なっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

なっちゃん

なっちゃん

映画(43)
ドラマ(5)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レイア姫がジャバザハット絞殺してて笑った。

イウォーク族けもかわいい。

ルークはなんであんないい子なのか謎。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

-

ハンソロが気のいいあんちゃんで好き。チューバッカとの相棒感が良かった。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アナキンとアミダラが定期的にいちゃつくから何みせられてんだ?ってちょっとイラッとした。

お母さん亡くなった時の荒ぶりアナキンがオビワンのせいだって言ったのが1番腹立った。攫った奴のせいだろうが。

君の視線が止まる先に(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

韓国でもBL作品あるんだ〜と視聴。

ボディーガードと御曹司という王道な設定だけれど、王道には王道たる由縁があるわけで。

奔放さに振り回されつつ諸々自制するボディーガードと、無意識に嫉妬してあれこれ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1999年の作品だから出てくる電子機器に時代を感じて懐かしかった。

CG技術が今程ではない代わりにガンアクションシーンがとにかくかっこいい。ロビーから救出まで一連の流れで薬莢と水の撮り方がすごく好き
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず手際がよくてかっこよかった。噂の鉛筆技もみれて嬉しかった。

彼自身の実力が認められているからこそ、しがらみに引き摺り込まれていくのが悲しかった。そしてこれからもきっと元の平穏な暮らしには戻
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。

パッケージのエスターが印象的でずっと気にはなっていて、ホラーが苦手だからと尻込みしていたけど観てよかった。


他の方のレビューで胸糞悪いと書かれてる方が多くて、最後の最後
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

2.8

エジソン、ネガキャンめちゃくちゃするなって思った。

トムホランドの役がエジソンに対してかける言葉が好きだった。

バットマン(1989年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作コミックスは読んだことがないけれど、そういえば子供の時に観たアニメでジョーカーは薬品に浸かっていたなと古の記憶が蘇った。

ジャックニコルソンのお芝居をシャイニングでしか観たことがなく、徐々に狂気
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

推しがよく話していたので気になって鑑賞。

あらすじがほぼ全てと言えるくらい物語がシンプルで分かりやすい。

ジョン・ウィックかっけ〜な映画。



好きポイント
・周囲から恐れられるほどの実力者
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

数日前に全く予測していないところで「地下におじさんが住んでいる」というネタバレをみてしまい、そのことばかりに気を取られてしまってちょっと悔しかった。


まぁ、「地下に住んでるおじさん」のことを考えな
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.4

女性だからといって男性に依存せずとも自身の力でどうとでも生きていけるというメッセージを感じた。

諸々ポップに描かれているので顔を剥ぐタイプの登場人物がいるけどたいして気にならない。一つ解せなかったの
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.2

良いことする人になった。前作の方が好きだった。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.4

気取らず我が道を突き進んでいたのが良かった。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

小学生の頃に読んだTSUTAYAの作品一覧でパッケージが印象に残っていた作品の1つ。

その後も映画館の壁面で見かける度に「なんだかどえらい表情だなぁ。脱獄物かな?」なんて思いつつ観ることなく気付けば
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

2.8

高校の友達に勧められてみたフランス映画。多分フランス映画は初めてみたんじゃないかな?独特な感じがした。

先生目線で物語が進行するから、自分も人の家庭を覗き見しているような興奮と罪悪感が味わえる。
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.1

短期間で友人3人から観ろと言われたので鑑賞。

そもそも猫好きではあったけれど、キャラクターデザイン的にはそこまで好みではないかなと思っていた時期もありました。

まぁ実際に映画が始まったら秒で考え変
>>続きを読む