中島たかしさんの映画レビュー・感想・評価

中島たかし

中島たかし

  • List view
  • Grid view

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

ドルビーシネマで鑑賞。

ドルビーシネマでの鑑賞は初めて。
まじでやばい。映像きれいすぎる。
普段の映画は窓ガラス一枚挟んでたのか?
ぐらいにコントラストバキバキ。
明暗バキバキ。
まじで砂の惑星行っ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.4

【あと1秒だけもう1秒だけ なんて惜しみながら行くよ】

轟音シアターで鑑賞。
素晴らしかった。
まずは轟音シアターをチョイスした
自分を褒め称えたい。

シューズの擦れる音。ボールの弾ける音。
まる
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.6

吹き替え2Dで鑑賞。

ストーリーにおいて特に特質して
面白いなと感じるところは少なかった。

ただアーサーJrと同じくらいの
生後4ヶ月のパパとして共感できるところが
めちゃめちゃあった。

ホント
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.4

2D吹き替えで鑑賞。

MARVEL追いかけるのそろそろ疲れてきてしまい
公開から遅れて鑑賞。

だめだった。アガらない。
音楽は特に気にならない。良くも悪くも。
ぶち上がるかっこいいカットもなく
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2Dで鑑賞。

これまでの対世界目線で
人間度外視のゴジラはどこか飛躍しすぎていて
怖さの実感なかったけど、
今回のゴジラはしっかり人目線で殺しに来てて
かなり怖かった。

放射熱戦って吐いて終わりじ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

吹替版、試写会で鑑賞。

個人的に最近のピクサーで一番のヒット。
ピクサーのラヴロマンスが新鮮!

光の質感の表現が最高。
ウェイドとエンバー、炎と水の二人のシーンは
特に素晴らしかった。
水の中にあ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.4

【これで良かった!のか…?】
吹替版を鑑賞。
DCの映画はひと通り予習済み。
キートンさん版も見てから臨んだ。
見終わった感想はこれでいいの?だった。

確かにフラッシュの独りよがりで生まれた
別バー
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.1

【やっぱり皆のわちゃわちゃが恋しい】

吹替版を鑑賞。
いやー染みました。染みましたが、
ちょっと求めていたものとは
違うかなと。感じてしまいました。
表題に入れましたが、
やっぱり皆のわちゃわちゃが
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

吹替版を鑑賞。
今回も意味わからんかったね笑
全部アクションシーンだったね笑
緩急とかないね笑
すごく疲れましたよ。
でもわかっててもたまには
この麻薬を味わわないと。
ハンみたいに、つまんどかないと
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えで鑑賞。
出たよ!!個人的に単品シリーズとして
過去最高の満足感でした。

今作はどうなってしまうのか…
ハラハラドキドキと少しの不安を抱えて
見始めたのですが、
これまでのGOTG のお決ま
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

吹き替えで観賞。
マリオのゲームに関しては
深くもなく、浅くもないライトユーザー。
小ネタは沢山あるだろうけど拾えた数は
そんなに多くないはず。

ストーリーはあってないような密度感だけど、
アクショ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

原作未読、前情報なしで挑みました。

青い!青すぎた!
メガネキラーン!グラスキラーン!
サックスキラーーーン!!
ブラックホール、ズドーーーン!!
月にビューーーーーン!!!
俺も月に行きたいです…
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.3

仕事終わりに観賞。
自覚はなかったが、つかれていたのか
特に感動や興奮することもなく
すべてが予測の範囲内で展開し続けた。

ドラゴンとか敵の姉妹とか
クリーチャーとか
ぜんぶ今までみた何かだなぁと感
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

こういうヒーローもので
長いと感じたのは久しぶり。
夜中に見たせいもあるだろうが
150分はきつかった。

あいかわらず
ガル・ガドットの絵力が凄まじいが
後半飽きてくる。

>|