KKKさんの映画レビュー・感想・評価

KKK

KKK

映画(236)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

2.5

この淡々と進み、間と表情と映像の質感で展開していくタイプの邦画、、、素晴らしいと言わないと感度が低いみたいに捉えられそうだけども、私には刺さらなかった、、、エンタメでもない、ドキュメンタリーでもないこ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

これまた原作未読だけど、10-FEETの曲かっこよくて観た。アニメでしか表現できない躍動感がすごかった!CGも全然違和感なくて凄い!身長が低いというハンデを強さに変えられるのってかっこいい!!!原作読>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

原作未読だったけど音楽で泣けるとは思わなかった、、、
玉田にグッと来てしまったし、玉田の気持ち、よく分かる。それぞれ目指すとこは違うけど、それぞれ熱量は同じだった🔥映画館だからこそのサウンドも聴けて良
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.3

新海シリーズで1番好き!!日本神話好きとしてはグッと来る設定でした。「岩戸」「宗像」とか宮崎始まりの感じが、モロに出てたね⛩
要石の設定は、人身御供のこと?と考えてしまった。ダイジンが子どもの声だった
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

3D/4DXで鑑賞。
映像美は100点超え!水の表現とかリアルより綺麗だった!!!
ただストーリーに関しては、あまりアップデートされていないように感じてしまったり、監督のプロパガンダっぽさがチラついて
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.2

音楽ってほんとに素晴らしい〜〜とかんじてしまう映画だ!!!
見どころしかなくて凄く充実してたな〜〜いつもアーティストの方々の歌ってる姿を見てるから当たり前だと思ってたけど、声優になったことで、より声に
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.3

こういう女と人生と東京みたいなテーマのやつ定期的に観てしまう!笑
ラストのシーンとかは田中みな実の本音なんじゃないかと思ってしもた👰‍♀️
分かったことは、やっぱり人間ないものねだりだしワガママなとこ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

最初のシーン、CGがしっかり凄くて驚いてしもた。見てられないと思えるリアルさ!
鑑賞後、戦艦大和についてしっかり調べてしまった。とんでもない大きさだしとんでもない技術だったんだ、、、今度、呉に行ってし
>>続きを読む

常田大希 混沌東京 -TOKYO CHAOTIC-(2021年製作の映画)

3.8

尖ってるイメージであまり興味がなかったけど「BOY」に振り幅の大きさを感じて気になっているKing Gnuとmillennium parade、、、
そして音楽番組やらラジオやらでとにかくめちゃくちゃ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

作画がすごい、、!鬼滅と呪術がこれからの日本アニメの作画平均値引き上げそう。
アニメしか見てないので乙骨さんは誰状態だったけど、しっかり面白かった!
あんなチートキャラずるくない!?笑
シンジくんパロ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

ストーリーはわかりやすく至ってシンプルなのに、こういう視点の映画って今まで無かった気がする😳!
かなり面白かった!ここまで結末の分からないのも久々だったかもしれない、、

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.1

最後のおジャ魔女カーニバルで泣きそうになってしまった、、、🧙‍♀️
どれみちゃんのピンクの衣装持ってたし、確かにあの頃は魔法も使えると思ってたよな〜〜!笑
内容はまさにリアルタイムで見ていた世代が大人
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

え〜〜なんとなく見たけど面白かった!
劇団ひとり天才か!?そりゃキス我慢のアドリブ見てれば天才か!!笑

一切無駄のない脚本て感じで、特にヒールのシーンは涙腺危険だった👠
あの1カットの描写凄いな〜〜
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.2

仲野太賀はこういう役ピカイチ。
ラストでうぉお〜〜〜!(興奮)
と、なった。👹✨
なまはげ文化のPRとヒューマンドラマが綺麗に合致していた気がする!!!

土着文化×ヒューマンドラマ
このジャンルをも
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.3

泥臭くて生き生きした時代からスマートクリーン時代になったなーーー
20代から40代まで演じる森山未來に驚き。
いや〜今を生きるしかないだろ!って思うなぁ🍿

罪の声(2020年製作の映画)

4.1

アンナチュラル、MIU404、、
野木亜紀子さんは弱者にスポットライトを当てて寄り添いながらもしっかり現実も描いてドライな面もあるからとても好き!
星野源を筆頭にドラマメンバー大集結。
学生闘争の時代
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

警察がホテルに潜入捜査する話。客を信じるのが第一のホテルマンと客を疑うのが第一の警察の対比が面白かったし、映像の質感が良かった👩‍💻
松たか子が最後は持ってった感はあって、変えの効かないポジションにい
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

「search」のtelephone版みたいな1時間でサクッとな映画。
会話劇だけど飽きずに見終えたのは素晴らしいのだけども、主人公の走り出した足が止まらない状態がすでにフラグでした、、、

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

3.8

マツコの知らない世界から、、、
車掌さんのキャラデザが好き
エンディングなのにオープニングなのが好き

関係ないけど松本零士って字並び、冷静に見て今でもイケてると思う🌠

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.6

タコってめちゃ懐くんだ!賢い!ってことが分かったタコドキュメンタリー🐙おじさんは寝ても覚めてもタコちゃん(♀)が頭から離れず毎日海に潜っていた。これは新感覚ラブロマンスなのかもしれない。

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.9

高校で男社会に革命を起こすガールズ達のお話。セス君が新時代の彼氏像って感じで最高に胸キュンだった。白人女子×アジア男子よい!!!日本だとフェミニズムに対してマイナスイメージ強いからこういう作品はどんど>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

3.8

黒人差別がテーマの映画はストレートに差別!ヘビー級!って感じが多い印象だったけど、この映画はちょっとした「違和感」を感じることが多かった。だからこそ、1920年代が舞台なんだけど現代でも通用しちゃうん>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.3

改めて「人間失格」ってタイトル、今までもこれからも太宰治以外使えないよね。凄い4文字だと思う。
破滅型クリエイター邦画版ジョーカー

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

当時のテレビ放送から観ていたわけでもなく、文化祭に来てみました派。入学してないけど、卒業式だった🎓ここまで観る側で解釈や考察が盛り上がる作品、もはやアート!1番印象的だったのは、庵野さん本当にお疲れ様>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

お姉さんが部屋がよどでるから換気したシーンで、あ〜〜〜やっと換気した!!!!と思えた映画だった。換気したけど蒼井優にすぐ閉められてたから、やっぱりずっとよどんでた。よどんでたから重かったし歪んでたな(>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.9

「人生は他者だ。」それに気づくまでず〜〜〜〜っと永い言い訳してた。皮肉である。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

誠意を持って人と接すること。それが無理なら千日回峰行をしましょう 
価値観が違いました

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ララランドより身近でブルーバレンタイン程ヘビーではないリアル恋愛映画。こういう大きなトラブルのないお別れ系は泣けちゃう。終始サブカル祭りで共感性羞恥心が働く細胞だったからなのか、調布駅から徒歩30分の>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.1

広大な北海道、利用客がほとんど居ない終着駅、雪の中鉄道員が1人立っているカットだけで大体どんな人物なのか伝わってくる。寒いけど暖かい映画