キシマショージさんの映画レビュー・感想・評価

キシマショージ

キシマショージ

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エスター(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

満たされない女性は恐ろしいということを学んだ。これは私事なのですが、この作品を満たされない女性に勧めていた友人もまたとても恐ろしいと感じた。誠に勝手ながらこの作品のハッピーエンドを考えました。エスター>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からひくひく!アナルファックとかひくひく!アナルだけにひくひく

テッド 2(2015年製作の映画)

4.2

たぶん、2の方が面白い要素はふんだんに盛り込まれていたのだろうが、1を観たときほどの感動がなかった。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

4.1

閉鎖的な空間だからこそのドキドキ感があった。映画通の人がよく言いそうな言葉ではあるけど、2が一番良かった。

テッド(2012年製作の映画)

4.3

吹き替えで観たんですけど、有吉さんの声が凄くハマっていました。下品さの中に人間味あり、友情も感じる笑えて泣ける作品だと思います。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.7

全員集合したときのワクワク感がなかった。ストーリーの方はアレだったが、ハーレイ・クインのセクシーなシーンがふんだんに盛り込まれていたので良しとしよう。勿論、映画から中腰になって出ていった。

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

1.2

ホント偏見で申し訳ないんですけど、中卒の奴とかが好きそうな作品ですね。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.8

名作であるのは言わずもがな。船頭で立ちバックするシーンは誰もが1度は見たことがある名シーンだろう。

ピンポン(2002年製作の映画)

3.8

ずいぶん前に見たので記憶がおぼろげだが、面白かったという印象がある。たしか窪塚が「アイ キャン フラーイ!」と言ってマンションから飛び降りたシーンがあったような、なかったような。

劇場版 テレクラキャノンボール2013(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に好きなところは、ポイントを決める際、ノリノリで「おしっこは何点にする?」「ウンコは何点?」って言ってるところが面白かった。自分達が苦しむことになるルールを作るって最高にバカで笑える。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.1

何処が面白いの?って聞かれたら困るけど、なんか好き。雰囲気とかなんか好き。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.3

凄くアホみたいな感想だけど、ネットの世界と現実世界とが密接にリンクしてるところにワクワクした。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.7

個人的に内容どうこうよりも街並みやキャラクターのデザインが好き。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

面白いことはこの評価の高さを見れば明白だと思います。個人的に好きなところは美しい隕石が人を殺すところです。

何者(2016年製作の映画)

4.1

心理描写が凄くリアルで主人公に感情移入しやすいと感じました。そして感情移入した分、してやられる。最高の作品だと思います。ちなみに、エンドロールの時に後ろのギャルが喋りだしたので、耳を傾けてみると、断片>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.6

どんでん返しと言えば?と言えば真っ先にこの作品が出てくるだろう。面白いことは請負だが、このどんでん返しあるよと言われた状態で観た場合、そのハードルを越えれるかどうかは些か不安ではあるが見ても損はしない>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

どんでん返しと言えば?と言えば真っ先にこの作品が出てくるだろう。面白いことは請負だが、このどんでん返しあるよと言われた状態で観た場合、そのハードルを越えれるかどうかは些か不安ではあるが見ても損はしない>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

どんでん返しと言えば?と言えば真っ先にこの作品が出てくるだろう。面白いことは請負だが、このどんでん返しあるよと言われた状態で観た場合、そのハードルを越えれるかどうかは些か不安ではあるが見ても損はしない>>続きを読む