あびばのんさんの映画レビュー・感想・評価

あびばのん

あびばのん

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 丁寧で無駄がなく、とても綺麗な映画だった。最後会えなくても、会ってうまくいっても、いかなかったとしても大丈夫だと思えた。
 個人的に2人分の飲み物を持ってむかえにくる親友と、アドリブで笑わせたシーン
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まだ自分の中で定まっていないので、思考の記録用として。 他の方のレビュー&解説は全然読んでいない。

観に行った理由は、
・もうおじいちゃんだから現役作品をリアルタイムで観る機会は無いかもしれない
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

制作陣にありがとうとしか言えない。くらい好きだった。

グロ系余裕でみれる派だけど、動物虐待は本当につらかった。いや、本当に。
ロケットが好きだから、期待してみたけど納得の評価の高さ。各々の絆や
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.2

鑑賞前は新しいタイプのホラーかな??とわくわくしていたが、見続けるとヘレディタリーと薄暗い水の底からを思い出す感じ。

ストーリー重視なのはいいけど、祖母の黒いカビのような物の説明が欲しいと思っ
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.2

他の方も書いてられるように、映画っぽくはない。わたしが10代のときに観たら、また違ったのかな〜と思いながら楽しんだ。

世界観可愛い、ほどよくぐろい、歌も良い。むー、映画っぽくないのでレビューの書
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

実話を元にした作品は、話半分くらいで観ることにしてるのだけど面白かった。無難に人にすすめることが出来る面白さと満足感。
賢い人がが世間を騙すとこうなるのかってテンポよく観れたし、成熟した大人ではな
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

多くを語らずって映画。映画たくさん見てる人とか察しのいい人なら、序盤やアダが出てきてすぐに、過去の夫婦間になにかあったなってわかる不穏さ。

ストーリーは因果応報とか、難民問題とか、自然主義とかい
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年1本目。高校生くらいのときに1度みたきりで久々の鑑賞。高校生の時より大人になったので、捉え方の違いはあれどやっぱり面白い映画。2時間超えとはおもえないくらいの気持ちで観終えた。
バスを待
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

完璧なアンサーでしょ。って感じの続編。
ルースターが練習して実際にピアノ弾いているのも良い。戦闘機に実際に乗るので、一人一人にあったメニューを組んだトム・クルーズも、それをこなした俳優たちもすごい
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

冒頭がなかなかに鬱で、これ3時間も観れないかも、、、ってなったけどやりたいこと全部やりました!って感じの映画でとても良い。どのキャラも結構掘り下げられるのがありがたい。
インド映画はこれで2作品目
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

賛否分かれる系の映画かなと思う。結末を予測できていて、王道なストーリーだったけど、とても良かったと個人的に思う。

今日まで自分が健やかに育ったことに感謝したくなった。
ヴァイオレットと比べら
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.7

ミッドサマーでフローレンスピューが好きになって、次はどんな救われない女性なのかな〜って鑑賞。ちょっと切ない恋愛映画とホラーで好きだったし、観終わったあとにタイトル良いな…ってなる。
全てを回収/解
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

気負いせず観れるスタンダードな映画な感じが好き。主人公におーいー…ってなる時もあるけど、おじいちゃんとの関係性が良い。
音楽ながしながら、ドライブしたく/行きたくなる。ペーパードライバーだけど

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

映画感とサブスクで観た。ノーランは設定が少し難しかったりするけど、商業映画としての面白さが楽しめるから好き。
普通の映画でありそうなクライマックスがいくつもあるなか、物語も展開していって頭たくさん
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

一言も喋らないニコラス・ケイジの無駄遣いが、個人的に好きすぎる。
良いB級ホラー感があって、気負いせず楽しめた

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.6

初めてミュージカル映画をみたのがこれなんじゃないかなぁ。
綺麗で少し怖くて、小さい時のお気に入りだった。
曲が好きなのと、セットの作り込みとか古典的で好きだった

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.4

頭からっぽで、ポップコーン食べながら深夜に観れる映画ですき。
ミステリーだけど、緩いコメディみてる感覚

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

ミュージカルである必要があったのかわからなくなった。自分にはハマらなかった。
結末が映画お決まりのエンドではないのがよかった。空が綺麗。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

