ジョン蔵さんの映画レビュー・感想・評価

ジョン蔵

ジョン蔵

映画(12)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

4.5

これは良いです、染みます。ごく普通の、どちらかと言えば大人しい人間が、やらなきゃいけないんだって自分に言い聞かせて復讐をするってお話(そんな風に見えました)。用意周到って訳でもなく、無計画って訳でもな>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

『グリー』のアカペラ版って感じで、ペンタトニックスとか好きなら、どストライクでしょう!『グリー』や「ペンタトニックス」なんかもそうですが、最近のコーラス物はアレンジが気持ち良いですねぇ、上手いこと変え>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.7

最初っからラストにどんでん返しがあることを宣言した、大胆不敵なプロモーションにまんまとやられて、ストーリー的には全く興味をそそらない映画でしたが、見ました。絶対謎を解いてやるぞと意気込んで見てるもんだ>>続きを読む

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

3.9

70年代ヒッピー全盛期のロサンゼルスが舞台の探偵物です。犯罪事件の捜査がメインですが、主人公の探偵が終始ラリッてます、おいおい大丈夫かよってくらいにラリッてます。ほんとにちゃんと捜査してんのか?って感>>続きを読む

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

3.5

「結婚する」って決めることで、初めて知る事が、ホントに多いのがよくわかりますねぇ。さらに妊婦となると、精神的に不安定になったりするんだろうなと、彼女の友人関係はハラハラして見てられませんでしたよ。二人>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.4

予想していたものとはちょっと違いましたし、ツッコミどころも満載ですが、そこそこハラハラ、そこそこドキドキして楽しめました。何が何だか判らないまま、この場所に放り込まれた主人公と同化して状況を把握してい>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.6

老人になると丸くなって穏やかになっていくもんですが、この人たちは違いましたねぇ、大人気ないと言うか、まだまだやれるぞって意気込みは感じますね、ただ体と頭が付いていかないんで、何やってもうまく行かないっ>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.9

情緒不安定なシングルマザーと、ADHD(多動性障害)の息子の、思ったことをそのまま言い合う激しいやりとりは、見ているだけで非常に疲れます。その反面、嬉しい楽しいの表現もハンパじゃなく、微笑ましく美しい>>続きを読む

神々のたそがれ(2013年製作の映画)

4.9

地球より800年くらい進化が遅れているある惑星に、地球から調査団が向かった・・・と、はじめに説明が入ります。これが無いとSFだとは到底思えません。強烈な湿気が充満する世界に、唾と鼻水にまみれた人たちが>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

アメコミヒーローを演じて有名になった俳優の、落ちぶれた晩年、イメージ払拭と再ブレークを目指す姿を、なんとも刺激的な映像で見せてくれます。リアルに映し出される妄想、浮遊するように動いて視点も変わるカメラ>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

とんでもない緊張感と、いやーな気持ちになる嫌悪感で、非常に疲れる映画です。一応、褒め言葉です。ハラスメントの百貨店のような鬼教師、生徒の方もすぐ調子に乗るいやな奴・・・、狂気を突き詰めた先に本物がある>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.0

『キサラギ』が最高に面白かった佐藤祐市監督作で、同じような密室議論系(?)なので、かなり期待しました。脳内会議は、コミカルでテンポの良いやりとりとが心地よく、他人との会話中なんかの、すぐに言葉を出さな>>続きを読む