かわむらさんの映画レビュー・感想・評価

かわむら

かわむら

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

エマストーンがカラダをはっているとは聞いていたけど、想像以上だった…。
最初の方、エマストーンだけどエマストーンに見えなくて、もう鳥肌だった。
でもめちゃ可愛いけどかなり奇抜な衣装を着こなす彼女はさす
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

これから漫画実写映画を作る関係者は全員金カムを見て欲しい。教科書にしよう。原作への愛、リスペクト、気合い、どこをとっても最高だった!
原作に忠実でありながら、現実に落とし込んでいて全く違和感なく見れた
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

ようやくみれた。犬が可愛いって前情報だけ入れてた。
アンサがスーパーをクビになったシーン、友達と同僚の行動に痺れました。
ちょっと会っただけの人にあそこまで惚れ込む気持ちはあまり理解できなかったけど、
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

ところどころジェシーの傍若無人な態度にイラついてしまったけど、まだ9歳の子どもなら仕方のないことなのかな?
母親の「社会の重荷を背負う」って話、かなり響いた。自分も母親に背負ってもらってたんだなぁって
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いやー、さすがのトム兄さんでした!いい意味で頭おかしいねあの人!
カーチェイスやアクションシーンが間延びしてる感は否めないけど、あのBGMとハラハラの展開がもう最高です。イーサンが逃げるのと並行して核
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

は、駿のジブリだ〜〜〜!やっぱジブリのファンタジーは最高〜〜〜!!
アニメーションが凄すぎて、冒頭から一気に引き込まれました。
ストーリーもすごく好き。眞人くん、行動は割と子ども(危険をかえりみないと
>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

-

結局誰が誰をどう好きになろうと、外野がとやかく言うことではないってこと。関係性にいちいち名前をつけるのも野暮なんだなー、って改めて思い知らされた。
ハンスとヴィクトールの互いに対する言動が、愛なのか友
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

はちゃめちゃアクション!ライトなテンションで観れるいい映画でした。
日本人はどこでも寿司を食うと思われてるのかな…笑

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

-

フランシスたちとの日々は、ブリジットにとって本当に愛しい日々だったんだろうなと。
特に大事が起きるわけではないけど、じんわり胸にくる映画でした。
フランシスが妙に大人びてて可愛かった!

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トレバーの目に見える世界は劇的に変わったわけじゃないけど、町や市を飛び越えて遠いところで変化が起きてるっていうのがいいね。シモンズ先生の冒頭の話と繋がってとてもいい演出。
ただ、トレバーがそれを目にで
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

予告からずっと気になってた映画。
唯一健聴者であるルビーが、家族から頼りにされているような依存されているような、そんな歪な家族だったけど、それでもわかり合おうとする姿に自然と泣ける。

役者の演技や演
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

-

そう言えば見てなかったと思って鑑賞。
アルツハイマー系は何個か見たことあるし、そんな泣かんやろって思ってたら、後半から泣きすぎて頭痛い。

記憶を失う怖さと、忘れられていく怖さを主演の2人がすごく上手
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

みようみようと思ってようやく観れた。
見えそうで見えない真実が、徐々に明らかになっていくのがおもしろかった。
革命だなんだ言って、人の人生狂わせるのはありえないね。ひどい話だ。
やるせない気持ちが続い
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

-

ガイリッチーとステイサムのタッグとか観ない理由がない!

正直もっと、とりあえずステイサム最強wぐらいのテンションかと思ったら、あとから紐解く方式のストーリーでめちゃくちゃのめり込んだ。
「ブルーレク
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

パソコンの画面上で物語が進んでいく、斬新なアングルだった。

いなくなった娘を探すために、父親があらゆるプラットフォームやSNSで痕跡を探していく。
「知ってる娘と違う…」ってショックを受けるありがち
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

-

井浦新が目当てで鑑賞。
完全に好みでしかないけど、ヒューマンドラマのなかにネイチャー系の心理描写?が入ると我に帰ってしまう…ただの好みだけど。

子どもを持てなかった夫婦と、育てられない親の両方の視点
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

アカデミーで短編アニメ映画賞を獲った作品ということで鑑賞。おいそれと点数をつけていい作品ではない気がする。。
暗い雰囲気の男女。苦痛そうな表情を浮かべるシーンの理由が、ストーリーが進むにつれ徐々に明ら
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.5

ロバートレッドフォードが渋すぎる…!
ポスタービジュアルにもなってるシーンがかっこよすぎて惚れた。

ひりついた心理戦もカーチェイスもない強盗ものだけど、穏やかなタッカーに魅了されて、彼の物語にどんど
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

辛すぎる…。ハッピーエンドではないあたり、実話を元にしてるからひどく現実的ではあった。でも、ハッピーエンドが見たかった…マルコたち3人親子で過ごす未来がみたい…。

時代もあるだろうけど、同性愛が認め
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.6

キャラクターもサイコパス感もなんか微妙だった。暴行シーンは痛々しすぎて見てられん。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

お母ちゃんの愛の大きさに何回も泣かされた。
エゴともとれるけど、彼女にある時間全てを使って周囲の人と向き合う姿はまさに「お母ちゃん」って感じ。
病に侵されてどんどん線が細くなっていく感じは、さすが宮沢
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

終始、「何を見せられてるんだ…!?!?」っていう気持ちだった。
自分が観た回はカップルが多かったけど、そのあと彼らがどんな会話するのかすごく気になる…。(あなたもそうする気がする、とか??)

色彩と
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

2.9

スカヨハとロックウェルが本当にいい存在だった。キャプテンK〜〜〜!!
色合いと音楽もおしゃれだけど、スカヨハとロックウェルの関係とか、パパの存在とかが曖昧で、あまり入り込めなかったかも知れない。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

殴り書き!

前情報一切入れず、「やべぇ映画」って知識だけで鑑賞。
やばすぎる映画だった。

みんな何かしら悪人で、それが一線を越えるのは、愛か金のためか、みたいな印象。
「100%悪じゃん!!」みた
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

ストーリー、音楽、映像美の全てが前作を超えてた。松たか子の声量が化け物。
エルサが前回に比べて圧倒的に頼もしくなってたのが、かっこよすぎて惚れてしまった。途中の衣装チェンジも美しすぎるでしょ。

クリ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

元から悪役として大好きなキャラだったけど、もっと好きになった。
アーサーが徐々にジョーカーになっていく様子が、ホアキンの演技もだけど音楽とか演習でゆっくり見せられていくのが、怖いし最高にゾクゾクした。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

あいっかわらずの映像美でした。ビニール傘から見上げる晴れ間が美しすぎて、本当に泣くかと思った。義務教育もまだ終わってない主人公の、青くささがたまらなくよかった。須賀さん側の気持ちだったから、帆高くんの>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.2

最高でしかなかった。
勢いだけのように見えて、ちゃんとまとまってるし押し付けてる感じもしない。
とにかく宇宙ででっかく悪をやっつける!!本当にいい映画だった。
デザインもめっちゃよかった。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.6

情報がすごく多い映画だった!
勢いがすごくて、おお‥‥ってなる場面があったから、もう一回観たい。
犬可愛い。アタリも日本語がたどたどしくて可愛かった。