ウィルさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ウィル

ウィル

映画(675)
ドラマ(7)
アニメ(0)

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.3

想像以上に面白かった。ずっとハラハラした展開で飽きさせないストーリー。でも顔が似てるから少し混乱するかも。

355(2022年製作の映画)

4.0

キャストがいい!アクションがすごい!やっぱこうゆうアクション映画は映画館で観ると迫力が増す。銃撃戦とかハラハラした。ストーリーはありがちかな?ストーリーは深く考えずに、気楽に観てください。笑

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.2

なんと表現したらいいのか、。全部がすっきりした!とも言えないような終わり方ではない気がして、でもそれが余韻として上手く残る。先が読めない、読ませない展開の素晴らしい映画でした!

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

4.3

アルコール依存症のリハビリテーションプログラムを受け、孤独に⽣きるズーは、祖⺟の急死により⻑らく会っていなかった⾃閉症の妹・ミュージックと暮らすことに。頭の中ではいつも⾳楽が鳴り響く⾊とりどりの世界が>>続きを読む

ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜(2012年製作の映画)

4.3

1948年に誕生したパラリンピックの感動の実話。ドイツ人医師がイギリスに渡り戦争で負傷した兵士たちの人生を激変させていく。彼がリハビリとしてスポーツをさせたことがパラリンピックの原点。

体のハンデ何
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

FBIが連続殺人の協力を求めたのは予知能力を持つジョン。犯人も同じ予知能力を持つと言う。犯人を捕まえることができるのか。

最後まで飽きさせないハラハラした展開で面白かった。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.6

ベンとその子供六人は現代社会から離れた森の奥で暮らしていた。しかしそこに届いた母の死の知らせ。母の葬儀にみんなで向かうが世間知らずの彼らは多くの困難にぶつかる。

家族の強さにほっこりする映画です。子
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

妻に先立たれ寂しさを感じる頑固なおじさん、オーヴェは自殺を考える。しかし周りの住民たちとに助けを必要とされる彼は多くの人と関わるうちに少しずつ心を開いてく。

出る人みんな個性強くて面白い。オーヴェの
>>続きを読む

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

4.0

高級別荘の家政婦として働く田舎娘と別荘所有者の長男が恋に落ち?そこには多くの壁があるが、。

スノボーできる人はすごいかっこいいな。こんな休暇過ごしたい。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.3

音楽から小道具、名前ひとつとっても全てがおしゃれで美しい映画でした。それぞれのシーンを豪華キャストたちが彩り、ストーリーが進んでいくのが心地よかったです。

前夜祭で観させていただき、ウェス監督、野村
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

行動力の大切さというか、一度きりの人生、やりたいことやらなくちゃ。
鳥肌たつくらい良い映画だった!

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

4.0

もうお互いやめてあげてー、って言いたくなるようなやり合いが面白くて、でもどこか二人とも憎めないキャラクターなのが良かった。感動したとこもあった!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

シリアスなテーマなのに、どこかユーモラスに温かく描いていて素晴らしかった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

なんというか、爽快でもあり、メッセージはちゃんと伝わってくるけどシリアスな感じにはならない、温たかい気持ちになれる一本でした。こんなパーティーは憧れる。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.2

徐々に明かされる過去、繋がっていくストーリー展開、かっこいいアクション、最高だった。ただ、そこまで度肝を抜かれるような展開はなかった?かも。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

度肝を抜かれるとはまさにこのこと。「度肝を抜かれると言われたら身構える、身構えたら度肝を抜かれない。」
身構えてたけど上回ってきた。

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

4.2

マンデラが刑務所にいた頃の彼と看守の絆を描いた物語。

アパルトヘイト時代のことはどの映画を見ても心が重くなるし現実を突きつけられるなかでこれは感動もできたし良かった。

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.8

料理以外のプライベートや人柄は全くダメな料理人ジャックは周りの助けを借りながら3つ星レストランを目指す。しかしそこには多くの困難が。

周りの助けがどんなに大切かを感じた。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.3

27歳という若さで突然のガン宣告。周りは急に彼への態度を変え気を遣い始める。そんな中で親友とは今まで通り遊んでいく。セラピストにも通うがやがて彼は平常心ではいられなくなる。

死と直面したときの本人と
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

4.0

仕事一筋の社長が猫になってしまいその事を周りに伝えようとするが上手くいかず、。 コメディで笑える要素も多かったし感動できる場面もあって良かった。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

ある新聞社がカトリック教会の信じがたいニュースを載せた。数十人の神父による児童への性的虐待を教会ぐるみで隠してきたというスキャンダル。記者たちはどのようにして真実に辿り着いたのか、なぜ何年も隠蔽されて>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

仕事で世界中を飛び回る敏腕エンジニア。そんな彼が乗る飛行機が事故で墜落し、彼一人無人島へと漂流した。そこで孤独とたたかいながら脱出を試みるが。

ほんとの孤独はこういうことなんだなって思った。窮地に立
>>続きを読む

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

3.7

親友が何者かに殺害されその真相を見つけるため主人公が周りに反対されながらも奮闘していく物語。

今を輝く俳優アンセルエルゴートとクロエグレースモレッツの演技が素晴らしかった。周りに流されずに行動する主
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.9

汚職政治家を捕まえるためにFBI捜査官が協力を依頼したのは天才詐欺師。騙し合いの連続の実話。

豪華キャストの全員の白熱の演技が圧巻だった。

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

4.0

動物と話せる医者が様々な動物と色々な困難を乗り越えていく話。

個性溢れる動物たちとエディマーフィーとの掛け合いが面白い。

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.5

ローマ帝国で将軍だったマキシマスは皇帝と皇太子の争いに巻き込まれ妻子を殺され奴隷になってしまう。剣闘士としてコロシアムに出場するが、

2000年アカデミー賞受賞作品。ラッセルクロウの若き日の演技がか
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.3

まだ白人至上主義が残るアメリカ。そんなとき黒人刑事とユダヤ人が挑むのは黒人を嫌う組織への潜入捜査。

これが現実かって突きつけられた感じがする。

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

4.0

1862年、気球乗りのアメリカと気象学者ジェームズは天気について研究するため歴史上の誰よりも飛ぼうとする。

圧倒的映像美、映画館で観たかった。何か新しいことを発見するときは周りから笑われ、リスクも伴
>>続きを読む

運命の元カレ(2011年製作の映画)

4.0

経験数と幸せの関係性は?過去に何人と関係アリかが気になる女性が幸せとは何かを見つけていくオトナなラブコメディー。

自分らしくいることが大切なんだなって教えてくれた。コメディ要素もあって面白かった。