おしぼりさんの映画レビュー・感想・評価

おしぼり

おしぼり

映画(54)
ドラマ(4)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

人というのは脆いんだなと思ったこと。「人は自分の見たいようにしか人のことを見れない」というセリフは、いい意味でも悪い意味でも的を得ているなと思った。この映画は、人が目を背けたいことをじわじわ炙り出して>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.5

躓いて自分を信じられなくなること。私にもそういう時があるので、共感した。でももう一度自分を信じて努力し始めようとすること、自分に対する無力感を恐れず一歩を踏み出すこと。それがどれだけ勇気のいることで、>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

未来から過去に遡る構成は斬新!花束みたいって言われるだろうと監督のコメントにあったけど、個人的には違う印象だった。観て良かった。

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.0

どうしてこれRついてないんだろう…エロさとエグさがGではない笑

パピヨンが格好いい。エグいこと沢山してるのに、喧嘩強くて漢気があってエロくて、めちゃ魅力的。自分が蒔いた悪い種は自分で回収するという責
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

4.0

ストレスなく観れるエンタメ!最初から最後まで面白かった〜!なんかみっちーが魅力的でずるくない?笑

星野源と高畑充希の夫婦にほっこりした。推せる…!(おげんさんとお父さんのペアも好きだけど、やっぱりえ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

私は普段クラシックをほとんど聞かない素人ですが、ピアノ演奏の場面も引き込まれました!迫力と心揺さぶる雰囲気に魅了されました。圧倒的映像美と音楽美。クラシックに疎い方にもオススメです!最後に声を大にして>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.5

展開はあるあるな感じかもしれないけど、痒いところに手が届いている感じがした。ほっこりした。役者が皆好きだ〜!

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

以下、IQ1の感想
 ↓↓↓

・こんなに優しくされたら、惚れてまうやないの!っていう乙女心。好きな人に好かれるって奇跡だよね!という気持ち。めっちゃ分かる〜!

・竹内涼真の先生役サイコー‼︎フゥー
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.5

・橋本環奈ちゃんが可愛い〜!環奈ちゃんを愛でるための映画ですな!笑

・物語のツッコミどころは色々あるけど、四宮家のメイドさんも好きな女優さんばかりだし、佐藤二郎は相変わらず胡散臭くて面白いし笑、楽し
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.0

主人公と一緒にワクワクしてハラハラしてドキドキした。面白かった。

いのちの停車場(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・在宅医療の物語。医療ドラマや映画って、「助けるぜ!」みたいなテンションなことが多かったから、画期的な映画だったと思う。

・さわこ先生は、父を安楽死させる予定だったけど、いざとなったら出来なかったん
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

クスッと笑えるセリフもあり、面白かった。最後のどんでん返しは、期待が高かったためか、個人的には大したことないと思ってしまった。「最初は成功したけれど、それってこれからも成り立つの?」みたいな笑。でも、>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・麦ちゃんはオダギリジョー演じる社長と浮気をしたに1票!

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

【残虐なシーンが苦手なため、この映画を観ようか迷っている方へ】
※あくまで個人の見解です。残虐なシーンに関してネタバレを含みます。

特別試写会で拝見しました。私もヤクザ映画ならではの残虐なシーンが苦
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

5.0

面白かったー!
期待値以上でした⭐️
岩田くん格好いい❤️

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.0

結局、あの黒い球体の正体とは…?
綾野さんと二宮さんのアクションが迫力満点だった。

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ー印象的だったことー
・メディアは、素数になるまで割って割って、真実を見つけることが使命である。
 しかし、当たり前の普通の幸せを築いている一般人に土足で踏み込んで良いのか。どこまで取材していいのか。
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・大倉忠義さん、イケメン…。そして主演のお二人、お尻小さい…。無駄な肉が付いてなくて、足長い…。

・大倉さん演じる恭一は、一番分かりやすい表現で言うと、「浮気性で、言い寄られたら断れない男性」。これ
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

印象的な言葉

・人は苦しみからにげられない。でもそれを少し軽くするのが「秘密」である。
→秘密は後に足枷になる可能性もあるけれど…。

・他人の情熱・人生・意志を知ることは、人間が人間にとってかけが
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.5

高校生でない、中学生独特の幼さが主演の2人から滲み出ていた。

愛の渦(2013年製作の映画)

2.5

R18の作品は初挑戦でしたが、私の主観ではエログロでないので、女性でも観やすいと思います!

欲望をぶつけ合うこのような場でも、ヒエラルキーみたいなものは発生するのだな、というのが発見でした。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一番白そうな人が黒だったという衝撃…。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

不思議な映画。綾野剛さんと黒木華ちゃん目当てで観た。「黒木華ちゃんのウェディングドレス姿が可愛い!」とかそういう平凡な感想では終わらせたくない、でも何という感想を述べればいいのか、自分の中でも整理しき>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怖い映画は苦手なタイプですが、これならギリギリ大丈夫だった🙆‍♀️

私の吉田鋼太郎さんのイメージは、「おっさんすわラブ」の部長や「刑事7人」の刑事さんなので、新たな一面を観た気分!笑

長澤まさみ様
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.0

主人公二人のセリフは少なくてシンプルなシーンが多い分、透明感のある映画です!
映画に「透明感がある」なんていう感想を持つのは初めてです笑
胸キュンシーンももちろんありますし、そこも楽しめるのですが、こ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.5

認知症の方との関わりについて考えるきっかけになった。この作品はその正解が描かれている訳ではないが、「自分にできることは何か?」を模索しようと思った。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

・脳内会議のメンバーの皆さん、キャラが濃くて面白い!映像を観た時のリアクションが十人十色なので、何回も巻き戻しちゃう!笑
・ハトコ役の桜田ひよりちゃん、可愛すぎる❣️羽が生えて空を飛んでいる時が、可愛
>>続きを読む

王妃の館(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

中村倫也さん演じるクレヨンが、美しい女性にしか見えない件。そして歌が上手い。小説版でも宝塚版でもチャーミングで素敵だったクレヨン。中村クレヨンも大好きだぞ!

印象に残ったセリフ(ニュアンスです)は、
>>続きを読む