しんさんの映画レビュー・感想・評価

しん

しん

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

ストーリー、音楽、映像、構成、演技、何をとっても最高レベルだと思う。
特に音による演出が抜群でIMAXで観て良かった。

ラストシーンのオッペンハイマーと某博士との会話等、いろんな捉え方ができる表現も
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.0

言いたいことはわかる。そう生きれたらいいなと思う。
ただ、日常に潜む美しさを描くようで、描いているのはただの理想なような気もする。

それでも画はきれいだったし穏やかでゆっくりしていて良かった

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

パルパさんのライトニング強すぎる
ベンとレイの急なガッツリキスも粋じゃない
レイがスカイウォーカーを名乗るのは嬉しいが、それならもっとルークやレイアとの関係を描いてほしかった。まぁ、それは7.8が悪い
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.6

マイケルにとって最も重要なのは信頼なのでは?

パート1で最愛の人を最悪の形で奪われ、それがきっかけでマイケルは信頼し合う場所としてファミリーを選んだ。もちろん理想はヴィト。
ただ、そのために愛しても
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.1

2回目の鑑賞
1回目よりマイケルらの仕草、表情、言動の解釈ができ、より楽しむことができた

脚本だけでなく音楽や演出も良い

バカには伝わらない神作

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.2

惹き込まれたしすごく楽しめたけど心に響いてくるものはなかった

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

脚本、演技、音楽 とても良かった

モリーの信じられないほどの愛と慈悲に触れても秘密を打ち明けられなかったアーネストの心の小ささ、浅はかさには虚しささえ覚えた
自分は守るべきものを間違えずにいたい

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

優しい悪人。「家族」への愛と血、寂しさ、自己愛の対比。

最近自分もよく考えるテーマだからより刺さってしまった
特に池脇千鶴さん演じる女性警官の言葉はすごく苦しかった

是枝監督の掲げたメッセージとそ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.2

結局ハルクは制御できるのかよく分からん。インクレディブルハルクとのつながりや統一性もないのも寂しい
あとロキは小物すぎる

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.6

キャラ、ストーリーの魅力というより俳優陣の魅力

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.1

ハルクになる経緯やその特性は途中でしっかり説明されているし、そこに文句を言っている人は一つ一つ理解していかないと物事を整理できないのかな。
2時間でアクションも含めてここまで描くことを考えると過不足な
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

1.0

これを好きな人は本当に1〜6みてるんでしょうか
いくらアクション、役者が良かったとしてもスターウォーズの歴史を悪い意味で変えてしまった

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

2.6

よく考えるとほとんど何も進んでいない
新キャラはいい。フィンすき

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.6

ようやく歴史がつながった
アナキンとパドメの話を通じて、更にルークやレイアへの想いが強まるのも良い

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.4

4〜6で幾度も言われていたアナキンの未熟さがよく分かった。たしかに奴隷として育ち、母ともあっさり離されればそうなるだろうなと思う。
暗黒面についてもっとよく知りたいところ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.3

音楽良し、コメディ要素良し、役者良し
当然だが5人のストーリーを紹介しきれない感はあり、次回作以降に期待

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.4

安定の「歴史」。
ナタリーポートマン綺麗すぎる

映画は感情移入じゃなく感受性で観るもの

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.5

良くも悪くも俳優陣による「歴史」の再現
でもそれがスターウォーズのすごいところなんだろうな。
1〜3をみて歴史の重みを実感するのが楽しみ

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

約15年ぶり、2度目の鑑賞
大人になって観ると色々思うことがある
ピーターパーカーは叔父叔母以外、人に恵まれていない

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

2.6

キャラクターが魅力的だから成立しているが、深掘りの仕方やストーリーはそこそこ

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

2.9

色々都合の良いところがあるが絵と大まかなストーリーが良い