けろりさんの映画レビュー・感想・評価

けろり

けろり

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

周りの人がいい!って思うほどには共感できない、、、。。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.8

主人公にあまり共感はできなかった。でも、こういう日常、家族のゴタゴタって内容は違えどどこにでもあるのかなーと。
樹木希林の演技は安定。

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

とてもよかった、泣いた。
切なくて、必死で一途なのがよかった。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

人間味あふれる心境の変化を細かく描いた映画。角田光代っぽい。感情描写が多いだけに、全部自分に返ってくるので、しんどいが、感情移入できる。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

辛くても絶対ずらさない軸があることの素晴らしさ。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

ホラー怖かったけど、オチよかった。
伏線確認しながら2回目見たい

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

心があったかくなる随所で泣けた映画だった。親子の絆、美女と野獣の愛にほろり。

周りに反対されようとも、決してゆるぐことのない父とベルの絆。ベルを思い決断した、ベルの父と母の絆。野獣の本当の性格を知っ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.2

幼馴染の2人が、ずっとすれ違いを続けるムズムズ系映画。

終わりが見えているけど、あぁもぅ!って感情移入できちゃうところが良い。
見た後の満足感高くなる。

あと、日本の映画と外国の映画ってこんなに違
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.1

海外へのフライトで鑑賞。
本よりは映画のほうが良かった。

伝えたかったことが後半の20分程度に凝縮して含まれていたと思うが、 伏線が長すぎる印象。人間の黒い部分にも味を持たせて描いていたので、もっと
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.9

不可能を可能にする努力をしていく過程で人は成長していく。受験という舞台で、1人の高校生が家族をも巻き込み、人間的に成長していくお話。

受験ってなんのためにするのだろう、そこにも踏み込んでほしかったな
>>続きを読む