
警察学校組のストーリーが読みたくなった。
安室さんの絵が綺麗でカッコよくて推しではなかったけども推せた。
ストーリーが分かりやすく楽しかった!
もっかいみたい!
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主演2人が付き合っていると聞いて気になって映画館で見てしまったやつ。
邦画って感じですが良いのよね。




⚠︎ネタバレ注意⚠︎
たいしたネタバレではないけど


いつか結ばれる、いつか報われる、
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.0

人種差別に苦しみつつも生きていた人がいたんだよなぁと考えさせられる映画。
仲の良さというか信頼してる関係が良いなと思いました。カッコイイ。

ご飯が美味しそう。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

1,2を復習してから見て準備万端で鑑賞。
シリーズの中で1番わかりやすくて面白かった!

ハリポタ好きなら あー!ここー! となるシーンが多々あってそれもまた良きでした😁

個人的に
ダンブルドア校長
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

邦画大好き、ミステリー大好き、木村くん大好きな私の欲を満たしてくれた映画。
登場人物多いからこそ誰が犯人だ??と想像しながら見るのが面白い。
ジェンダーな要素を入れてくるあたりイマドキだなぁと思ってし
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

令和版スターウォーズって感じ。思ってたより長かったけど面白く見れた。続きが気になる。頭に残るテーマソング的なのがあればもっといいなと思った。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.1

男性の方がハマる作品なんよね。私は正直そこまで。。他の方が好き。大学時代にクラスの男の子がこの作品良いよって言ってたのを思い出した。

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

3.1

原作好きで見たやつ。向井理かーって思ったけど原作とは別物と思って見て素直に楽しめました。ファッションって難しい。でもかっこいい。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.3

気持ちよく騙された。映画のパンフレット買ったし。あー!なるほどー!ってなった笑こういうの好きなんよねー。

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.3

歌って踊ってしたくなるやつ。女の友情。絆。アメリカの学校で育ちたかったと思うよね。心から。

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.1

曲が好き。それはもちろんっおしゃれーキャットーとか。みんなみんな、みんなみんな、みんなねこになりーたいーとか。これは日本語でも英語でも見たけど日本語の印象の方が強いかも

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.1

運命の人っているんだなって思えた。最後にかけてのワクワク感がすごい。愛の力がすごい。こういうの好き。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.2

ピタゴラスイッチを彷彿させる面白い仕掛けの数々。よく思いつくよなぁ。子どもの立場としておいていかれるとかお留守番とかそっちの視点はハラハラした

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.2

もどかしさがなんとも言えない。両想いなのにここまですれ違うことある?映画だからハッピーエンドになると信じてみて良かった。こういう王道ラブストーリーは好きです。字幕で見たから英語の勉強にもなった

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

飛行機内でサッと見たけどすごくワクワクしたし良かった。アンハサウェイ可愛すぎてもう。キュンキュンですわ。とりあえず海外で働きたい。前向きに仕事できる。海外住みたい。