movoriさんの映画レビュー・感想・評価

movori

movori

映画(51)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 51Marks
  • 21Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

長きに渡り、ある一人の女性に想いを寄せ続けたギャツビーの結末とは…
富豪となったギャツビーの根底には想いを寄せるデイジーへの深い愛がある一方でデイジーは、、
男の未練強さが色濃く表現されてるなぁ。
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.8

バックグランドは人によって様々。
目の前にいる人の本当の姿、思いを知る事は簡単なことではない。
人の心を動かす…とても大切な事を教えられた作品でした。
パメラとラルフの関係がとても素敵!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

半地下に住むキム家があるきっかけから富裕層のパク家に寄生していく…
いつバレるのかとハラハラ感も束の間、展開は思いもよらぬ衝撃的な方向へ

作中に出てくるアイテム、上下の構図、改めて思い返すと凄いの一
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.5

生活に必要なもの、あると便利なもの、あると心が弾むもの、物って必ずしも必要最小限にすべき物なのか?

「何が本当に必要なものかは自分で決めないとね
節度を身につける方法はそれしかないわ」
と言うおばあ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.1

自分の夢をやっと掴める!その矢先にジョーに起こる出来事…そこから得るものとは。
随所に込められるとてもメッセージ性の高い作品で、これから先何度も見返したい。
作中の映像、音楽、表情どれももとても素晴ら
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

人は長いものに巻かれてしまう。
それはその方が楽だし、これまでの柵もあるし…
でもそんな自分を変えたい、、
面白く、かつとても考えさせられる作品です!

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.1

冴えない?人生を送る青年が自らの才能を開花させ、ハッキングの世界に身を投じる事で存在価値を追い求めるあまりに…
以前より観たかった作品でした。
知らない世界の裏側をスリリングでスピーディーに展開しなが
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.2

犯人逮捕のためには無実な人々にも捜査が及ぶのは当然。
なのに罪のない人を何も知らない大勢の人が苦しめてる現実を痛感させられました。
リチャードの連邦捜査局での言葉はとても真意をついている。「ジュエルの
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

過去にタイムトラベルできるなら、、
何度もやり直しが出来ると思えば何事も恐れずトライできるかもしれない。
でも、一回勝負の人生だからつまづいて転んで悩んで今の自分がある。
ティムの「この日を楽しむ為に
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.1

あっという間の138分
ただ作品を追って観てしまうとただただ難解…
一方で整理していくと点が線となり、なるほど〜とスコセッシ作品にただただ感服してしまう。
ディカプリオ演じるダニエルとは?最後の言葉の
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

ジェシカ演じるモリーがポーカーの世界を通して得るものとは。
自らの信念を貫いて生きる姿、挫折を味わいながらも前に進む姿をとても格好良く、素敵に描いた作品。
にしても能力に劣るからと女性に暴力は最低だな
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

12秒間の謎の停電後のビートルズが消えた世界。実際にはオアシスも、あとコーラやハリーポッターも消えてる訳だが…

作品自体はあまりに綺麗に展開し過ぎて逆に印象薄いかなぁ。
主人公のジャックの純粋さ、正
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.3

クリストファーノーラン作品。
初見でしたが凄いです。
冒頭から目が離せません。
妻を亡くし、前向性健忘症になったレナードが復讐の為に…
これ2000年の作品なんですね。
構成が素晴らしいの一言に尽きま
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.4

クリスマスの定番ソングの一つ、ラストクリスマス。
今まで歌詞を意識したことなかったけどこんな内容だったんだ…

病気で自信が持てなくなったケイトの前に現れたトム。出会いがケイトの前向きな言動となり、一
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

赤松運送社長が自らのトラックが引き起こした事故の原因究明に奔放する実話を基とした作品。
いやー長瀬さんの泥臭さ、ディーンさんのエリート感、高橋さんのドライ感どれもハマってます。
大企業の駒として働く中
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.5

アメリカとイランの社会情勢の中、イランのアメリカ大使館員6人の救出にベン・アフレックCIAが挑む!
実話が基となる作品だからこの作戦内容もおかしくないのか…最後のクライマックス、ドキドキしながらも…
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.2

ヴァルジャンの生き様を中心にジャベール、ファンティーヌ、コゼット、エポニーヌなど登場人物の目線からの感情が一つの作品にしっかりメッセージとして描かれた作品。
心から人を許す、ふとした出来事から人生が大
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.8

警察からマフィアに送り込まれた警官とマフィアから警察に送り込まれた警官がお互いを探りあう。
ありそうな展開だが実はさらに奥深い関係性が渦巻き、終盤は手に汗握る展開に。
これ、ディカプリオの立場だったら
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

