かつのりさんの映画レビュー・感想・評価

かつのり

かつのり

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.0

観ながら寝てしまったのか、寝ながら観てしまったのか

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

トムクルーズのおっさんは何歳なっても現役。
安定のアクション映画やった。
ヒロインがあんまり好きになれない。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

宮崎駿の純度100%のジブリアニメを劇場で体験した。
正直、ストーリーの内容や意味は全く分からなかった。
本当に純度100%って感じ。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

2.5

曲とカーレイスは相変わらずかっこいい。
ストーリーは単調でわかりやすいはずだが、映画内では完結せず中途半端な終わり方だった。
ワイスピ見た後はドライブしたくなるよね。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

アクション、音楽、ダンス全てのパフォーマンスが素晴らしかったです。ストーリーは単純明快で何の捻りもありませんが、音楽やダンスに惹き込まれて3時間もある上映ですが飽きることなく気づいたらエンディングでし>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.5

アニメの2期と3期の間の空白のストーリーを綺麗に回収する内容でした。3期から間が空きすぎていたのと、個人的に3期にハマれていなかったのもあって所々内容を忘れてしまっており、躓してしまう点はありました。>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

久しぶりにコナンの劇場版を観ました。
自分が知ってるコナンより、だいぶ登場人物も増えてストーリーの展開も進んでいることに驚きました。今回の映画は哀ちゃん推しにはたまらないのではないでしょうか?

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

タイタニックを初めて観ました。
この名作を劇場で観れてとても良かったと思います。全盛期のレオナルドディカプリオのカッコ良さは異次元のカッコ良さでした。これを超える恋愛映画は、本当に無いと思います。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

シンプルに原作小説の大ファンです。本で読んでいた時は、最後の最後までアキちゃんが北嶋先生であると気づきませんでしたが、映画では分かりやすい伏線が張られていたと思います。ボリュームも伏線もとても濃い原作>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

手紙(今作品では遺書)を届ける話にハズレなしの法則は間違いではありませんでした。遺書を四人で分けて、記憶して届けるという展開は想像の枠を超えており涙も止まりませんでした。初めての戦争映画ということもあ>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.8

相変わらず映像美が素晴らしかった。
ただ、ストーリーに関しては前作からの変化があまりなく、つまらないわけではないが盛り上がりも特になかった。
映画を観るというより、世界観に没入する体験って感じ。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

スラムダンク原作未読で映画を視聴しましたが、めちゃくちゃ満足の二時間でした。
まじで何回も泣いた。
BGMカッコ良すぎやろ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

多分、今後、新海誠の作品見ても「君の名は」を越したって思うのなかなか難しいと思う。安定に曲と作画は良かった。ストーリーは、ハッピーエンドで終わったけどなんとなくモヤっとした感じだった。ダイジンとサダイ>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

「線は、僕を描く」の映画を見て製作陣が同じということで、同じキャストの清原果耶も出ているということで動画配信サービスで見てみた。「線は、僕を描く」とはテイストが打って変わって、青春×スポ根が全面に押し>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.5

ストーリー、キャスト、曲、どれも綺麗だった。話の内容に盛り上がりがあるといった映画ではないが、水墨画の世界を綺麗に映し取った映画だと思う。顔ドアップの清原伽耶が美人すぎてそれだけで一生見てられた。主題>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

ショートムービーらしい感じの終わり方。
原作は知らないが個人的には、出てきた登場人物と関わりが少なく伏線回収のようなものがあまり無い印象でもっと掘り下げてほしいと思った。
一緒に観に行ったでしゅは奈緒
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

5.0

映像美が圧倒的だった。
根底には人間と自然の対比構造があるのは勿論だと思うが、ナビィ達の鼻が黒人っぽい造形をしていたので人種差別の対比も意識してキャラクターデザインをしたのかなと少し思ったりもした。
>>続きを読む