kiwakoさんの映画レビュー・感想・評価

kiwako

kiwako

映画(130)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

4.0

とっても見応えのある映画だった
若かりしトムクルーズが無双してる

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

見終わってから寝付くまで、何度あの黒人がこっちに爆走してくるシーンがフラッシュバックしたことか

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.0

長瀬くん、ディーン、高橋一生、中村蒼、まずキャストが神ね
大企業ってこわいなー、社会って理不尽なことがたくさんあるのね、
はー学生って尊い

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.7

ジュリアロバーツが魅力的すぎる
ウィリアムみたいに穏やかで怒らない男の人いいなー

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.5

同じ日本で起きていたことなのに知らないことばかりだなあ
あの時命懸けでみんなを守ってくれた人がいたこと、忘れない

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

時計回しのこだわりなに?

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

4.4

最高のコメディ映画
最初から最後までずっと面白くて飽きなかった

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

5.0

最高、ルパン好きにはたまらないシーンがありすぎた!もう一回見たいレベル

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

4.0

切ないけど展開は読める映画だったなーって思ってたら、最後の最後に出てきた少年がまさかのね、そこでじわっときた

ストゥーバー(2019年製作の映画)

5.0

これここ最近で一番お気に入りの映画!
飛行機の中でめっちゃ笑った

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

4.8

心に残る台詞が多くて、心に染みるすごくいい映画だった
1見る前にこっち見てもうた

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

マチルダは一番最初からレオンの優しさに気付いてたんだって思った

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

友情に年齢や国籍なんて関係ない
自分の命と引き換えにタオを守るおじいちゃんの生き様、かっこよすぎるでしょ

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.0

お父さんにあんまり情がわかなくて、だからオチも😶って感じだった

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.9

ここまで人を愛せる理由が私には全くわからない。たとえそれが十和子みたいな女じゃなくても。これを愛って呼ぶなら世の中の恋愛なんて愛とはいえないんじゃないかなーでもこれが正解だとも思わないしなー。
愛って
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.9

時空を越える系は見ながら頭の中で一生懸命あれはこうだからと考えてしまうから、それでいっぱいいっぱになっちゃう
んだけど、これはとても心温まるいい話だった

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.3

それぞれの幸せの形って違うけど、やっぱり孤独は嫌だなー。
カーターの「私が幸せな夫なんだよ」にほんとにキュンとした、カーターみたいに、人に喜びを与えられるような人になりたい

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.6

女子3人とも太宰治に惚れすぎね
こんな壮絶な人生経験した人が書く本って絶対面白いと思う、文学部らしく本読もっと

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一時も目を離さずにみていたけど、正直なにも伝わってこなかった
謎解きの部分は盛り上がってた感あったけど、ラストは切なすぎるし
ただただダニエルクレイグのいけおじっぷりに見とれていた2時間半だった

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

ガーデンプレイスのピクニックシネマで見たから、雰囲気に負けて映画の印象があまりないです

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

どんなに過去に戻れても大切な人の死を避けることはできない。それなら毎日今日が最後だとおもって大切に生きようって
思った
とか言いながら明日は一歩も家から出ないで一日中寝て過ごすんだけどね

シカゴ(2002年製作の映画)

4.2

どうしようもない女だけど、それでもやっぱりロキシーは魅力的だった

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

次から次へと悲しいことが起こりすぎて、ほんとかわいそうなんだけど、どうしても気味悪いのが勝ってしまった、それもそれでまたかわいそう

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

何でもかんでもYESっていうのはどうかと思うけど、一言目にNOが出てくるような人にはなりたくないよね

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

自分の心に正直に生きようって思ったのと、あともう一つエンジニアってすごすぎない?って思った。出産のシーンとか冷静にみんな頭良すぎてる