カズローさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マネーボール(2011年製作の映画)

4.2

当時話題になった新たな野球観の元になった映画。

今の野球はデータ分析を元に球団経営や編成を行っている球団ばかりなっています。その元になった話ということで今回3回目の視聴です。
自分も野球ファンなので
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

さようなら、全てのエヴァンゲリオン

悲しくもエヴァンゲリオンが終わってしまいました。
正直見終わった時はそう思う共に庵野さんワールド全開の作品でした。
YouTubeとかで考察動画みない限り全容が全
>>続きを読む

テリファイド(2017年製作の映画)

2.3

なぞの怖さがある映画・・・

怪奇現象に悩まされる一家の話。もう彼女が急に壁と壁に打たれるシーンや死体の子供が動くなど、衝撃的なシーンが多い映画です。なんとも言えない怖さです。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

自閉症の会計士が危険な橋を渡りながら世直ししていく作品。

序盤は今までの半生等や仕事の話が主であるが、後半になるに連れてアクションが多くなってきます。物語もよく出来ていますし、かなり見やすい作品だと
>>続きを読む

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

4.5

珍しいロードバイクが題材の映画!何回見ても面白い

短編映画に色々詰まっている作品です。熱いところやコメディ要素もあるので見やすいです。自分はヤル気出さない日の前日とかによく見てしまいます。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.5

もう胸糞中の胸糞映画・・・面白く言えばパワハラって怖い

これがノンフィクションということが信じられないほどの胸糞映画です。自分はグロいシーン得意だと思ってましたが、これは目を背けてしまいました。だん
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

日本映画の金字塔であるゴジラが現代にいたら!

映画館で見ましたが、もう一回見たくなったので2回目の視聴です。
ゴジラ作品というと子供向けにゴジラが正義っぽく作られるものが多かったですが、今回はゴジラ
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.5

意外にミュージカル映画だったw

見た感想としては高畑充希がただ可愛いという感じの映画です。所々で急にミュージカルが入っていくのですが、あっても無くてもという感じがします。ただ見せたいだけな感じ否まめ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.8

1作目と同じぐらい期待しないほうがいい…

1作目がかなり良かったので、続編だからワクワクしながら見ました。しかし、前作のような怖さはなく、音や突然出てきて驚かすパターンだらけでした。怪物達の異様な感
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

老年ウィルスミスVS若手ウィルスミス

映画の番宣で気になっていた作品ですし、ウィルスミスも好きなのでやっと見れたという感じです。映画の内容的にはスナイパー稼業を引退しようとしたところに謎の暗殺者が周
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

2.5

いつもの性生活に飽きて、別荘地に行ってみたものの。。。

手錠をはめられてからが本番なこの映画ですが、妄想?幻覚?どっちか分からない世界と自分の過去との葛藤を描く感じ凄いです。ただ最終的にどういう意味
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

ヴェノム誕生秘話

同じ境遇同士の主人公とヴェノムが徐々に仲良くなっていく様は面白かった。とにかくどうやって戦っているのか分からないぐらいの戦いになるのでそこが新鮮でもあった。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

記憶失った少女があることがきっかけで思い出し物事が動き始める

韓国映画はあんまり見たことがありませんでしたが、これを機会に色々見ようかと思える作品です。
前半は普通の女子高生、後半は魔女というタイト
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

2.2

映画を作る話がメインだが・・・とりあえず銃撃ちたいのかなw

ヤクザさんの抗争と映画を作りたがってたグループがどんどん引き寄せられるところは面白かったですが、後半になるとなんでもアリになってきます。
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.4

今どきの感じでホラー映画作るとこうなるんだろうなと思える作品

YouTuberたちが番組を制作するという展開の話なのですが、まったく音楽等がなく映像も持ってるカメラからなので凄く動きます。
怖さ的に
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.2

青春ボーイスカウト&ゾンビの愉快痛快作品。

最初から最後まで面白要素たっぷりの作品です。頭空っぽにして見れるので誰にでもオススメだと思います。ギャグが多い笑

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

ゾンビよりも人間の憎悪のが怖い…

とにかく最初は新幹線という密閉空間でゾンビの進行を食い止めるかだったのですが…
バス関係者の人を好きな人はたぶんいないと思います。お婆ちゃんの気持ちは分からなくもな
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.0

