morionaさんの映画レビュー・感想・評価

moriona

moriona

映画(62)
ドラマ(5)
アニメ(0)

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

釘付けにされるポップかつ毒のあるビジュアルと独特のセリフで本当に翻弄されるけど、ショートフィルムが集まっているようなストーリーなので比較的見やすかった。
出演者が豪華で、それだけでも楽しい。

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

3.3

音楽カッコいいおしゃれ。
キャストもいいんだけどなぁ。

ドラマAtlantaのキャストのおかげでAtlanta見たくなった。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.2

大好きな作品RENTの作家、ジョナサンラーソンの実話。
彼がいのち燃やして作った作品、愛する仲間たちと過ごした日々一所懸命に生きた日々が描かれている。少しだけエモーショナルになりすぎな部分もあったけど
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

映画館で観ればよかった。

美しくて優しくてすてきなんだけど、
社会・制度が創り出した闇の部分で彼等は生きているんだというかなしみも常にある映画と思った。

さよならは言わない、またどこかでいつか会え
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

最高の音楽と映像美。
楽しくてなにより情熱的。

そのなかにアメリカの社会問題点をポップに提起してる。
移民、人種差別、、、日本人には意識が低い部分だと思うからこういう見やすい映画があると無意識的に入
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

アカデミー賞の脚本賞をとっていたので気になって観たが、面白い!
キャリーマリガンのイメージをぶち壊してくれる。

途中幸せに溢れたシーンもありつつ、どん底に突き落とされていくある意味スリラーな映画。
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.4

ブロードウェイ生で観たい。
それに尽きる。

ジャネールモネイが作ったHell You Talmboutのパフォーマンスで感涙。
小さな舞台から繰り出される力強くも脱力的なダンスも心を掴む。
そして何
>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

3.6

白人主義がメインだった時代、黒人ルーツ音楽が白人に搾取され歴史を塗りつぶされたという事実が、この時代にBLMを通してこういう映画になったこと。
白人が黒人に使われるシーンを見て痛快だと思いながらも、ラ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

すきです。グレタカーウィグ。

二回目を観て。

母と娘、カトリックと矛盾、なりたい自分と現実の葛藤。
なんか自分自身が若い時に感じた感情と重ねて考えることが多くてすっごくすき。
何度見ても見ても笑え
>>続きを読む

あの夜、マイアミで(2020年製作の映画)

3.8

大好きなウォッチメンのレジーナキングの監督作品ってだけで上がった。

4人の熱量がすごい。
ホテルの一室で話す会話がメインで、その設定はとても面白い。
みんな、もがきながら生きていく必死さもいい。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.2

たしかに坂元裕二脚本はいいし、有村架純もすごいんだけど。
なんだか足りなかったのは何故なのかしら。
私自身の傷が癒えてないからもあるかもしれないけど、主人公以外の人達の展開が唐突な気もした。
映画だか
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.6

俳優たちの演技がすごかった。(舘さん除く

最初の主人公目線の手振れ撮影も恐怖心誘うし撮影がとてもよかった。

ヤクザなのに、俳優たちの演技がすごくて、つい可哀想って思う気持ちも出てきてしまうくらい気
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

タイカ・ワイティティって声に出して言いたくなる名前の監督。
ジョジョが女の子との出会いで変わってゆく。
友だち少ないから妄想の友だちわかるし、その描き方がとてもいい。
靴とダンスもキーポイントなきがす
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

4.2

メルギブソンの過去の発言とかそのほか人種差別的発言をすべてネタにしてて、
なかなかリテラシー高くないと面白くない気がした。

ただブラックさや演出はなかなか引き込まれてしまう。新人の監督とはおもえない
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.0

主人公のどうすることもできない、説明することもできない感情、わかる気がした。若い時に感じる生きることへのもがき、といういうかなんというか。

でもエンディングの死の描き方と、その後の周り仲間たちの描き
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

最初から自分の好きな音楽きて盛りあがったんだけど、高校生たち、聴くのかな、TAME IMPALA。

ただ、音楽のプレイリストから脚本を作ったという記事を読んで感動した。

妹のタームの方がリアルです
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.1

なぜこの作品がこんなにも人の心をふるわすのか。
最後まで観れば、とにかくわかる。
登場人物全員に愛が込められてて愛おしい映画だった。丁寧だった。
マイノリティーであることを理解して生き抜く主人公と、現
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

最初と中盤面白い!

終盤お笑いにちかづいてしまた