妻を病気で亡くしたデビットが一人娘のマーゴットと連絡が取れなくなり…
全編PCの画面上での展開という斬新さ。
しかもこれがよりデビットに感情移入しやすくリアリティを感じれる。
また設定がシンプルながら
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.9

ロックを心から愛するデューイがお金欲しさに補充教師として偽りながらも生徒と共にバンドバトルを目指すコメディ作品。
笑いあり、ロックあり、感動ありの素晴らしい作品。
音楽は勿論最高だし、何よりデューイの
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.1

感染系映画の中でも本作はソフトゾンビものである意味見やすい作品。
狂気の中での人間模様にフォーカスを当て、様々な思いに感情移入しそうになるんだが…個人的には随所に突っ込みどころ満載。
ただ一つ作品の中
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

クリストファー・ノーラン作品。
産業スパイのコブがインセプションの依頼を受け、任務を遂行するわけだが…とにかく難解奇抜。
しかしこの世界観、想像力は本当に圧巻。
夢という身近な舞台で縦と横の空間軸で展
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

女優を目指すミアと陽の目を見ないジャズピアニストのセバスチャンの出会い、恋愛、…なミュージカル作品
成し遂げたい大きな夢の実現のためには勝負所が必ずある。その為に2人の歯車が狂う事なんてあるあるだなぁ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

環境を変えたい、そんな思いのアマンダとアイリスが偶然ホーム・エクスチェンジを行い…。
それぞれ新しい土地での素敵な出会いにより素直になれ、人生に彩りが生まれる。
人は誰もが主演女優(主演男優)である。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

地球滅亡が目前となり、人類存続への望みを託されたクーパーがラザロ計画に挑む!
作品序盤はイメージと異なり、あれ?な展開だったがすぐ様一気に魅了された。
とてもこの作品の全てなど理解できないがSFジャン
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

今の新型コロナと重ね合わせてしまう作品。コロナとは比にならない致死率だが…。
R値について今回初めて知った。新型インフルエンザで1.3、新型コロナは?

医療従事者は本当に過酷な状況下で働いてくれてい
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

筋ジストロフィーと向き合いながら人生を正直に生きる鹿野さんの実話。
ボランティアや医療関係者、人の為に自分の時間を捧げる人って本当に尊敬します。
また実際病気と向き合いながらも前を向いて正直に生きる事
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

辿って生きる
とても新鮮なストーリー展開。
お互いが惹かれあいながらも肉体的相違から行き違いになりながらも人生の折り返し地点での生活はこれまでの経緯があったからこそとても素敵に感じた。
また終盤のベン
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

リーマンショックを舞台に繰り広げられる実話に基づく作品。
金融に疎く、専門用語が???の連続。
この辺りは金融に造詣が深くなければ予習が必須かなと。
「厄介なのは知らないのに知っていると思い込むこと」
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.3

ジョージクルーニー演じるライアンが解雇通告人として全米を飛び回る。
マイルを貯めることを生きがいにって、それ会社のお金で貯めてるだけだし。
2人の女性との出会いにより自身の価値観が大きく変わっていくわ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やっと見ることのできた作品。
お金をかける事ができないチーム事情の中で勝ちに拘るGMをブラピが熱演。
慣習の中でこじんまり生きる事に喝を入れられた気分になる。
終盤にピーターがビリーに見せたビデオから
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

ご存知Facebook創立者マーク・ザッカーバーグの創設経緯をそれに絡む訴訟から振り返る作品。
とにかくみんな早口、なので展開も早くついていくのが大変。
この作品の再現性が如何程か分からないが、アイデ
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.7

過去には一流マエストロとして名を馳せながら政治的背景により失脚させられたアンドレイが掃除係として働いてる際に流れてきた一枚のFAXから動き出す。
サーシャと共に元楽団員たちを集め、パリに行くも…
これ
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

ラッセルクローとライアンゴズリングが繰り広げるバタバタアクション。
自動車産業と政治家の繋がりを絡めた堅い話題ながら2人の格好良くもコメディかと思わせる鈍臭さも散りばめられ、思わず笑ってしまうシーンが
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

トムクルーズが格好良すぎるのは勿論だが仲間、敵含め皆素敵なキャスト。
展開が早くて誰が味方?何が目的?の理解が追いつかなかったが、とにかくアクションの迫力たるや最高!スパイ物で様々なメカ類もワクワクも
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.4

特殊な能力をもつオッドが繰り広げるジャンルが何になるのかな?オカルト?アクションホラー?作品。
この様な能力を実は持ってる人が何処かにいたりするのだろうか。
署長が良き理解者となり事件を解決していくわ
>>続きを読む