kayanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

kayano

kayano

映画(695)
ドラマ(16)
アニメ(0)

雪の華(2018年製作の映画)

2.8

試写会にて。
少し強引な展開でしたが、そこがまたメルヘンチックでよかったと思います。画がとてもきれいでした!

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

素晴らしい映画でした!!愛する妻のために、そして5億人のインド女性のために、安価で清潔な生理用ナプキンを開発・製造した、インドに実在するスーパーヒーローを描いたお話です。

月経が「穢れ」とみなされて
>>続きを読む

ライ麦畑で出会ったら(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

『ライ麦畑でつかまえて』に惚れ込んだ高校生が、舞台化の許可をもらうために隠遁生活を送るサリンジャー本人を探す旅に出る、というお話。驚くべきことに、ジェームズ・サドウィズ監督本人の実体験が基になっている>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画に映し出されるクルマでの送迎場面が、最近やたらと気になっていました。どんなに反発していても、どんなに腹を立てていても、迎えに行ったり送ってもらったり。自分にまったく経験がないので、なんだかおもしろ>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.0

試写会にて「OVER DRIVE」。ラリーという競技に縁のなかった私でも、かなり楽しめました!舞台になっている「SCRS」(SEIKOカップラリーシリーズ)は架空の設定らしいのですが、作り込み方がすご>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

試写会にて、ウェス・アンダーソン監督の「犬ヶ島」。いろんなものがギュウギュウ詰まった、盛りだくさんな映画でした。
細部までこだわり抜いたストップモーションアニメの素晴らしさにはもちろん、ピュアな想いで
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.0

知的で、理性的で、寛容な人物でありたい、少なくともそう評価されたい、と願う人は多いと思います。お金と時間を費やしてアートに触れようとする人たちなら、なおさらでしょう。「ザ・スクエア」は、現代アートの世>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

「君の名前で僕を呼んで」。まずタイトルに、たまらなく惹かれました。恋人どうしの甘い戯れはいろいろありますが、自分の名前で相手を呼ぶ、相手の名前で自分が呼ばれる、こんなにステキな求め合いってないなと。>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

4.0

90年代初頭のパリが舞台。HIV感染者への不当な差別や環境を改善するために闘った活動団体「ACT UP」の実話から生まれた映画です。SNSなんてない時代に、さまざまな問題や意識を抱えた人々が実際に顔を>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

4.0

大筋は、同じ夢を見る男女のロマンチックなラブストーリー。しかし一方で、自分は自分の生をどこで実感できるか?という問いを投げかけてくる哲学的な作品でもあります。
食肉処理場に流れるたくさんの血、他者に触
>>続きを読む