minamiさんの映画レビュー・感想・評価

minami

minami

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

綺麗な映画。ただ、序盤で展開がほぼほぼ読めるので、個人的にはストーリーを楽しむ映画ではなかった。
キャストの表情演技は文句なしでうるっときそうになったし、もう二度と会わないだろう友人、でも決して忘れな
>>続きを読む

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

3.7

これぐらいのラブコメがなんやかんやでいちばん心ポカポカするし純粋な感動をくれる気がするありがとう。
ところどころでキャストー!!ってなってそこも楽しめた。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.4

向き合ってくれる存在が強かったし、向き合ってくれる人をちゃんと信頼できるだけの素直さが主人公にあって良かった。これは人にすすめられる映画。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.7

違いすぎる2人だったけど、何かがあって、でも何かが決定的になかった。人生に「もしあの時こうだったら」はない。それを受け容れる過程が人間の美しさだと思います。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

途中、呼吸困難になるくらい涙が止まらなくて席を立つか本気で迷った。凄い映画だと思う、観てよかったと思うけど、観た方が良いよ!って簡単に言えない。

自分の中にあるものが生み出し得るもの。人間の頭の中。
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

邦画からしか得られない独特の感情が間違いなくある、。、
この人さえいれば!で過ごした全ての時間が「ちょっと」になって甘くも苦くも残り続けるの、めっちゃわかってしんどかった。けど苦味は一種の美味しさだな
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.6

アニメよりも、子どもが喜びそうな要素とぶっ飛び要素が足されてる感じ。面白かった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

自分の中に“poor”という感情がしっかりあることに気づかされました。きつい。

人間が人間たる理由は倫理道徳だと思った。ないとただのモンスターで、あまりにも残酷。その水準と環境が合ってないのもかなり
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

相手への想いはずっと大きいのに、大きすぎて行き場を失って溜まっていく感じが終始けっこう苦しかった。ちゃんと見てれば、その人のどこが好きなのかはっきり言えるらしい。相手を見てそのままを描いてたら、自分が>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.0

何も考えずに観れて、かつ後味の良いアクションが観たくなった〜ので前作知らないけどけっこう有名なやつ、みてみた。爽快でしっかり笑えて感謝。次作以降もきっと観るでしょう。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

予告みて若干疑ってたけど、観たらちゃんとパルム・ドールって感じでした。
白黒はっきりさせながらまわってる今のこの世界がいかに灰色かがよくわかる。世の中に大人なんて存在しないことがよくわかる。。

あと
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.7

感想を書くのを先延ばしにし続けて半年以上経ってた。
先入観を持ってみはじめて、途中からずっと申し訳なかった。綺麗すぎてかなしかった。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

王道悪者退治もののファンタジーmixという感じ!ザ・現実離れはストレスフリーなのでよかった。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

世界に入り込むまでにちょっと時間がかかった感じがする。けど、入り込めてからはもう完全にベンたちと一緒に屋敷にいた。
4DXじゃなかったらここまで楽しめなかったかもと思いつつ(ホラー苦手なので)、字幕で
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

こういう人いるよなあ、自分もこういうとこちょっとあるなあ、というかみんな結構これだな、ってなって、それがちょっと痛かった

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

自分はちゃんとこの言葉を残せるかな。
自分がいなくなった時、自分を失った人たちがここまで悲しんで、それでも自分が残した記憶でその人たちが力を持てるくらいの、そういう何かを毎日の中で残しておきたいと思っ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

思ってるより遥かに多くの内面が色んな形で外に出てるのがわかった、怖いくらいに。
ずっと見てると、相手の些細な部分まで知れたような気がするのに、結局そんなことないのかもって、もっともっと確信がほしくなる
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

何かを欲して何かを選んでるけど、同時に何かを恐れて何かを避けてるんかな。という感じ。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

気分よく終われるエンドだった。
うーん、きっかけさえあったら色々遅くないなと思った。

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

意識は、意識していくらでもコントロールできる。じゃあ、夢を意識の中に入れて、見たい世界を作ってしまえば、現実の思考は後から追い付かせられる。本当にその通り...でも、意識には到達できない部分がある。深>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.7

向き不向きと、希望を持てるかどうかと、理由を見つけられるかどうか。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.3

どこか似てる、楽しい、気が合う、これだけで十分に、これ以上の人はいない、きっとこの人にとって自分も、!と思えてしまうな〜。
500日って長いようで実はあっという間なのかも。過ぎてみるとね。

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.8

ストーリーから可愛さまで含めて良い作品!
こういうのを美しい愛しいって思う感覚は、人間の心の中でずっと変わらなかったらいいなと思った。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.6

期待をしっかり超えてきた、。個人的には、感動なのか、ずっと何か込み上げてくるような映画でした。
事実として残ることがあって、残らない所にもっと多くのものがあって、良いことと悪いこと、正しいことと正しく
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

登場人物みんなの気持ちに対して、そうだよね、うんうん、でもそれもわかる、はあそうだよなあ、、の繰り返しで、何度もじんときてしまった。本当に真っ直ぐな愛情。自分はどんな風にもらってきたかな、どんな風にあ>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.5

オー、凄い、、。考察好きな人は何回でも見返しそう。それくらい精巧な映画!と思った。

全体的に静かでゆっくりだし、特に前半はぼやっとするかもしれないけど、しっかり集中力を切らさないように(できればシラ
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.3

賢さ、強さ、人を想えること。この3つが人を限りなく美しくするね!
文句なしの素敵映画!!🤩

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

よかった。本当に面白かった。
それぞれの登場人物の中にあるものを自分の中にも見つけながら、これまでを振り返ったりこれからを考えたりしてしまうようなところが私好みだった。たしかに村上春樹だった。