あやたかさんの映画レビュー・感想・評価

あやたか

あやたか

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

友人に薦められ2.3.4飛ばして観賞。
1よりも派手なアクションが多くわかりやすく興奮できて面白かった。
筋肉同士が殴り合う熱いシーンや洋画特有のキザなセリフの掛け合い、どれもニヤニヤしながら見ること
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

事前に山王戦ということはわかっていたので期待していたシーンがあったが、それがカットされてしまっていたのが少し残念。
ただ、リョーちんにスポットが当たっていた映画なので仕方なくもあるか…。

試合と回想
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

ストーリーも音楽も登場人物も全てが最高!
飛行艇乗りは勇敢で誇り高く、どいつもこいつもみんなかっこいい!
良い台詞もいっぱいあるけど、「仲間はずれを作っちゃ、かわいそうじゃねぇか!」がマンマボスの優し
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.0

アイデアが斬新だったので、漫画はすごく楽しむことができた。
しかし映像化すると、キャラに感情移入する時間や徐々に迫るラストへの緊張感などがなくなり、平凡なアニメ作品になってしまったように感じる。

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

3.4

これがルパン映画初作品なんや〜。
この時代のアニメ特有のダークな雰囲気は好みやけど、いまひとつ楽しめなかったかな。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.8

何回観ても楽しめる!
冒頭のカーチェイスが最高!
ルパンのセリフひとつひとつがかっこよくて惚れ惚れする!
ルパンのかっこよさも面白さも優しさも渋さも全部詰まってる作品!

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

前作、前々作と比べてかなりファンタジー要素が強め。
その分「?」な部分がいくつかあって少し困惑。
(理解力に問題があるのか…)

舞台は全国各地の廃墟となっていて、侘しい風景がなんとも切なくも美しい。
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.8

セリフもなく短い映画だけど、観終わったあと少し疲れてしまうような緊張感や不気味さがある作品だった。
音がリアルでかなり痛々しい…。
中絶や出産のメタファーという考察が妙にしっくり来て感心した。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.4

明るく不気味な作品。脚本の発想がすごすぎる。

時々挟んでくる唐突で不自然な広告が笑える。
あの手この手で島から出させないようにするけど、飛行機墜落のポスターはやりすぎでめっちゃ笑った。

トゥルーマ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

やんごとなき方々の考えはワシにはわからん。わからん方がいい。

戦闘シーンは相変わらずめちゃくそかっこいい!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

序に引き続きテンポがよく非常に観やすい!
3人の連携で戦うアクションシーンはかなりかっこよくて胸アツ!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

物語の内容や当時のアニメ独特の暗い雰囲気もあってアニメ版は途中で視聴をやめてしまったが、新劇場版はテンポもよく、絵も綺麗なのですんなり観ることが出来た!
有名なセリフやBGMも楽しめるので、アニメで挫
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.1

さすがピクサー!手元の動きが綺麗!映像が美しい!
内容は今までのピクサー作品とは違ってどちらかというと大人向けかも

目的や夢を持って生きることは素晴らしいことだけど、必ずしも人生に意味を持たせる必要
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.8

気軽に観れておもしろい!
ちょっと長いCMくらいの映画。
オチも良いしまとまって観やすい。

自分もちょっとした失敗をした時にやり直したいと思うことがあるけれど、その世界線の自分が死んでしまうと考えれ
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.7

ジブリとは別物と考えて観賞。
アーヤが里親からの理不尽な仕打ちに負けじと奮闘している姿に勇気づけられたな〜。
エンドロールで描写されていた部分を本編で観たかったな〜。
え、おわり!?ってちょっとなった
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

何も考えずに観れる!面白い!
痛み止めをバーボンで代用するシーンかっちょえ〜〜〜〜〜!
"No, I've got that covered."
言いてえ〜〜〜〜〜〜!!
ちなみにブラントンって名前の
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.9

千尋とお母さんの歩幅が違ったり
ハクと千尋が最初に出会うシーンの
ハクの僅かな表情の変化であったり
何度観ても新しい発見があるし
丁寧に作られていることを感じます。

冒頭のトンネルの風鳴りは
映画館
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.5

むげちゃんがかわいい。
エンディングのむげちゃんもっとかわいい。

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

実は映画クレヨンしんちゃんに出てくるお姉さん、結構タイプの人が多くて嬉しい。
今作に出てくる吹雪丸も男勝りでとてもカッコイイ。
昔のアニメならではの少し暗い雰囲気もしんちゃんのおとぼけで和むので安心し
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

スプリッターを使って2人で音楽聴くシーンがとてもいい。
Maroon5っぽい声だなと思ったら、アダムレヴィーンは実際のボーカルなのね。。。
めちゃくちゃ歌うまいし役者も出来るなんてかっこいいね。
音楽
>>続きを読む

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.5

テレビ版のスペシャルみたいなドラ映画。
終盤の怒涛の「あ!」で笑ってしまった。

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.5

環境問題がテーマ。
核抑止力の隠喩もあって
ドラちゃんが攻めたこと言う。
途中ドラちゃんがぶっ壊れる展開は
結構ハラハラしちゃった〜。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.3

ベンジー初登場!
相変わらずアクションがすごくて惹き付けられる。
ほぼスタントなしとかやばいって〜。
ジュリアが綺麗すぎるんだ!

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

相変わらずイーサンがカッコイイのなんのって。スタント使いなよって。
わたしの大好きなベンジーが居てくれるから和むシーンも多々。

>|