息子が殺人犯なのか。それとも被害者なのか。

息子が行方不明になったときの親の気持ちをうまい具合に表してる。
そんな映画だと思います。そして、マスコミの酷さやお母さんの生きていて、欲しいとお父さんの罪
>>続きを読む

初恋(2006年製作の映画)

4.5

もし三億円事件の犯人が女性だったら

よくこの事件をテーマにドラマ、映画、小説を作られるが自分が見た中では一番面白かったと思います。
当時の社会情勢もよく描かれていますし、三億円事件後の初恋の詩が心に
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

2.0

これは見てるだけで憂鬱になる作品です。

クロサギ、NANA2、サイレンと市川由衣さん好きで出演している作品を結構見ていますが。。。
これは見てると辛かったです。男がなかなか振り向いてくれない悲しい愛
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.2

ノンフィクションの固い友情物語

題材が吃音症の英国王と少し変わった言語療養士が徐々に絆が深まり話です。自分もスピーチが得意ではなかったので、英国王の悩み分かるなと思うところが多々ありました。そういう
>>続きを読む

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.1

遠い異国の地で野球しか希望がなかった物語

ノンフィクションもので戦時前から戦時中の話になるので話は進むにつれて、暗くなってしまいます。
しかし、野球で白人に勝ってない。
どうすれば勝てるのかを考えて
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

低予算SF映画だと思うとかなり良作???

とにかくエイリアンの種類は豊富でエイリアンがどんどん人間を洗脳していくという設定面白かったです。機会があれば1作目と最新作の3作目も見ようと思います。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.4

暗闇の怖さ、光がなくなると・・・


ザ・洋物のホラーという感じです。
暗闇で動く幽霊の正体が徐々に明らかになっていく。
そして家族愛もありつつも母の過去にも触れる物語です。
ちゃんと完結するのも良か
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.8

何回も見たくなる恋愛映画!

原作を知らないですが、自分的にはこれ以上の配役は無いと思います。
どうしても挫折したり、心が折れそうな時に見たくなってしまい。
もうこれで5回目です(笑)

夢を諦めたお
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

コメディもありながら風刺映画!

ヒトラーが現代に来たらという色んな人が想像しそうな設定の作品です。ただ、ヒトラーなりにどんどん現代政治やテクノロジーに触れるところは面白かったです。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

ワンカット撮影とか関係なく感動した映画!!!

久しぶりに戦争映画を見ましたが、緊張感が伝わってくる作品です。
ワンカットだったのを後から知りましたというぐらいのめり込みました。
まるでゲームで操作し
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

2.0

ホラー映画ではなく、ドキュメンタリー番組かな・・・

笑いが出るほど、チープな演出が面白いです。
あびる優とか著名人出てるのにギャップが凄いです。
名前なんでもいいからマトリックスのNEOでいいやって
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.0

二人の演技が凄い作品です。

土屋太鳳、芳根京子のダブル主演ですが、どちらも引き込まれるような感じがします。 土屋太鳳が出てる作品全く見てなかったですが、他の作品も見て見たいと思うレベルでした。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.0

「BLものなのか・・・違うのね」って思う作品です。

ずっと真夜中でいいのに。が主題歌で平手友梨奈が出演してたので気になってました。作中歌も良かったですし、平手友梨奈は独特な感じいいなと。
ただ、正直
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

謎解きものと思って見ないほうがいい作品です。

予告編等で20分の真実と煽られるので、そういう作品だと思いがちだと思います。時間軸が別々に分けられて進んでいくのですが、徐々に伏線を張っていきます。なの
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

2.5

王道の展開で期待を裏切らない映画だと思います。
西野さんのメッセージが詰まった良い作品だと思います。
ただ、よく分からない単語が出たり、伏線が回収しないで終わるところを見ると続編も考えてるのかなと思い
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

一言でいえば、誰でも見れるホラー映画です。
自分はこの作品で初めて4DXで見ましたが、正直4DXに演出に怖がりましたけど、映像的には怖さはなかったです。
前半のホラー感はありましたが、後半はゾンビもの
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.2

一言でいえば、何も考えないで見れる映画です。
ドラマ勇者ヨシヒコの監督として有名な福田雄一が監督務めています。
なので、最初から最後まで福田ワールド全開で面白いです。
ただ、シリアスさがないので抑揚は
>>続きを読む

|<