映画なんて見ないよさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

映画なんて見ないよ

映画なんて見ないよ

映画(472)
ドラマ(14)
アニメ(0)

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.3

ごちゃごちゃしててわかるようで、人にはうまく説明できない話。

ブラピが見たかったので借りました。
結局、ちょこっと謎が残る気分。。

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

5.0

大好きです!
カッコ良すぎてため息しか出ません。 

話的にはいい意味で笑えるのに、最後は泣かせにくるからずるいんだよねぇ。
何度も見たい作品です。


4k版
映像が綺麗だとますますドキドキした。
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

2.7

いい話だった、泣いた泣いた。
死者の世界が色鮮やかで楽しそうで、死んだ後もあんな世界なら安心
誰にも2回目の死がくるからね、また同じように生活して生きていくのはしんどいかな


犬は帰ってこられたのか
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.5

未来のことなのに過去っぽくとこもあって、でも近未来感もあって不思議な作品。

世界観が濃くて面白いね 

目をぶっ刺してるシーン凄かったね……

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.7

映画でこんな展開になるのは、ちょっと嬉しい。
普通の映画ならうまくいくだろうに…

温かくて涙が出る素敵な話。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

ただ漢臭いファイトする映画かと思ってたからびっくり!

資本主義とかまさかそんな感じこ話だとは思わなかった。面白かったな〜

ラストのシーンは、なんかウケるけどかっこいいと思っちゃったなぁ〜

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.3

終始ヒヤヒヤして手に汗握る話だった。

ラストの撮り方がとても気に入りました。
見ててよかった〜てなるしそれを後押しするライトがいいね!

金正日はウケる、煽ってる撮り方よね。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

マリアンヌ、泣ける。

映像がお洒落で好きです。役者がすごく映えてるし、多分制服に弱いからかな。

セリフのない音も少ししかしない長いシーンが素敵。(はじめのシーンとか、電話待つシーンとか)

ブラピ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

どんどん人殺してて、爽快て感じ!
ジョン・ウィック以外キャラ弱いから、誰が殺されるんだろうて思っちゃう。
車のエンジン音、すごい。

あんなに強いなら、はじめでヘマしなきゃいいのになんて思ったり。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

いいね。
フォーカスて感じ。

いちばんの盛り上がりは、スーパーボールで賭けをするシーン!!
ラストのネタバレシーンは、それ以上の盛り上がりには欠ける気がする。

未公開シーンの終わり方の方がほっとし
>>続きを読む

デンジャラス・ボディ(2018年製作の映画)

1.5

何一つデンジャラスボディじゃなかった。
ちょっと危ないことする一般人の話。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アクションの動き、カットがごちゃごちゃて感じ。特にはじめの部分とかVRみたいで面白いけど、迫力ありすぎてよくわからん。

でもカットの切り替えは好き、物で暗くしてから変わるとか、役者の周り回って過去と
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

現実、バレエなんてこんな世界だと思う。
幻想とかリアルな気がする。
バレエ映画はこんなストーリーばっかりなのは仕方がないことなのかなぁ。

バストアップのダンスシーンの役者の表現が上手い!バレエらしい
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

お母さんに、逆らったらピーナッツを穴に入れるからねと脅されたのでいい子になります。

八甲田山(1977年製作の映画)

3.5

一度は見ておきたかった作品。

Wikipediaの日程を見ながら鑑賞すると、とても面白い。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.2

朝子がクソ女すぎて気持ちが悪い。
きっと清楚で無垢な感じだからこそ、描けたんだろうなぁ。

地震の描写は何に必要だったんだろう、その割に町は壊れてないしそれが逆に不気味。

2人の顔の濃さがすごい対比
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.5

切ない…ジョゼのわかってる感じも。
でも彼が完全に悪いとも思えなくて、なんか悲しい。
タイトルもいいね。
はじめの写真の使い方も素敵、フィルムがこの作品にすごくあってると思う。



一回味わった幸せ
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.2

ひとつひとつのカットは長いのに、嫌にならない。
蒼井優の動きが自然で可愛い
最後の2人のシーンは、特にいいリアクション 

さよならテレビ(2019年製作の映画)

5.0

自分の語彙力がないことを悔やむ。

人生が、将来が変わる作品だった。
これが東海テレビのドラマ枠で流れていたと思うとすごい。

共謀罪の言葉について
高井さんのメディアの考え方、あんな人が多ければ社会
>>続きを読む

傷だらけの男たち(2006年製作の映画)

2.4

インファナルアフェアぽい撮り方色味。

犯人は丸わかりだからつまらないかった。

サイレント・ウォー(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まず色がいい、衣装も凝ってる。画が好き。中国味がつよい、ノワールド作品ではないのかなぁ〜

何兵が初め逃げてるシーンの音の表現が素敵。やっぱりトニーレオンはかっこいい!
モールス信号打つシーンうまい
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

強すぎるな、素手で男を倒すなんて。
女スパイは、強さとセクシーさと可憐    さが必要だけど、なんというか強すぎてのも良くないのかな…なんて思ったり

アクションシーンでのスローの使い方が素敵、特にラ
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

1.9

う〜ん、うん。
泣いた、この話というよりこの話が引っ張り出したものに泣いた。

ライク・サムワン・イン・ラブ(2012年製作の映画)

1.9

あくまで個人的な感想ですが、すごく既視感のある撮り方と雰囲気。
勧めてくれた人の顔が浮かびました。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

葉山さんの顔の演技がうまい
ファンになった。

あと田中が山田の家に来てうどん作るシーンの長回しの演技が素敵
山田の表情の変化も上手いし、田中のリアクションのリアルさがさすがでした。

好きな人の顔が
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

2.1

みんなが言うほど悪くないと思うけど、たしかに気持ちは良くない。
せっかく、体全体で猫を表現してるんだから背景とかそれを引き立てるくらいの動きでいいと思う。
劇の良さを再確認した。
全部を全部表現すれば
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラピとアンジーだからどこを切っても絵になる。
すごく好きな設定だし、アクションかっこいいし、夫婦愛にも涙するし、スタイリッシュ!

家で戦って打てないシーンは好きなところだけど、ダンスのシーンの駆け
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

賢さが強いてよくわかる話。

カットがいいとか話がズバ抜けていいとかそうゆうわけじゃないけど、自分の中ではドストライクな一本。
ドミニクのバレエシーンも好き。
セクシーなシーンが多いのに、そうは見えな
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.0

オーレン石井が『エレメンタリー』のワトソンだーて思っちゃう。
やっぱり洋画で日本出てくるのはちょっと気持ち悪くて個人的に避けたいかな。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

気楽に見られるからいい!
アンハサウェイが美人で、ドレスで戦うシーンの足の長さにやられた😂
短いボブも似合う!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目
半地下で水をかけられるシーンをスローで撮るところ、スマホの画面までスローにはならないよね。気になっちゃう。

1回目
よかった。最後の終わり方が幸せにならなくてよかった、なんならお父さんが弱っ
>>続きを読む