inoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

inori

inori

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョジョの純粋さと、戦争の残酷さと、明るいトーンで描かれているから見やすいし面白いけれど色々と刺さる。
ジョジョの信じるものが揺らいでいく様がイマジナリーヒトラーで表現されるの面白い。ジョジョのエルサ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.6

call me by your nameと永遠に僕のものを足して二で割った感じだなぁ〜と思った。
女の子イケてるかわいい。

アメリ(2001年製作の映画)

4.6

これ大好き。
おしゃれでちょっとダークでかわいい映画。
下北のカフェにポスター貼ってある。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結局命令されることで一番力を発揮するんかいと途中思ったけど、最後ちびっ子と爆イケなバディになってて好きでした。

クロスボウキラーのお姉さんめっちゃかっこいい好き!!クールぶってるのにちょっと天然扱い
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

なんかとにかく暴れ回っていた記憶しかない。笑
ハーレークイーンが可愛いかったことしか覚えていないけど普通に面白かった気がする。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.8

痛快なストーリーで飽きないし面白い。
クルエラ無双してて好き。エマストーン本当にかっこいい。
それからファッションがとても楽しい。見どころ。
自分も自分らしく強く生きようと思える。笑

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

アンハサウェイが何着てもかっこいいな!となる痛快ストーリーの映画。
アンハサウェイのファッションショーと思って見るだけでも楽しいと思う。
ちゃんとストーリーも面白いです。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.9

ヒュー・ジャックマンの唇がめくり上がる笑顔が好き。
名作、という感じのミュージカル映画。
歌もダンスもよかったし、伝えたいメッセージもわかりやすく、サーカスが舞台だから画面が華やかで見応えがある。
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

エモくて切ないミュージカル映画、という感じ。
口論の時のエマストーンが迫力あって好き。笑
ダンスシーンもいいし、ピアノのメロディも夜にしっとり聴きたくなる心地よさがある。
この映画は何回も見れるなと思
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

美しきBLの代表作なのでは。
シャラメに鼻血を出させることを思いついた人はすごいですね。
どんな服も似合う。
それからワイルド側の男の子はちゃんとかっこいい。
ラストは切ないけどそうなるよな、って感じ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

よくこんな悪趣味なものを思いつくなぁとなる映画。
なにもかも悪夢。逆に笑ってしまう。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

絵本みたいなウェスの世界観。
テンポよくて見やすくて面白い。
優雅な夜に見たい映画。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.5

殺人犯の少年を耽美的に描いたという感じの映画でした。
主人公、むにむにしている、、なんかその肉感も己の欲望のまま生きてる感じが出てるなぁと、、

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

とにかくシャラメの顔面と、どうやって撮影したんだろうと思うスケールの壮大さ。テンポよく何かが起こるような映画ではないから、長いなぁと感じた気がする。
大作であることはわかる。スターウォーズの元になった
>>続きを読む

マチルダ 禁断の恋(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

マチルダが美しい。
歴史好きでありバレエも好きでミハリナオルシャンスカが好きな私には奇跡みたいな作品だった。
別にストーリーはそんなに面白くはない。
ニコライ2世は壮絶な死に方をしてマチルダはめっちゃ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ナタリーポートマンしか勝たんとなる映画。
あんな孤独な子猫のごとき美少女に泣きながら頭に銃つきつけて"I want love...or death"とか言われたら誰だって助けちゃう。
ジャンレノも素敵
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

ミアさんが好き。魅力的。
前半は退屈に感じてたけど後半色んな点がつながって、終わってみるとけっこう後味はいいし面白い。

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

B級感すごいし手術シーンとかシュールすぎるけど切なくて好きな映画。
妙にリアルなヌメヌメした尾鰭、笑。
この作品でミハリナオルシャンスカに落ちました。陽キャ美人魚ちゃん。
クズ男をちゃんと食い破るとこ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.8

美しくて切なくて悲しい映画。
幻想的な世界観と差し迫る暗い現実の対比が鮮やか。
絶望は深いけどその中に毅然とした強さと美しさがあって好き。
美術も好き。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.4

B級感はあるし低予算感もあるけど大事な作品だと思う。
キャッチコピーの「笑うな危険」の本当の意味が見た後わかる。
ヒトラーも最初民衆がおもしろがって乗っかった結果の惨事だし、そうやってこの映画も笑って
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.5

地味に生々しいというか、うわぁ、、となる部分もある。
知ってる歴史だからストーリー的な面白さは特にないけどシュールで皮肉でよい。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.8

半魚人映画でここまでメッセージ性の強い映画を作れるんだ、と驚いた記憶。
さすがデルトロ監督。
当時の世に訴えかける作品だったと思う。
自分が理解できないからって自分とは違う存在とか他人の性的指向と自由
>>続きを読む