Kinariさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

コックと泥棒、その妻と愛人(1989年製作の映画)

3.6

ある意味爽快映画(?)
アルバートはちゃめちゃムカつくなあ〜!??

音楽の不穏な感じが映像とマッチし過ぎていて終始怖かったよ

あの〜、レザボアのミスターオレンジがね、カッコよかった✌🏻(名前覚えろ
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.6

見終わって考察読みながら相関図まで書いてもらってやっと理解(ふぅ…)

それにしてもジャケット誰なのよ、ね!?

大空港2013(2013年製作の映画)

4.7

生瀬勝久のウザさ完璧だったな〜
そして若かりし池松壮亮がとてもカッコいい
何よりドタバタコメディ面白い

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.1

エンディング平井堅の「瞳をとじて」で追い討ちをかけるように泣かせにかかる魂胆

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.7

キャメロンディアスがあほっぽさ全開であどけのない笑顔が可愛くて可愛くてもう・・・

グリース(1978年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トラボルタがキレッキレで見応えすごい
イメチェン後のサンディ痺れる〜

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.2

竹原ピストルと貫地谷しほりが良かった

何より世代のORANGE RANGE!キズナ!!
(本人達じゃないけど懐かしい〜!)

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.9

あー見えて人情深いリッチーが好きよ

ペニーワイズのあの外斜視がCGじゃないと聞いてビックリ、演技でやってるなんて普通に怖いよ

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

5.0

当時、ビデオテープ擦り切れるくらい再生してました。その後、吹奏楽部に入ってトランペット6年間死ぬ気で吹いた青春のきっかけを有難うございました。(笑)

DVD購入して久しぶりの鑑賞✌️!!!相変わらず
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

デイジー!!!!
解せぬ女心〜!!!!(女だけれども)

ジャケ見出しの文章とディカプリオってだけでかなりゲスいお話かと思いきや、本質はとても繊細で真っ直ぐなディカプリオの愛のお話でした、いい意味で裏
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「店長、私のお父さん」のくだりは個人的に相当面白かったです

ばじねえ、、、素敵だったのに思いがけないタイミングで解せぬ怠さ。そしていつも通りリリーフランキーの魅力は敵わない!!!

そして、最後のく
>>続きを読む

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Cの語り手ありきの進行とかジョーペシ出てくるあたり、スコセッシのマフィア映画感満載で好きでした

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

全員愛おしさ止まらないキャラが最高で、5回くらい泣きました。感無量!!!!!!

らせん(1998年製作の映画)

2.0

ジャケットだけがあり得ないくらいに怖くて笑いました