KKKkenyaさんの映画レビュー・感想・評価

KKKkenya

KKKkenya

映画(372)
ドラマ(7)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドルビーシネマで鑑賞

最高。完璧な続編。
『映画は死なない今はまだ』

私はまだ24だが、子供の頃から両親の影響で良く観ていた大好きな作品。

冒頭から1作目のリスペクトがあり涙腺崩壊。ドッグファイ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Dolby Cinema3Dで鑑賞。

詰め込んだ感があったが中だるみなく楽しめた。

MCUでは初?ホラー要素もあって、終始サムライミっぽいなーって思いながら何回かビクってした。笑

ワンダが好きだ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最近全く投稿してなかったが、これだけは書かずにはいられなかった。

これは20年スパイダーマン映画を作ってきた、観てきた人達に対するアンサー映画でもあった。

観終わった時、シンエヴァを観終わった時と
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読まずに鑑賞。

今作で完結ではなく序章なので中々評価が難しい。しかし、映像の綺麗さに驚いた。レーザーIMAXとかで観たらもっと凄いんだろうなと思うとワクワクする。

PART2も制作が決まった
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

公開初日にドルビーシネマで鑑賞。

子供の時に家族で観に行ったカジノロワイヤルで私はこのボンドが1番カッコいい!と今でもずっと思っている。

もうこの人のボンドが観れないと思うとかなり寂しい。お疲れ様
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

エターナルズの公開が近づき劇場で観れてなかったので鑑賞。

大自然とノマドの人々の描写が美しかった。
人によって幸せが違い、生き方もちがう。そしてそれを誰にも文句を言われる筋合いはない。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

ドルビーシネマで鑑賞。

安い例えならアジア版ブラックパンサー

ゴリゴリのカンフーアクション映画と思って観に行ったら良い意味で裏切られた。
登場人物各々心の傷を持って戦っているのを綺麗に描写できてい
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

最高に最低

冒頭のOPで完璧に心掴まれました。

爽快感ありすぎて個人的にグロさは全く感じなかった

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

約2年ぶりの劇場でのMCU

MCUではじめてのスパイ映画で思ってる以上にミッションインポッシブル

今作でナターシャが家族への想いがエンドゲームであの行動になったと考えるとフェーズ4の1発目で良かっ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

劇場で観るタイミングを逃してAmazonでレンタル。
私自身、原作の若草物語を読んだことがなく本の題名だけ知ってる状態だったので内容を全く知らずに鑑賞できた。
自分の幸せを勝手に決められない。人それぞ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

公開当時劇場で観に行くタイミングがなくて遅ればせながらAmazonプライムビデオで鑑賞。

撮影の仕方が特殊で正直ダンケルクよりのめり込めた。

予告で流れたひたすら走ってるシーンはテレビで鑑賞ながら
>>続きを読む

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

3.5

人気トップ3に入ってたので鑑賞

近未来のSFアクションでロボットのデザインが最高。

テーマが少しメタルギアっぽくて個人的には好きだが中盤が長くて少し疲れた。

終始アンソニー・マッキーがファルコン
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

遅ればせながら昨年の2月に鑑賞。

家族がどんどん寄生していくとこは爽快感があり、母親の鈍感っぷりも最高。

中盤以降映画の雰囲気も変わってシリアスになっていく。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

レンタルで鑑賞。

必要最低限の説明で話を進めていくので一回ではあまり評価ができなかったが、映像は凄すぎた。どーやって撮影したのか気になる。

私たちも名も無き映画ファン。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

ディズニープラスで鑑賞

生きる理由、生まれてきた理由とは。
本当に自分がそれが好きでゴールなのか?辿り着いてもまだ迷ったりと。
当たり前の生活で刺激がなくてもそれが生きてる証拠だと感じた。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

TV +外伝全て見てから鑑賞。

ヴァイオレット本人だけの話だと短くなると思ったのかある家族の話もあり、これが泣けた。
ラストの夜景が綺麗すぎて見惚れた。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

漫画を読んでいるので内容は分かりきっていた。

作画も綺麗で戦闘シーンは抜群だったが途中長いと思ってしまった。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

ep8が嫌い過ぎてあまり期待せずに鑑賞。流石にopが流れてテンションが上がらない訳がない。

嫌いにはなれないがもっと計画性をもってep7〜9を作って欲しかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

久しぶりの投稿

ここ最近1番楽しみにしていた作品。

ジョーカー役のホアキン・フェニックスの狂いっぷりに圧倒されマジで元からイカれてるかと思ってしまった。

悪いことをしてるのはジョーカーなのに応援
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

正直、最後のはこの作品ですることか?と思った。

3の終わり方で自分は満足していたから今回のはあまりのれなかった。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

どんどんただのアクション映画に変化していってるように感じるワイスピシリーズ

今回のスピンオフはワイスピと言うより別物かな?

テンポも早くずっとアクションシーンでダレることなく終わった。

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

画の綺麗さに毎回驚く。

今回も音楽をradwimpsで君の名は。より歌詞が本編と関係している。


「元から世界は狂っている」

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.5

内容より映像の方にステ振りしたような映画でした。

終始玉城ティナが可愛すぎるのと藤原竜也は藤原竜也でした。

主題歌は割と好き。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

フェーズ3ラストの作品。
エンドゲーム後だから内容はわりとシンプルだが、様々なシーンで騙された。
今回のヴィランのミステリオにも騙されたが映像表現にも騙された。
スパイディがNYでスイングしてるシーン
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

20世紀FOXでシリーズ最後のX-MEN。

最後であるがそこまで盛り上がりに欠けた気がした。
アクションシーンは文句なくジーンの暴れっぷりは激アツだが、途中からクイックシルバーどこ行った?

もうフ
>>続きを読む

>|