kmさんの映画レビュー・感想・評価

km

km

映画(75)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • 75Marks
  • 17Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

MIRRORLIAR FILMS Season5(2024年製作の映画)

4.0

「MIMI」

あるシーンについて
短かったのだけど
凄いものを観てしまった感。
リアルすぎてびっくり…
演技力とかそういうもので表現するのは気が引けるくらい、息を呑む場面でした。

横浜流星、恐るべ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

災難続きで笑ってしまった 笑
いつもこんなの死ぬだろ!というシチュエーションでも生きてるから笑ってしまう。善人は絶体絶命でも必ず助かるから、ある意味みていて安心。笑

恐竜と人間の共存というテーマで、
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

はるか昔、火山の噴火で恐竜はこんなかんじで絶滅してしまったんだなあと、切ない気持ちになってしまった。島を出る時の、恐竜たちの叫び声が悲しかった。可哀想だったなあ。

恐竜を金としか考えない人間たち。。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

ハラハラドキドキ!
金曜の夜って感じがした。

ラプトルたちが純粋でかわいい。
凶暴だけど、飼い主には従順。
途中から実家で飼っている犬に見えてきた。
1匹しか残らなくて泣いた。

ジュラシックパーク
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

予習なしだとむずかしい。
全然知識がない人間の感想。

実験が成功したときの歓声。
こんなに一緒に喜べない歓声はあまりない。
今まで日本人目線でしか原爆のことを考えたことはなかったけど、当時のアメリカ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.8


未練なく、天国に行ける人なんているんだろうか。そんな逝き方ができたら、とっても幸せなことだと思う。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

先行上映、Dolby cinemaで鑑賞。

帰っても興奮冷めやらず。
まるで自分があの世界に入り込んでたかのように、砂の上を歩く感触・音が鑑賞後も続いていた。劇場に鳴り響く音響もすごい。何度もゾワゾ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


毎回ゴジラを観ると感じることがあって。ゴジラによって街がめちゃくちゃになって人が沢山死んでしまっているのはわかっているけど、ゴジラが攻撃されて死んでいくのをみると、なんだか切ない気持ちになるんだよな
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

ティミーの歌声が綺麗でびっくり。
声が透き通っていて、ウィリーのピュアさがより引き立ってた。

チョコの世界に迷い込む。
なんだかチョコが本当においしそうで、宝物のように見えてくる。みんなウィリーの
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

確かに主人公は何にも悪い事してないし、境遇はかわいそう。でも、いくら人生が良い方向に進んだとしても、根底に『やっぱりだめだ…』と、ある種の思い込みがあると、無意識に悪い方悪い方に自ら向かっていくんだと>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

じわじわと染み込んでくる映画。
淡々と静かに、
主人公の日常を見ているかのよう。
ドキュメンタリーみたいな。

赤い車がとても印象的。
家服や家服の周りの人々をも
優しく見守り包み込んでいるようにみえ
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

4.2

最後の試合で全部の感想が吹っ飛んだ。
息を呑んで目をつむりたくなるような映像だった。本物のように見えた。もはや役者ではなかった。

舞台挨拶で本人の話を生で聞けたのがすごく嬉しかった!

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、エレメントの世界に感動!
鑑賞前は正直、ファンタジーすぎてついて行けるかな?と思ってたところはあったけど、いざみてみると、エレメントの世界にワクワクした。水と火と風と土の生活は、そうなるのか〜と
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

宮崎駿のジブリを映画館で観るのはもう最後になるかもしれないと思って、久しぶりに映画館に向かった。

理解できるところもあったが、私にとってこれは長い年月をかけてじっくり理解していく映画なのかなと思った
>>続きを読む

半透明なふたり(2022年製作の映画)

3.7

世間は残酷。


あの鼻は大袈裟かもしれないけれど
ちょっとしたことでも本人からしたら
相当なコンプレックスに感じることがある。

そういうときに彼女みたいな、
なにも言わないやさしさを持ち合わせた人
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ベンの柔らかさが周りに伝わって、周りから信頼されていく姿に心温まった。彼のように相手の心の声を聞いて、相手の背中をそっと押せる人になりたいなあと思った。

それと、いくつになっても自分に壁を作らず、色
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

震災に遭った人々の心の苦しみは、
目には見えないけど
今も続いているんだなと思った。
震災に限らず、
人の死を間近で経験した人の心には、
ずっとその破片が刺さってるんだろう。
幼い子は特に。


4歳
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

一番泣いた映画になった。

こんな素敵な映画を作ってくれてありがとうという気持ち。そしていろんな人に観てもらいたいと思う。



本人が一番辛いんだけど、
特にお母さんはなんとかして助けたいと思う気持
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.7

違うものを排除しようとする。
いつの時代も変わらないのかも。

孤独のなか、フィンセントは描き続けた。いつの日か誰かに分かってもらいたくて、分かち合いたくて。それがフィンセントにとって絵を描くことだっ
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.4


自分の本心に気づいて、葛藤しながらも成功に向かって諦めないジェリー。正直かっこいいシーンばかりではなかったが、そんななかで彼の信念を応援するドロシーに出会えてよかった。彼の立場ではなく、彼の心を愛し
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.5

二人とも感情をうまく外に出せないがゆえ、周りの人や社会が勝手にこうだろうと決めつける残酷さ。
感情をうまく表現できる人ばかりではないから。自分の目線だけで、勝手に押し付けたり決めつけるのはやめよう。一
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいものを観てしまった感…
これは映画館で観るべきものだ。
本当に面白い映画を観た後ってこんなに興奮が冷めやまらないんだ…?ってなっているところです。


まず、戦闘機のことはよくわかんないけど、マ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.1

中盤まで陣治の不気味さに震えてたけど
最後に、陣治の十和子への愛の深さに
涙が止まらなかった…
切なすぎた。

陣治は身体や顔がいつも薄汚れてたけど
黒崎や水島が一番汚いなと思った。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

飛行機のことはよくわかんないけど
トムクルーズの瞳が綺麗。
強くて、儚くて、ずっと見惚れてた。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.2

怪獣が使徒みたいでワクワクした。

登場人物たちにいまいち感情移入できず、
置いてかれた感があった。

あと、ウルトラマンをあまり知らないので
ちょっとでも予備知識あれば
もっと楽しめたのかも…!

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと『居場所』にいれる二人、どうかずっと穏やかに過ごせますように。
『世の中』は邪魔しないでくれ。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観てよかった。

どんな状況でも自分の芯を曲げず、わずかな希望を持ち続けることは、とんでもなく難しいことだと思う。
さらに、アンディの仲間を大切に思う気持ちは周りに伝染していた。アンディとレッドのお互
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

すごく好きだった。

ローリーとジョーの関係、胸がぎゅっとなった。
仲良し姉妹がわちゃわちゃしてるのがかわいかった。兄弟ってかけがえのない存在。

さみしい気持ちを埋めてもらおうとするのは愛ではないっ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

心の深い傷は幼い子であればあるほど、深く刻まれるのかもしれない。どんなに惨い殺人者でも、そう至った理由が必ずあるはずなんだと思った。
最近は悲惨なニュースが多くて怖いなと思ってたけど、それだけじゃなく
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


序盤からずっと辛かった。
観るのをやめようかと思ったくらい。
こんなことが現実にあるなんて…

捕まっても地獄、逃げても地獄。
主人公は運が良かったと言えるのか…


もう二度とこんなことがあっては
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

リオがサラを迎えにきたシーンで号泣した。