Karinさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.6

2000年代最高 

クルーレスのアリシア・シルヴァーストーン出てくるの地味に豪華

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

会話がリアルで映像もすごく綺麗で美しかった。
冒頭から最後まで終始涙腺危ない。

みんながみんな「今しか無い」と全力でそして正直に恋愛をするのが当たり前な世界線ならどれだけ良いだろうか。

どうしても
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.4

セッションのダンス版て思った
2時間結構長いけど面白い
会話はコミカルに描く割に
シビアな問題がどんどん出てくる
笑ったり顔をしかめたり
と思ったら曲に合わせて体を揺らせてしまう
ディオの演技は何か凄
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

ポスター見ると雰囲気暗いのかなとか
思ってたけど見てみたらめちゃくちゃ軽快
しかしちゃんと二転三転もする面白さも
サラッと見れた映画です

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

書店員との恋とか、名女優との恋とか、
この時代やからこそのロマンを感じた

書店員にしては魅力的で色気ダダ漏れで
設定に無理がある笑笑

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.8

超哲学!! 100エーカーのプーが教える幸福論
序盤からずっとうるうる。
プーが発する一言一言に胸が締め付けられた。

「それは風船よりも大切なもの?」
「風船は持っているだけで幸せになれるよ」
小さ
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.2

this is just the same shit.
現状に対する飽きと渇望

リアルで最高

映画として見るんじゃなくて
豪華でわかりやすく
演出も凝られたドキュメンタリー
って感じに捉えられた
>>続きを読む

アフターパーティー(2018年製作の映画)

2.8

軽く見れるはちゃめちゃに振り回される一日系が好きな人にオススメ。
あとラッパー好きなはテンションあがるはず本人達が無駄にボンボン出てくるから😇

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

2.9

良くあるアメリカのドタバタラブコメ
かと思いきや、それなりにメッセージ性がしっかりあってビックリ。

エマストーンとライアン・ゴズリングが出てきてん?!え?!ララランド?!って戸惑った笑
違う世界線の
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

セブチのドギョムが勧めてたから見てみた。
めっちゃ良かった!!
アメリカ横断×息子と父の絆×フードトラック
フードトラックしてみたくなる◎

とりあえずキューバサンド、
今度の休日作ろかな。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

 時代設定をはっきりと示さない恋愛映画は多く存在するけど、2015年から2020年という時代の流れを丁寧に描くこの映画は、今を生きる私達にとってより共感を生む作品になったのだと思う。

 「ショーシャ
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

アナケンドリックとブレイクライブリー主役で公開時気になってたら
一瞬でNetflix登場

勝手にもっとシリアスで陰気で怖い話と思ってたら、思ってたよりもコミカルでテンポよく進んでいって面白かった!
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.0

イヴ・サンローランが好きやったけど、よりイヴ・サンローランが好きになった映画。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.6

設定読む限り構えがちだけど、中身は温かくもピュアな「夫婦愛」を描く映画。
思わず涙目。
静かな中に、コミカルさ、テンポの良さ、
そして愛あり!
ステキな夫婦の愛にほっこりし、
そして涙って感じの映画だ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.2

おしゃれで可愛い
ほのぼのして愛おしい映画。
そして文学的。
多趣味な私は奥さんと性格が
似てる方だと思うけど、
一つのことが大好きな人の頭は
どうなっているのだろうと
考えることがよくあったので、
>>続きを読む