KazueHagiyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KazueHagiya

KazueHagiya

映画(131)
ドラマ(0)
アニメ(0)

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

ひっさしぶりの更新です!院行ってからちゃんと観る時間が取れなかったのですが、ようやく観れました!!
物語はそこまでホラー感はなかったのですがストーリー性はあったと思います。何より1番の殊勲?はペニーワ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

3.5

ひっさしぶりに映画観ました。
主人公のタイラーが徐々に立ち直っていくさまは観ていて温かい気持ちになりました。アリーと出会えてよかったと思います。
それなのにあのラストはやるせないです。

散り行く花(1919年製作の映画)

5.0

お決まりになってる大学図書館での鑑賞です!索引の中で一番古い作品だったので気になって観てみました。1919年公開なので、もう100年近く前の映画ですね!
物語は複雑じゃなくて観やすいですが、ストーリー
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

5.0

初 チャップリンの映画!でした。
笑いあり 涙あり…!ありきたりな感想過ぎて申し訳ないのですがほんとにすがすがしい笑いと心が温かくなる感動を与えてくれました!チャーリーの珍道中は可笑しすぎて終始くすく
>>続きを読む

アンネ・フランク 真実の物語(2001年製作の映画)

3.5

大学の図書館で観ました!皆さんはご存知だと思いますが第二次世界大戦に関してはヒトラー、アイヒマン、ロバート・キャパの映画を観てきまして、次は前述の3人とは立場の違うアンネの作品にしました。
前半までは
>>続きを読む

CAPA in Love & War キャパ・イン・ラブ・アンド・ウォー(2002年製作の映画)

3.0

歴史が好きで、今までアイヒマンとかヒトラーの映像観てきたのですが、戦争の当事者である彼らとは立場が違う人を描いた作品も観てみたくなり、観ました。ドキュメンタリー作品なのでキャパがみてきた戦争の悲劇が淡>>続きを読む

ウォーク・ザ・ライン/君につづく道(2005年製作の映画)

3.0

図書館で観ました!蔵書にあるのが驚きでしたがホアキンの作品も観ていきたいと思っていたので良かったです!
物語は、これは実話なのかー(◎_◎;)!?って思うほどリアリティーを感じなかったです。住んでる世
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

テレビでエディさんを見て彼の映画が観たくなり、DVD借りました。アカデミー賞をもらったみたいで、それはもう演技は言うまでもなくすごかったです!
博士と似すぎでしたよね!この映画は予告編もめっちゃ良かっ
>>続きを読む

悲しみよこんにちは(1957年製作の映画)

4.0

原作を読んだことはないのですが、この本のことは知っていたので気になって観てみました。物語もさることながら、映画として本当によく出来ていると思いました。あまり多くは言えないのですが、時間と回想の表現描写>>続きを読む

キャット・ピープルの呪い(1944年製作の映画)

4.0

キャットピープルの後日談で、図書館所蔵のレーザーディスクにセットされていました。ホラー映画の原点!と評価されていますがそこまでホラー感はなかったです。しかしその当時では画期的な視点や撮像方法だったみた>>続きを読む

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

3.0

史実に基づいた映画が好きなので観てみました!
ケイシー・アフレックがなかなかいい味出していたと思います!彼は悪役が多い中、これは唯一自分の息子たちに見せられる作品だと言ったみたいです。
主人公のクリス
>>続きを読む

キャット・ピープル(1942年製作の映画)

4.0

大学図書館のAVルームで観ました。なんと昔すぎてDVDではなくてレーザーディスクだったんですよ(◎_◎;)!初めてでした。笑
お話ですが、昔の映画なのでファッションとかも今と全然違って新鮮でしたし物語
>>続きを読む

きみが還る場所(2015年製作の映画)

3.3

ヘイデン・クリステンセンが好きなので彼目当てでした。好きな俳優さんの映画をコンプしたくなって…。笑
中身はまぁ、事故で重傷を負ったヘイデンが過酷な治療に耐える中で牧師としての生きる道を見出すお話です。
>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.0

シド・ヴィシャスのCD借りて聴いてたらどんな人か興味が湧いたので観てみました。彼がお亡くなりになったのって21歳だったんですね(◎_◎;)!?わたしが今21なので、映画が進むたびほぉー(◎_◎;)!っ>>続きを読む

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

5.0

政治学の授業で紹介されて、興味を持ったので観てみました。一言で言うとすごく悲しいお話で、たぶん映画観て初めて泣きました。
舞台がドイツ、フランスで映画はアメリカで撮影されたそうで、当時の最高技術を駆使
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

大学の図書館で観ました!
リバー・フェニックスがガキ大将役はちょっと新鮮でしたね…。後年は屈折した人物を演じることが多いので。
クリスとゴーディが話し合うシーンが印象的でした。あれは名シーンです。最初
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

5.0

授業で観ました。観たと言っても怖すぎてほとんど目を逸らしていたので観たって言っていいのか否か^^;…笑。
でもそれぐらい怖かったです!叫び声とか映像も、血がどばどばなのは然ることながらハンディーカメラ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

父と一緒に観てます。宇宙を舞台にマット・デイモンとジェシカ・チャステインはオデッセイと重なる部分があるように思いましたが話はまったく違います^^;。わたしが好きなケイシー・アフレックも出てるのでキャス>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0

物語うんぬんよりも、若いときのレオ様が超イケメンでした!!個人的な意見ですが、シェイクスピアのオリジナル版を知らなくて、宗教とかもなじみがないのでちょっと観にくかったです…。

炎のメモリアル(2004年製作の映画)

4.0

ホアキンの作品、3つ目です。「容疑者、ホアキン・フェニックス」を観たあとだったのでなんともいえない気持ちにはなりましたが、物語としては良かったと思います。単なるファイヤーアクションでホアキンが火事場の>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.0

率直な感想としては可もなく不可もなくってところでした。ストーリーよりも90年代特有のファッションとかパソコンに目がいってしまって…。ただヒロインを想う、非業の死を遂げたゴーストの純粋な気持ちは心に残り>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃいい映画でした!だけどすごいじれったいというかふたりのすれ違いようったら無いですよ。笑
アレックスが紳士すぎて…。いちばん心に残ったのはアレックスが書いたロージーへの手紙ですね。あれは感涙
>>続きを読む

クライムスピード(2014年製作の映画)

4.0

11月23日@有楽町スバル座、12月1日@横浜ニューテアトルに続いて3回めの鑑賞です。Blu-rayです(*`∀´*)。
ハラハラドキドキの展開でした!ヘイデン・クリステンセン目当てですが期待裏切らな
>>続きを読む

容疑者、ホアキン・フェニックス(2010年製作の映画)

2.0

herに続いてホアキンの作品2つ目です。キャッチーなタイトルからもお察し出来るように、ホアキンが個性派俳優、変わり者、くせ者と言われる理由がわかった気がします。
だって普通はこんなふざけたアイデア思い
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

2.8

そういえばこれ観たなぁって思い出したのでクリップしました。吹き替え版で観たんですがギャグとコメディータッチが面白かったです。
でも下世話さがあるのでそこは…。しかしながら終始楽しめたので悪くは無いと思
>>続きを読む

ニュースの天才(2003年製作の映画)

3.5

TSUTAYAレコメンドブックスでの紹介文を読んで、面白そうだったので借りました。もう3回ぐらい観てます。全米を揺るがした大スキャンダルですよね。この作品を観てヘイデン・クリステンセンが好きになりまし>>続きを読む