kyoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kyo

kyo

映画(170)
ドラマ(15)
アニメ(0)

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

4.7

バートンの所謂『ファンタジームービー』への期待はNG。終始映像は美しい。さわやかな50年代アメリカの情景は、シザーハンズを彷彿させ、陰鬱なアトリエと絵を際立たせる。
大量に積まれたキャンベル缶は、量産
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

4.2

18/1/2015 Putlocker

1に続いて相変わらずおバカ。
クリパのクレイジー加減もなかなか。
セクシーさは前回より控えめ。
カーチェイスシーンは結構見もの。

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.3

27/12/2013 Hulu

あほらしくて、いやらしくて、
爆笑するしかない。
ハチャメチャぶりが面白い。
おバカ加減はハングオーバーに劣らず。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

16/1/2015

ショーを観た後のような、冷めやらぬ興奮。
衣装も美しくてホット。

ホワイトアウト(2009年製作の映画)

3.0

外のシーンが真っ白で、何もわからない。
まさにホワイトアウト?
内容は可もなく不可もなく。うーん

2014/06/22

恋とスフレと娘とわたし(2007年製作の映画)

4.0

ガブリエル・マクト目当てで鑑賞。
展開の読めるストーリーだけど、おもしろい。
親娘ってそんな感じ、と頷ける。割と女性向け。

でも、やはり、ガブリエル・マクトが出演していなければ
観ようとは思わなかっ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.0

とにかく歌声が素晴らしい。観終わった後に、元気になれる。
誰かの先頭に立つとはどういうことなのか。

ぼくを葬る(おくる)(2005年製作の映画)

3.6

以前から気になっていた作品をやっと視聴。
死ってそんなに静かで穏やかなものだろうか。日が沈む、ラストのシーンが素晴らしく、波の音が耳から消えない。
メルヴィル・プポーの儚げな目にやられる。

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.2

スペイン語の先生の紹介で観た。とてつもなく重い。愛とは何か。ただでさえ、その答えはわからないのに、さらに私を困らせる作品。献身的に愛した彼の行動は、如何なるものだろうか。

2014/06/13

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

5.0

映像、音楽、内容、文句なし。
IMAX3Dでみることを強くおすすめする。

恋愛上手になるために(2007年製作の映画)

3.6

物語は現実と夢が交錯して進み、あれよあれよという間に終わる。
『恋愛上手になるために』、という邦題はかなり致命的で、恋愛映画を期待すると、期待外れに終わるだろう。

一度手にしたものは、手放してからそ
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.0

終盤のシリアス展開はなんとも言えないが、前半は笑わずにはいられない。前作と変わらず”濃いメン”に目が潤う。阿部ちゃんの肉体美、特にあの美脚(笑)には驚いた。 

毛皮のエロス ダイアン・アーバス 幻想のポートレート(2006年製作の映画)

4.8

想像していたものとは異なったが、ある意味で良い裏切りだった。予想以上の美しさにハッとする。限りなく醜く,美しい。

Most people go through life dreading they'
>>続きを読む

ダーク・ハーバー(原題)(1998年製作の映画)

4.0

全体的に薄暗い映画だが、観終わった後にもう一度観たくなるタイプのもの。とっても可愛いらしいノーマンを楽しめる。観直すと、色んな発見ができるので二度三度観るのが◎。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2014/01/13
脚本力が素晴らしい。映像も美しい。くるくるとめまぐるしく変化する彼女の髪色と彼らの感情、関係、そして思いでの断片。美しい映像を存分に楽しむことが出来る。
今まで単なる恋愛ものだと
>>続きを読む