かしまさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

涼宮ハルヒの憂鬱(2006年製作のアニメ)

3.5

全然バトル漫画じゃないのに、メガネの子が戦うちょっとのシーンが1番カッコよくて好きだった。

0

ワンパンマン 第2期(2019年製作のアニメ)

4.8

一発屋みたいなインパクトと設定で流石にシーズン2は飽きるかなと思いきや、悪を考えさせられる哲学的な問いが出てきてまさかのシーズン1越え。

0

ワンパンマン 第1期(2015年製作のアニメ)

4.5

一つの掴みでずっと飽きずに面白いのがすごい

0

カウボーイビバップ(1998年製作のアニメ)

4.4

特に20話、全体で静かで落ち着いてて落ちてる雰囲気が最高

0

HUNTER×HUNTER(2011年製作のアニメ)

3.4

物語は面白いけどいちいち長い、キメラアント編は全キャラ見た目が気持ち悪かった。

0

未来日記(2011年製作のアニメ)

3.0

内容は全然分かるんだけど、なんかよく分かんない、まとまってない

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

5.0

哲学的な問いとアニメがこんなに綺麗に融合されてる良作

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

2.3

主人公気持ち悪い
これジャンプの今時の主人公像これ?

0

推しが武道館いってくれたら死ぬ(2020年製作のアニメ)

4.0

オタクの話というよりこれアイドル側の内情、内心の話だ。
でもこの主人公みたいなオタクいたなー笑

0

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2021年製作のアニメ)

3.6

転生もの見たのはこれが2つ目だと思う。あんま普段見ないけど無職というところに惹かれて見てみた。普通に面白く毎週見てたけど、無職とタイトルに入ってるのに、あんま無職要素が入ってこなくて、ほぼただのアドベ>>続きを読む

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

3.4

全体的に良かったけど、水の呼吸のエフェクトだけCGで作画と全然マッチしてなくて気持ち悪かった。無限回廊?のカメラはなかなか良かった。

0

さらざんまい(2019年製作のアニメ)

4.0

表面的によく分からない変な表現方法で理解されにくそうだけど、結構ジンとくる。
「繋がる」という事を考えさせられる。良いアニメ

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

4.4

鴨川ホルモーを見て憧れた感覚と同じく、京都の大学生に憧れた。
今日も京都大学哲学科重回生の寮生に憧れる。

0
|<