ミキカナエさんの映画レビュー・感想・評価

ミキカナエ

ミキカナエ

フェイシズ(1968年製作の映画)

5.0

片手間で見てた
でも、ドロドロの話ってつい見ちゃうよね

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

5.0

つい見ちゃうコメディ
今気づいたけどウェスアンダーソンじゃん。
ぽくなかったちゃぽくなかった

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

5.0

ドラマから見てるけど、本当に面白い。
映画館で見れなかったのが悔しい。
アニメの実写版って次元じゃあない。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

生きる目的か、、、難しい
強がって無理はしてないだろうか
嫌なことは嫌と言えているだろうか
自分に謝りたくなった
自分を大切にしたい

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

5.0

最近、花粉症じゃないけどはじめて鼻セレブ買ってみて別に普通のティッシュでええやんて思ってたけど、めっちゃ買ってよかったなと思いました。
後半ずっと泣いてた

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

5.0

そういえば、前にお母さんに見なさいって言われて見た
自分はコメディ映画と認識。

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

1.0

少女漫画の中で1番好きなやつで当時めちゃくちゃ読んでたんだけど、期待値上がりすぎたな、、、
ここ最近で見た映画の中で1番おもんない
セリフ懐かしすぎて漫画のシーンを思い出しながら仕事した

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

明日の予定確認して、顔面大事なら見ない方がいい。
100%泣いて腫れる

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

2.2

うーん、ちがうなぁ。
永野芽郁が可愛すぎる。もっとヤンキー上がりから金稼ぐためにしょうがなく社会人やってやってる感出さんと。
シィちゃんの中学生の頃の子がめちゃくちゃ良い。ガチハマってる。
あと、映像
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

5.0

海外から見た日本てこんな感じなのがリアルにわかる
風をあつめて

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

堤真一の演技力素晴らしい
最後の「どうしてええぇええぇ」が好きです

デスティーノ(2003年製作の映画)

5.0

まず、ダリの絵を映像化する度胸に感服。
しかも、1945?に企画され、戦争で中止になりウォルトディズニーの甥がまた掘り起こして完成したというバックストーリー。アツイ
作品としてはダリ、ダリ、ダリ。
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

5.0

最初っから最後までずっと鳥肌で鳥になりそうだった。

色んな主要キャラが出てきたり、3Dグラフィックスがとても良かった。

Adoじゃなかったらできてない映画だと思う。

総じてTikTokしかりネッ
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

5.0

ちょうどいい映画。
ってカテゴリーするのが良いのか悪いのかわからないが展開が早くないので、ながら見ができる。
決して良くない作品ではなく満足度が高い

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ティムバートンらしい演出と配役だった。おとぎ話のような話だったが時間を行ったり来たりするのは今時の映画らしかった。しかし、なんでそこに置いてあるん?とかなんでその人死ぬん?とかがあって疑問が残った。で>>続きを読む

>|