かなさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

かな

かな

映画(1194)
ドラマ(6)
アニメ(0)

メランコリア(2011年製作の映画)

4.0

今までみたラースフォントリアー作品とは少し違った
映画館でみたい作品

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

全員無理だなー
5年前に見たら響いたのかもなぁ

ラップはよかった

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.0

難しかった
時代背景や台湾のこともうすこし知ってからもう一度見たい

小明を見る小四の目はいつも優しかったよ

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

痛々しすぎて見てられなかった
エンディングは妄想であってくれとさえ思ってしまった

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

顔が半分になっても動いたりできるものなのかな

細い目(2004年製作の映画)

5.0

出会いのシーンは、本当に呼吸が止まって、涙が滲んだ

ヤスミン・アフマドの作品は琴線にふれる

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.5

久々の園子温!

実際の事件を調べはじめたけど
現実に起こったとは思えないほどのえぐさ

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

階段のダンスシーンは、本当に鳥肌とまらなかった
ジョーカーに心酔

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.8

辛いし、痛いし、熱かった

強く生きる二人が、宮本と靖子が、池松壮亮と蒼井優が、ほんとうに凄まじくて、感情がどっちゃんどっちゃんだった

嗚咽するポイントが25個くらいあった

ある船頭の話(2019年製作の映画)

4.5

水や風を感じる、
映像美には鳥肌
これは映画館で見て本当に良かった

便利すぎる世の中だけど、なにかひとつ、あれば幸せなのかもね

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.5

これぞ映画!って感じ
ドキドキワクワククスクスしっぱなしだった
今まであんまり観てこなかったけど、やっぱタランティーノすごいなぁ

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

オムニバス
特にパリとローマの話が好き
青みがかった夜の色彩も素敵
若いウィノナライダーかわいすぎ

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

モノクロでこの映像美には感動。
後半ものすごく辛い…海のシーンは心打たれた

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.0

テオの周りに流されない芯の強さ、素敵。
「個性は髪型で決まるんじゃない。自分の行動や選択で決まるんだ!」

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

君の名はよりすきだった

あなた一人と他全人類
どちらか一つ救うとしたらどっちだろかな??
迷わずYOU!!!!!