くろかみおかっぱさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.2

こ、これは、、、
ジムキャリーだから見れたというか

ペングィンはかわいいです🐧

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

美しいSF映画

運命は努力と執念で乗り越えられるってね。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.5

感情をわざわざテロップにするあたり、
相変わらず性格がひん曲がってるウディ・アレン氏

幸あれ

マンハッタン(1979年製作の映画)

3.0

白黒のもごもごした語りから始まるオープニングでぐっと世界観に引き込まれたけど、ストーリーはわたしには合わなかったな。

トレイシーにはもっと素敵な男性はいっぱいいるよ!って言いたくなるけど、若干17歳
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.9

ラストの告白のシーンのセリフ、あんなの言われたらイチコロじゃん!

とにかくメグ・ライアンが可愛すぎる。
ビリーと14歳差なんて感じないほど2人ともいい演技するんだよなー!

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.4

今年公開予定のスピルバーグ監督版が楽しみなので再鑑賞。

初めて観たのは高校の授業だったかな。
当時は面白さが一切わからず、終始ぼーっとしてた記憶が、、、

ストーリーはベタ中のベタだけど、
見応えの
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

ほんと、繊細なファンタジー映画を作らせたら一流ですね。

終始どんよりとした雰囲気で、かつ理解不能なストーリー。本来ならば途中で離脱してた笑

そうさせなかったのは言うまでもなく映像美であり、じめっと
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.9

アニャ嬢が可愛くて可愛くて、、、
それだけでも見る価値おおあり。

衣装も風景も画も全てがオシャレで五感が刺激される。最高。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

英国紳士のスパイってかっこいい

威風堂々は不謹慎だけど笑った

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.6

高校生ぶりに鑑賞。

当時、ロビン・ウィリアムズはフラバーのおじさんくらいで、マットとベンはほぼ認知していませんでした。大人になって観るとこの作品の偉大さに気付かされたな。

ストーリーもあやふやだっ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

作中に出てくる事件について事前に調べた上で鑑賞。これ、前知識あるなしで見方が全く違うと思います。

"once upon a time"ってなるほどなー
痺れた!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

あれ?これ、ウェスアンダーソンだっけ?
と思わせるくらいの色彩と重い題材をポップに描く不謹慎さ。全てが私の好みすぎる。

スカヨハとサムロックウェルハマり役でしたね。

ジョジョとヨーキーの変わらない
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

全ての報道記者がこの人たちのようであってほしい。

マイクとロビーのバトルは胸熱だった。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

上映中にみたいなぁみたいなぁー!て思いながら見逃してしまった作品がもうNetflixに!感謝!

救いがあるようで全くない。
裏社会に足を突っ込んだら真っ当な人生を歩むことはできない、ということを徹底
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.9

タコのことを"her"と呼ぶ人を初めて見た

癒しと愛おしさと尊さ、色々な感情が…

次の世代である息子さんが感情の変化も気になるなー!

セブン(1995年製作の映画)

4.3

再鑑賞

胸糞なのにめちゃおもしろいのキング

はちどり(2018年製作の映画)

4.3

自分では気付かなかった痛みがスーッと癒されていく感覚。ただただ長回すだけのシーンが多いため、表情や飾らない言葉が染みるんですよね。

ただ、長めの尺でこれといったインパクトもないから、合わない人がいる
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

序盤のテンションで
「あぁ…この映画、好みじゃないかも…」
と思っていたけど、途中からトントントトンッとテンポよく展開していき、あっという間にエンドロール

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

ケヴィンスペイシーの
ケヴィンスペイシーによる
ケヴィンスペイシーのための作品

当時は内容がよくわかっていなかったけど
結末を知りながら再鑑賞すると、細かい伏線が発見できて鳥肌

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

宇宙学や物理学に興味を持ったきっかけの作品。
同時にクリストファー・ノーランのファンになった作品。

切実に映画館で観たかった、、、

「長いから〜」「宇宙話って難しいんでしょ?」と思っているそこのあ
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.7

ありきたりなストーリーだけど、
こういうのが一番グッとくるんだよなー

私も「あの頃に戻りたい!」「早く時間が過ぎればいいのに!」って真剣に思う時もあるけど、やっぱり"今"が一番尊くて大切。当たり前の
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

すごくライトだけど良作。

たとえ盗作だとしても、大好きなアーティストがこの世からなかったことにされるくらいだったら、、、。正直モヤモヤしていたけど、ラストのあの2人が楽しそうに踊っているのをみてそれ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

初見で見た時は、頭の中が?????でいっぱいでパニックになった記憶がある

数年ぶりになんとなく再鑑賞したら
なにこれ、めっちゃおもしろいやん、、、

アンチデジタル撮影を掲げているノーランですが、
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

5.0

ミュージカル映画に興味を持つきっかけになった作品。

人が歌う姿でめちゃめちゃ泣ける。
ハッピーな気持ちになりたい時、パワーが欲しい時に観たくなる