後半の犯行方法や、動機が面白かった。
登場人物に感情移入する隙や背景がなかったので、展開や設定は面白かったけど、物足りなさを感じたので、この点数。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

一緒に観る人を選ぶ映画だけど、基本ハッピーで楽しかった。当時話題だったのも納得。クレヨンで描く絵が可愛い

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

異食症も何かしらの依存性と自傷行為と変わらないのだなと思った。一時期的に気分がマシになるからやめられない感覚はとてもわかる。

異食症の主人公だからではなく、我慢し続けてること/孤独感疎外感 は
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.9

公開した年に映画館で鑑賞。アマプラに来ており、好きだったのでおさらいも兼ねて鑑賞。

酒飲んでる状態の2人のほうが安心して観れる映画。閉鎖的だったので映画館で観ていた時は少し息苦しさや、しんどさを
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映像美とパルクール楽しかったから。の点数。最近なにか探してる系アニメ多すぎる。
泡のこと掘り下げてほしかったけど、それは不粋なのかもしれない。
完全に人魚姫に現代要素となにか詰め込んでみたかったのか
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

グロいグロいと聞いてたので観たが、グロすぎるほどではなかったし、ストーリーがちゃんとあってよかった。
ただのグロいだけの映画かと思っていた。
命の大切さをわからせたいという目的に、医者は沿ってい
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

海軍あがりの正義感マシマシ主人公が、俺にはなにか出来るはずと、現状と社会の狭間でくすぶってたのはいいが、銃を購入してから若干の共感性羞恥だった。
大統領候補者殺害を企てたが、チキって売春元殺害にな
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観る気持ちが要ると思い、なかなか観れてなかった。グリーンとオレンジの色合いが映画全体を通して美しかった。

個人的な世界観、物思いにふけることが全くない人、正義感が強すぎる人には苦手な映画だと思
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

派手さ圧倒的な画力はないが、ひたすらに丁寧で見返したくなる。アルフレードが映写室から外に映画を流してあげるシーン、王女と兵士の話、トトに 子供の頃映写室を愛したように自分を愛せ と伝える場面、葬式の>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.0

大人の寓話という感想がしっくり。もともとが王道ストーリーなので、映像と空気感楽しむもの。ちょっと気疲れするけど、映像は魅力的。女性陣の配役が合っていた。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

やっと鑑賞。無理してでも映画館で観ればよかったと後悔が残りつつも、好きな映画の1本に入った。
10代のもどかしさと、青春。兄がジュース?を2人分ポケットから出すシーンにほっこり安心した。個人的に何
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったのだか、なかなか機会がなく、Netflixに追加されてすぐ観た。
アリ・アスターの作品はこれで2作品目。あらすじや情報を入れずに見たため、虫が出てきたときにしんどかった。集合体恐
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

勧められて鑑賞。思ってた以上に面白かった。田舎で過ごす思春期の少年がボクシングの習い事ではなく、バレエを選択するのは勇気のいることだと思う。
終盤のお兄さんが寂しいよと言葉に出すところで泣いてしま
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に観たくなり、完全版を観た。何度観ても終盤のマチルダとレオンの別れのシーンで泣いてしまう。
初めて観たのは高校生の頃で、今みても名作だと思う。今みると不器用なレオンがとても伝わる。自分の中で指
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.4

知人が大好きでまた観たいと言っていたので、一緒に鑑賞。
ストーリーは王道だけど、歌がいい。主人公に腹が立ちながらも、フリークスのみんなやオペラ歌手の女性の歌声が素敵だった。YouTubeで歌合わせの
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になっていたので鑑賞。ヤク中の話。わりと冒頭のほうから汚く、用意したアイスを食べるのもためらうほど。汚物がわりとでてくることと、薬に夢中でヤク中仲間の子供が亡くなってしまうシーン。主人公が薬>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.4

主人公と女の子とのシーンが可愛らしくてとても癒された。ジャッキーチェーンが塞ぎ込んでるとき、主人公との関係によって立ち直るシーンの映像が綺麗だった。ストーリーは王道だけど、観やすいし楽しめるので個人>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゆっくりと物語が終わりへと向かっていく丁寧さが個人的に良かった。登場人物ほぼ全員が、一線を超えた思考や行動が暴力的で、過激。語弊がありますが、主人公の父が人を殴るシーンに好感をもった。
一見主人公
>>続きを読む