こんのさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

こんの

こんの

映画(512)
ドラマ(0)
アニメ(0)

理想の女(ひと)(2004年製作の映画)

3.8

“淑女”の本当の意味を教えてくれるような映画。
世界観に魅了されました。
劇中のセリフが全て洒落ていてそれでいて深く、聞いていて心地が良かったです。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メアリ!!
他力本願感!!!

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

全然泣き所じゃないのに
なぜか何度も涙が出てきてしまいました。

掛け替えのない自分の大切な人がいなくなってしまったら、と、何度も考えさせられました。
でももし、自分が居なくなってしまう側でも、看取る
>>続きを読む

ストーンウォール(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

レイ役の方が
たくましくて、とても綺麗でした。

自分が生きたい姿で生きることが
どんなに素晴らしいことなのか、
そのためにどう戦うか、
今の時代では当たり前になりすぎて、
分かり得ないことを教えてく
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンのために
1時間半近くもやもやします。
母親ってつよい。

ピーターサースガードかっこいい、、

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.9

結構期待値高めで
見始めてしまったからか
何か物足りない気持ちになりました。
個人的にオチは好きでした

そして女優さんがすごく綺麗

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

ジェームズマカヴォイの演技が
本当に凄い。
体格眼の色肌色すらも変えて見えるような演技でした。

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.6

全く飽きることなく観れました。
原作買おうと思います。

飯豊まりえが終始かわいい。。。

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.3

結構ガッツリのホラー回だったので
ビビりました、、、
定期的に観たくなる作品です

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.3

ラストで泣き崩れました
なんだかめずらしく、
みさえとひろしの夫婦愛が強く感じられた気がしました。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

クレしん映画の中でも至極の名作
本当に本当に良い作品だと思う
大人になってからこそ観たい作品

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.5

映画館で見てボロボロ泣きました
極め付けエンドロールのひまわりの約束で涙が滝のように流れたのを覚えてます

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.1

物心つかない時から見ていた作品です
世界観が本当に好き
ストップモーションの独特な雰囲気も合っていて、劇中歌もすごく素敵です。
その作品のおかげでティムバートンを知りました。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.6

何度見てもスカッとする映画
やっぱりラストが印象的です

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.3

お酒片手に観たい映画。
ついでに隣に小説もあればなお良し。
黒髪の乙女かわいかった。。。
星野源も役に馴染んでいてよかった
冒頭から一気に世界観に引き込まれました。
そしてアジカン素敵。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.9

パケの20年に一本の恐怖
は、すこし言い過ぎかなと思いました。

ハラハラドキドキしました。
観てるこっちも気づいたら息を殺して観ていました。
すごいおじいさんとすごい犬。

ラッキー・ガール(2006年製作の映画)

3.4

リンジー可愛すぎました。
観ているこっちまで
運が回ってきそうな気分になりました。
素敵な映画です。
劇中のバンドも素敵でした

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画が苦手な私が
映画館で観てしまい、
迫力とリアルさのあまり終始薄目と目隠しスタンバイが必要で、観終わった後、緊張してたのか、とても疲れました…(笑)

個人的に片瀬那奈ZQNのシーンが一番堪
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.4

中学時代の丑嶋役の子の演技が
本当に上手すぎて終始感動した。
たくさん今までの丑島をみて
研究したんだなって伝わりました。

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.1

エスターを凌ぐ
の一言さえ無ければ、、、

出口がない悲しい物語でした。
演技と世界観に引き込まれすぎて
見終わった後良い意味で憂鬱になる