kさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

k

k

映画(634)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.5

これも少なくとも月1でいまだに見たくなる映画。
ディズニー映画は音楽、歌があるほうが好きなんだけど、これは特別。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

言うこと無しの名作だと思います。涙がとまりません。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

今でも月1で見たくなる映画。
親子の絆というか、あったかい映画。
親の気持ちもわかるようになり、ただ、子供を信じることも大事。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

シリーズを通してすきな映画。子供の頃に初めて見て、年を経て違うものを感じる

Mr.Children REFLECTION(2015年製作の映画)

5.0

ありがとう、Mr.Children。桜井さん、田原さん、ジェンさん、中川さん、ありがとうございます。
みんなの想いと音が詰まった作品。一体感にしびれました。Mr.Children、ミスチルファン、最高
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

クリントイーストウッド。
こういった題材の映画にはなんとコメントすべきか、どんな感情を抱いたのか、言葉では表現できないというかわ何を感じ取ったのか自分でもわからなくなります。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

2.5

キーラナイトレイ。独特な口の動きだよね。
おフランス家の難しい感じ?お家柄とか。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.6

すきだなー!最後にジーンと。
丸腰なとことか、自分の家族とは距離があるのに、隣家とは近づいていく感じとか。
人間の成長?を感じられる。名作!

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

3.0

フランス映画ね、マル。
最後に涙がつーぅっと。勇気がもらえる映画。
思っていること、考えていることは書き出さなきゃ。心がにごってしまう。

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

2.0

普通に面白い。
ディズニーはやはりミュージカルチックがすきだな~
知的映画的な?

やさしい嘘と贈り物(2008年製作の映画)

2.0

きみに読む物語的な。心温まる的な。泣かなかったけど。
途中から展開が読めてしまうベタなストーリーは苦手かな

シカゴ(2002年製作の映画)

2.5

ミュージカル映画。
バーレスク?かと思ったけど、格が違う。ミュージカルとしては楽しめるけど

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.8

5年ぶり、2回目に視聴。
中盤だれるけど、音楽最高。後半の一体感と、何と言ってもラストにかけての演奏シーン。ジーン。
映画ってことを忘れて純粋に見入る。
観たことない人には一度は観て欲しいな。

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

2.1

よくわからん。ジョニーとジュードロウちょびっと。
はずれ感いなめない。面白いけど。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

1.0

いまいち時間軸掴めなくて??1回限りじゃ感動よりも、謎感が大きくて。

やさしい嘘(2003年製作の映画)

3.3

フランス映画は独特で、この感じがすき。
ラストに感動。お、おばあちゃん。

ファクトリー・ガール(2006年製作の映画)

2.0

アンディウォーホル
裏と表。こんな時代だったのかと。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.1

ロバートダウニーJr.は絵になる。スーツ無敵。
こじんまりとした内容だけど、わたしはすき。
素直になれない親子、似た者同士の頑固者。なぜ分かり合えない、ともどかしくなるけど、それが家族。言葉で伝わらな
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.2

鼻水涙嗚咽。終わってからも涙止まらないやつ。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.8

な、涙です。泣く予定なんてなかったのに。やられた。なんだろう、恋愛ものより、こういう仲間ものに弱い。ワイスピもトランスフォーマーも。

インモータルズ -神々の戦い-(2011年製作の映画)

3.0

ルークエヴァンスがゼウス役。
神々系すきなんだな~
作品によってやや描き方が違う気がしてそれがいい。